ポストコロナ「量より利益」の夢の終焉
自社製品の需要が大きく、供給が不足している時に、価格の規律を守るのは簡単だが、需給のバランスが逆転すれば昔の癖でつい値引きをしてしまうものだ。事実、ポストコロナの需要回復期に自動車産業が打ち出した価格規律は、需要が再び低下して値引き幅が広がり、電気自動車(EV)への投資熱が冷める中で、ほとんど守られ
ニューモビリティー ギブスの視点
-
新車開発の迅速化とコスト削減、手本は中国勢
2025/06/11(水)
-
JLR、対米貿易交渉の妥結で起死回生
世界 ニューモビリティー ギブスの視点2025/05/14(水)
-
トップ交代で動乱期乗り切る自動車業界
世界 ニューモビリティー ギブスの視点2025/04/16(水)
-
JLR、「量より価値」貫き超高級ブランドに
世界 ニューモビリティー ギブスの視点2024/08/07(水)
-
VW、米リビアンと提携で自力ソフト開発断念
世界 ニューモビリティー ギブスの視点2024/07/10(水)