自動車ハイテク専門サイト
2025年08月29日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月29日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
【Editor’s Diary】2022年6月8日
昔の日本車の塗装技術はひどいものでした。しかし今や世界最高レベルにあり、表現力ならマツダの「ソウルレッド」、耐久性なら日産の「スクラッチガードコート」が群を抜いています。 そんな塗装の大敵が紫外線。青
・・・
Editor’s Diary
2022/
06/07(火)
ウェイモ、ウーバーと自動運転運送で提携
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、米国の配車サービス大手ウーバーと長期提携を結んだと発表した。トラック運転手の不足や、運送需要の急増などが背景にある。 ウェ
・・・
北米
IT
2022/
06/09(木)
シャープ、太陽電池モジュール効率化で世界記録
シャープは、実用サイズの軽量かつフレキシブルな太陽電池モジュールで世界最高の変換効率32.65%を達成したと発表した。 太陽電池は、電気自動車(EV)などの移動体に搭載することで、再生可能エネルギー由
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/07(火)
ローム、極小出力対応の車載レギュレーター開発
半導体メーカーのローム(京都市)は6月7日、極小の出力コンデンサー容量でも安定動作を実現する車載LDOレギュレーター「BD9xxN1シリーズ」を開発したと発表した。幅広い車載アプリケーションのプライマ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/09(木)
吉利傘下企業、自動運転向け衛星打ち上げに成功
低軌道衛星の研究、打ち上げ、運営を手掛ける中国の浙江時空道宇科技(Geespace)は、四川省の西昌衛星発射センターから、自社開発の小型低軌道衛星「GeeSAT-1」9基を打ち上げたと発表した。自動運
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
06/06(月)
NEXCO東日本、ドローン自動衝突回避を実証
NEXCO東日本は6月3日、FaroStar(東京都新宿区)と共同でドローンの自動衝突回避システムの実証実験を行ったと発表した。将来の無人航空機やドローンの活用に向け、機体の安全飛行を確保する。 実証
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/06(月)
ソリッド・パワー、BMWに試作電池送付へ
全固体電池(SSB)を手掛ける米国のスタートアップ企業ソリッド・パワーは6月6日、ドイツの高級車大手BMWおよび米国の自動車大手フォード・モーターでの認証試験に向け、年内にバッテリーセルの試作品の送付
・・・
欧州
EV
2022/
06/08(水)
仏政府、転売抑止でEV購入補助を厳格化
フランスで電気自動車(EV)購入の補助金制度が厳格化される。補助金を使って新車を購入した直後に営利目的で転売する事例が後を絶たないためで、これを抑止する狙いがある。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/07(火)
クルーズ、加州で無人ロボタクシーが認可
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズは、米カリフォルニア州の公益事業委員会(CPUC)から無人の自動運転タクシー(通称ロボタクシー)の商業運行許可を取得したと発表した。
・・・
北米
政策・規制
2022/
06/06(月)
セグウェイ、AI搭載の電動キックボード公開
電動立ち乗り二輪車を手掛ける米国のセグウェイ(Segway)は、オランダ・アムステルダムで開催された業界イベント「マイクロモビリティー・ヨーロッパ(MME)2022」で、人工知能(AI)を搭載した電動
・・・
北米
新モビリティー
2022/
06/07(火)
BASF、低炭素化合物5種類の提供開始
ドイツの化学大手BASFは6月7日、カーボンフットプリントの少ない化合物5種類の提供を開始したと発表した。 化合物は、tert―ブチルアミン、ギ酸、プロピオン酸、1,6―ヘキサンジオール、ネオペンチル
・・・
欧州
素材・技術
2022/
06/08(水)
LG化学、華友鈷業子会社と正極材で合弁
韓国の総合化学大手LG化学は、中国のコバルト精錬大手、華友鈷業傘下でバッテリー素材を手掛ける天津巴莫科技(B&M)と、電気自動車(EV)用バッテリーの正極材生産の合弁会社を設立すると発表した。 出資比
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
06/05(日)
鹿島、道路床版の工期を大幅短縮する技術開発
鹿島は6月7日、道路橋床版更新工事などの際に1車線規制で床版取り替えが可能な、「幅員方向分割スマート床版更新(SDR)システム」を開発したと発表した。 SDRシステムは、床版取り替えに必要な既設床版の
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/08(水)
英ハルのレアアース工場建設、自治体が承認
レアアース(希土類)に特化した鉱山会社ペンサナ(Pensana)は、イングランド北東部ハル近郊で計画するレアアースの精製工場の建設を地元自治体が承認したと明らかにした。この計画を巡っては、環境問題や建
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/08(水)
アンバレラのSoC、ASILのC評価獲得
高解像度映像処理やコンピューター・ビジョン向け半導体大手の米アンバレラ(Ambarella)は6月7日、自社の自動車向け人工知能(AI)知覚SoC(システム・オン・チップ)「CV2FS」が、ASIL(
・・・
北米
IT
2022/
06/08(水)
アップル、自社ソフトを運転システムに統合
米アップルは、自社ソフトウエアを自動車の中核的な運転システムにより深く統合すると発表した。年次の開発者向け会合で、車の走行速度や燃料の残量、燃費などを表示できる新たなダッシュボードを披露し、米フォード
・・・
北米
IT
2022/
06/08(水)
ルーマニア、蓄電池分野への投資誘致を加速
ルーマニアのチウカ首相は、向こう5年間でバッテリー産業に20億ユーロの投資を呼び込む方針を示した。これに向け人材育成を強化する考え。 政府はバッテリー産業の促進に向け、欧州連合(EU)機関の欧州イノベ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/07(火)
オランダのEV充電設備、昨年は3割増
オランダの電気自動車(EV)向けの公共充電ポイントが、2021年末時点で8万5,000基を超えたことが分かった。前年比30%拡大し、ほぼ全ての市町村で増加が確認された。ただ、充電インフラの拡充が進む一
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/07(火)
1日で完成するEV用ソーラーカーポート登場
電気自動車(EV)向けソーラーカーポートの開発を手掛ける英国の新興企業3tiは、駐車場の屋根に太陽光パネルを載せた簡易ソーラーカーポート「パピリオ3(Papilio3)」の提供を国内で開始したと発表し
・・・
欧州
EV
2022/
06/07(火)
ガソリン価格の高騰とEV需要
米国におけるバッテリー式電気自動車(EV)の販売ペースは、2022年第1四半期(1〜3月)に加速した。EVが走行する交通網に必要な、バッテリーおよびバッテリー関連製造工場の計画も次々と発表された。(ド
・・・
その他
2022/
06/07(火)
«
1
…
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
…
424
»
アクセスランキング
2022/
06/07(火)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張