JR東、踏み切りに再生EVバッテリーを導入
JR東日本は今年度から、管内の踏み切り保安装置の電源として、フォーアールエナジー(横浜市)が提供する日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」の再生バッテリーを活用すると発表した。鉄道分野でEVバッテリーが本格的に導入されるのは初めて。
JR東日本は、一時的な停電時も動作を継続できるよう、踏み切り保安
日本企業の動向
-
日本通運、自動運転の米ガティックに出資
2024/08/23(金)
-
ソフトバンク、インテルとの提携交渉決裂
アジア 半導体2024/08/16(金)
-
日系3社連合は「ホンダの偽装買収」=ゴーン氏
アジア・オセアニア IT2024/08/08(木)
-
タタ、HV市場への参入検討=CFO
アジア・オセアニア EV2024/08/05(月)
-
ホンダと日産、SDV開発で提携=三菱も合流
アジア・オセアニア IT2024/08/02(金)