東工大など、SSBの性能向上させる技術開発
東京工業大学・物質理工学院応用化学系の一杉太郎教授と小林成大学院生は1月7日、全固体電池(SSB)に用いる電極について、大気中の水蒸気が電池性能の低下をもたらすことを解明したと発表した。併せて、加熱処理を加え、低下した性能を大幅に向上させる技術も開発した。
研究は東京大学のエルビス・アルグエレス特任
EV、PHV、HV
-
中国・小米、EV参入で増収加速=第2四半期
2024/08/23(金)
-
東風汽車、欧州2カ国でEV「納米」発売
欧州 EV2024/08/23(金)
-
ウーバー、EV移行の責任者にテスラ元幹部
北米 新モビリティー2024/08/23(金)
-
フォード、 大型SUVのEV開発中止
北米 EV2024/08/23(金)
-
EUの排出削減目標、VWやフォード未達=民間予想
欧州 政策・規制2024/08/23(金)