日米、バッテリー原料に関する新協定を締結
日米政府は3月28日、電気自動車(EV)用バッテリー向けの重要鉱物のサプライチェーン(供給網)強化に関する協定を締結した。
米国のバイデン政権高官によると、協定はリチウム、ニッケル、コバルト、グラファイト、マンガンといった重要なEVバッテリー原料の輸出規制を互いに禁じる内容。また原材料の採掘の需要や
政策・規制
-
フォード、米中合意後も「希土類不足」続く
2025/06/25(水)
-
タイ、EVメーカーへの補助金ルール見直し
アジア・オセアニア 政策・規制2025/06/23(月)
-
スイス、EVの環境影響調査の発表取りやめ
欧州 政策・規制2025/06/23(月)
-
ロシア、年内に無人運転車の国家基準策定へ
欧州 政策・規制2025/06/20(金)
-
中国、一部都市で自動車補助金停止=販売減速も
アジア・オセアニア 政策・規制2025/06/19(木)