自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ゴゴロ、今夏にイスラエル進出=2社と提携
次世代電動スクーター「Gogoro Smartscooter(ゴゴロ・スマートスクーター)」を手掛ける台湾の睿能創意(ゴゴロ)は5月11日、イスラエルのオートバイ販売業者メトロモーター、ガス・エネルギ
・・・
MEA
EV
2022/
05/12(木)
英国、電動キックボードの合法使用を拡大へ
英政府は5月10日、イングランドにおける電動キックボードの合法的使用を拡大するための法整備を行うと明らかにした。個人所有の電動キックボードについて、公道での使用を許可する方針。政府報道官の話を元に、B
・・・
欧州
政策・規制
2022/
05/12(木)
商船三井、米で自動車船の排ガス処理技術開発へ
商船三井は5月10日、米カリフォルニア州を拠点に船舶発電機排気処理事業を手掛けるクリーンエア・エンジニアリング・マリタイム(CAEM)と共同で、港に着桟中の自動車船から排出される大気汚染物質を低減する
・・・
北米
その他
2022/
05/11(水)
センコー、物流バスでCO2排出量を可視化
センコー(大阪市)は、九州から関東への便を対象とした長距離輸送サービス「物流バス」の予約画面上に、二酸化炭素(CO2)の排出削減量・省人化時間を可視化した新システムを追加したと発表した。 センコーは2
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/11(水)
ボリンジャー、ラウシュと商用EVで提携
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ボリンジャー・モーターズ(Bollinger Motors)は、米エンジニアリング企業ラウシュ(Roush)・エンタープライジズの子会社ラウシュ・インダストリーズ
・・・
北米
EV
2022/
05/11(水)
ヌービー、セントロと配送車の電動化で提携
グリーン技術を手掛ける米国のヌービー(Nuvve)は、小・中型電動商用車メーカーの米セントロ(Cenntro)・エレクトリック・グループとフリート電動化の包括的ソリューションの提供に向け提携を結んだと
・・・
北米
EV
2022/
05/11(水)
ルノー、モビリティー事業の利益率拡大へ
フランスの自動車大手ルノーは5月10日、モビリティーとエネルギーサービスに特化した新ブランド「モビライズ」について、2027年までに利益率を2桁台に拡大させる目標を発表した。2030年までには、グルー
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
05/11(水)
タイヤ摩耗汚染、排ガスの1850倍に
当社エミッションズ・アナリティクスがこれまでに手掛けたテーマの中で最も反響が大きかったのは、タイヤ摩耗粒子の排出量が排ガス中の粒子排出量を1,000倍も上回るという2020年初めの調査結果だ(<htt
・・・
世界
その他
2022/
05/11(水)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
05/10(火)
統合が進む米国のディーラー業界
米国の自動車ディーラーは2020年以降、予想外の出来事に沸き立っている。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が引き起こしたビジネスの混乱に身構えていたところ、自動車工場が減産を余儀なくされ
・・・
カテゴリー・関連分野
2022/
05/10(火)
BYD、長沙工場から有害ガスか=市が調査
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の湖南省長沙市の工場から有害ガスが漏出している疑いがあるとして、市当局が調査に乗り出した。フィナンシャル・タイムズなどが伝えた。 同工場を巡っては5月7日夜、付近
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/10(火)
慶大SFC、キャンパス循環バスを自動運転に
神奈川中央交通と慶應義塾大学SFC研究所は、5月12日から同大の湘南藤沢キャンパス(SFC)で自動運転シャトルバスの運行を開始すると発表した。 両者は昨年、SFC循環シャトルバス「鴨池急行 SoKan
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/10(火)
欧州トヨタ、メルセデスのバスにFC提供
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は、ドイツの商用車大手ダイムラー・トラックのダイムラー・バス部門に燃料電池(FC)モジュールを提供すると発表した。 トヨタは、「メルセデ
・・・
欧州
その他
2022/
05/10(火)
オトノモ、次世代データプラットフォーム公開
コネクテッドカー(つながる車)のデータ売買向けマーケットプレイスを提供するイスラエルの新興企業オトノモ(Otonomo)・テクノロジーズは、テルアビブで開催されるスマートモビリティーのイベント「エコモ
・・・
MEA
IT
2022/
05/10(火)
アングロ、南アで世界最大級の水素トラック
英国の資源大手アングロ・アメリカンは5月6日、南アフリカ北東部のモガラクウェナ(Mogalakwena)白金族(PGM)鉱山で、世界最大級の水素燃料による鉱山運搬用トラックを公開した。持続可能な採鉱を
・・・
MEA
EV
2022/
05/09(月)
EU水素同盟、電解装置の製造能力を10倍へ
欧州委員会と欧州連合(EU)の水素産業から成る「欧州クリーン水素同盟」は5月5日、水素の電解装置の製造能力を2025年までに10倍に拡大する方針を打ち出した。EUはかねて気候変動対策の一環としてクリー
・・・
欧州
政策・規制
2022/
05/09(月)
VW、スペインでのEV生産に100億ユーロ投資
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のヘルベルト・ディース最高経営責任者(CEO)は、スペインでの電気自動車(EV)やバッテリーの生産に向け、100億ユーロを投じる方針を明らかにした。 VWは
・・・
欧州
EV
2022/
05/09(月)
IIHS、自動緊急ブレーキ試験の速度引き上げへ
米道路安全保険協会(IIHS)は、自動緊急ブレーキ(AEB)の性能試験時の走行速度を、現在の時速12マイルと25マイル(約19キロメートルと40キロメートル)から、35~45マイル(56~72キロメー
・・・
北米
政策・規制
2022/
05/09(月)
自動運転関連の取引、21年下半期は大幅減
自動運転車に関連する企業間の取引が、2021年下半期(7~12月)に前年同期比で21.4%減少したことが分かった。英調査会社グローバルデータの統計を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドット
・・・
世界
IT
2022/
05/09(月)
EV新車登録台数、第1四半期は53.4%増加
欧州自動車工業会(ACEA)は5月5日、第1四半期(1~3月)の欧州連合(EU、マルタ除く26カ国)における電気自動車(EV)の新車登録台数が22万4,145台となり、前年同期比で53.4%増加したと
・・・
欧州
EV
2022/
05/08(日)
«
1
…
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
…
424
»
アクセスランキング