自動車ハイテク専門サイト
2025年08月28日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月28日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
中国の自動車販売予測、3%増に下方修正
中国汽車工業協会(CAAM)は7月11日、商用車需要の落ち込みを踏まえ、今年の自動車販売予測を前年比3%増の2,700万台に下方修正した。昨年12月時点では5.4%増の2,750万台と予想していた。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/12(火)
【Editor’s Diary】2022年7月13日
欧州自動車工業会(ACEA)に激震です。ステランティスが6月に脱退を表明したと思ったら、今度はボルボ・カーがたもとを分かつ決心をしました。 原因は共に、欧州連合(EU)の排ガス規制への対応を巡るすれ違
・・・
Editor’s Diary
2022/
07/12(火)
コンチネンタル、メキシコ中部に新工場建設
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、メキシコ中部サンルイスポトシ(San Luis Potosi)に新たなプラントを建設すると発表した。投資額は4,000万ドル。 新工場は2024年に完成
・・・
中南米
素材・技術
2022/
07/12(火)
ポスコ、メキシコでEV部品工場の建設開始
韓国の鉄鋼大手ポスコの持ち株会社ポスコホールディングスは、メキシコで電気自動車(EV)用部品の製造工場の建設を開始したと発表した。急成長する北米のEV市場を攻略する狙い。 建設地は、世界的な完成車メー
・・・
中南米
EV
2022/
07/11(月)
あいおい損保、テレマデータで路面損傷を検出
あいおいニッセイ同和損害保険は、路面の損傷箇所を検出・可視化し、道路の維持管理業務をサポートする「路面状況把握システム」を開発したと発表した。低コストで道路管理業務の効率化・高度化を実現する。 このシ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/11(月)
ニフコ、トヨタと樹脂製ブラケット開発
ニフコ(神奈川県横須賀市)は、トヨタ自動車と共同で、日本初となる樹脂製ABSアクチュエーターブラケットを商品化し、量産を開始したと発表した。既にトヨタの新型EV「bZ4X」やSUBARU(スバル)の「
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
07/11(月)
VWとボッシュの自動運転提携、ドイツ当局承認
ドイツ連邦カルテル庁は4日、同国の自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と自動車部品大手ロバート・ボッシュによる自動運転ソフトウエア開発での提携を承認すると発表した。 VWのソフトウエア部門カリアド(C
・・・
欧州
IT
2022/
07/05(火)
一汽集団、AIチップの地平線機器人に戦略投資
中国第一汽車集団(一汽集団)は、自動運転車向け人工知能(AI)チップを手掛けるスタートアップ企業、地平線機器人(Horizon Robotics)に戦略投資を行ったと発表した。出資額は明らかにされてい
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
07/05(火)
英国、マヒンドラのEV事業に2.5億ドル投資
英国の政府系投資機関ブリティッシュ・インターナショナル・インベストメント(BII、旧CDCグループ)は7月7日、インドの自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)が新設する電気自動車(EV)子会社に最
・・・
欧州
政策・規制
2022/
07/11(月)
進むサプライチェーンの見直し
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が引き起こした世界的な自動車生産の混乱は、サプライチェーン(調達・供給網)について、その構造や管理方法などを広範囲にわたって再考するきっかけになった。そ
・・・
その他
2022/
07/05(火)
ランクセス、ADAS用ハウジング素材を開発
ドイツの化学大手ランクセスは、自動運転支援システム用のレーダーセンサーに適したハウジング素材を開発したと発表した。 先進運転支援システム(ADAS)センサーの動作は、レーダーやライダー(LiDAR)
・・・
欧州
素材・技術
2022/
07/11(月)
VW、ロシア生産拠点を1カ所閉鎖へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ロシア国内に構える2工場のうち、中西部ニジニー・ノブゴロド(Nizhny Novgorod)の工場を閉鎖するもようだ。部品の供給不足が深刻化しているため
・・・
欧州
政策・規制
2022/
07/07(木)
モーティブ、テレマティクスでナビスターと提携
フリート管理プラットフォームを手掛ける米国のモーティブ(旧キープトラッキン)は、商用車大手ナビスター・インターナショナルとテレマティクスの分野で戦略的提携を結んだと発表した。 モーティブは自社のフリー
・・・
北米
IT
2022/
07/10(日)
ブイキューブ、シンガポールEV充電会社に出資
ブイキューブ(東京都港区)は7月6日、電気自動車(EV)充電サービス関連事業を手掛けるシンガポールのチャージプラス(CHARGE+)に出資したと発表した。日本国内での事業展開を支援する。 出資はブイキ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/07(木)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2022/
06/28(火)
PKNオーレン、ポーランド初の水素スタンド
ポーランドの石油大手PKNオーレンは、南部クラクフに国内初の水素充填(じゅうてん)ステーションを開設したと発表した。同社は2月、2030年までの水素戦略を発表しており、今回の動きはその一環となる。 こ
・・・
欧州
EV
2022/
06/28(火)
中国政府、自動車需要の喚起策を発表
中国政府は7月7日、消費者の自動車需要の喚起に向けた数々の施策を発表した。電気自動車(EV)の免税延長を検討するほか、充電ステーションを増やし、充電料金を引き下げる計画も打ち出している。商務省など17
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
07/10(日)
ボルグワーナー、ポーランドに技術センター開設
米国の自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、ポーランド南部クラクフに新たな技術センターを開設すると発表した。投資額は200万ユーロ。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコム
・・・
欧州
素材・技術
2022/
07/05(火)
DBシェンカー、スウェーデンの島で電動化推進
スウェーデン南部ゴットランド島の自治体は、国家目標より5年早い2040年までの化石燃料フリー実現に向け、大規模な投資を進める方針だ。協力企業となるドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
07/05(火)
【Editor’s Diary】2022年6月29日
今年も出ました、日本の自動車盗難データ。警察庁によれば、2021年の自動車盗難認知件数は5,182件。前年からは28件の微減ですが、ピークだった2003年の6万4,223件と比べると、10分の1以下に
・・・
Editor’s Diary
2022/
06/28(火)
«
1
…
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
…
424
»
アクセスランキング
2022/
06/28(火)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張
2022/
06/28(火)
GMと現代自、共同開発の5車種発表=第1弾
2022/
06/28(火)
アルベマール、チリ鉱山で事故=現在は通常運転