GM、オハイオ工場でEV駆動装置を生産
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、電気トラック用の駆動装置の製造に向け、オハイオ州トレド(Toledo)のプラントに7億6,000万ドルを投じると発表した。
同社は今回、国内のパワートレイン工場を初めて電気自動車(EV)関連生産に切り替える格好。これに合わせ、プラント名を「トレド・プロパ
EV
-
ブルーオーバルSK、ケンタッキー工場始動
2025/08/22(金)
-
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
欧州 EV2025/08/22(金)
-
ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ
欧州 EV2025/08/22(金)
-
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州 EV2025/08/22(金)
-
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
欧州 EV2025/08/22(金)