内燃車の販売禁止目標の緩和示唆=仏産業相
フランスのフェラチ産業・エネルギー担当相は6月12日、欧州連合(EU)の掲げる内燃機関(ICE)車の新車販売を2035年までに原則禁止する目標を巡り、緩和に向けた議論をする用意があるとの考えを示した。ロイター通信が伝えた。
35年のICE車の販売禁止を巡っては、一部の加盟国や自動車産業から修正を求め
政策・規制
-
米政府、鉄鋼・アルミ関税の対象に400品目追加
2025/08/21(木)
-
独の公用車、半数超がEUの排ガス目標値を超過
欧州 政策・規制2025/08/21(木)
-
英国、電動商用車の購入支援を延長=27年まで
欧州 政策・規制2025/08/21(木)
-
英政府、バイオエタノール生産企業の支援見送り
欧州 政策・規制2025/08/19(火)
-
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認
欧州 政策・規制2025/08/18(月)