自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ボルボ、スイスの天然素材メーカーに出資
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは4月5日、傘下のボルボ・カー・テック・ファンドを通じて、スイスのサステナブル(持続可能)素材メーカー、ビーコンプ(Bcomp)に出資したと発表した。出資額は明らか
・・・
欧州
素材・技術
2022/
04/06(水)
エジプト・ナスル、独FEVとEV事業で提携
エジプトの国営自動車メーカー、ナスル(Nasr)・オートモーティブは、国内の電気自動車(EV)産業の開発に向け、ドイツの車両エンジニアリング大手FEVグループと契約を締結した。ナスルのハニ・コリ社長が
・・・
MEA
EV
2022/
04/06(水)
テスラ、第1四半期の販売が過去最高に=31万台
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、第1四半期(1~3月)の世界販売台数が前年同期比68%増の31万48台になったと発表した。サプライチェーン(調達・供給網)の混乱や、新型コロナウイルスの拡大を受け
・・・
世界
EV
2022/
04/06(水)
GMとホンダ、低価格EVを共同開発
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは4月5日、新たな共通プラットフォームをベースとする低価格の電気自動車(EV)シリーズを共同開発すると発表した。2027年以降、年間数百万台を生産し、
・・・
北米
EV
2022/
04/06(水)
ジュネーブ・モーターショー、4年ぶりに開催へ
欧州最大級の国際自動車見本市ジュネーブ・モーターショーが、2023年2月14~19日に開催されることが決まった。同モーターショーは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け2020年から中止を余儀なくされて
・・・
世界
新モビリティー
2022/
04/06(水)
ウィージョ、実時間の交通インテリジェンス導入
コネクテッドカー(つながる車)のデータを手掛ける英国のウィージョ(Wejo)は4月5日、リアルタイムの交通インテリジェンス・ソリューション「ウィージョRTTI」を発表した。 これは数百万台のコネクテッ
・・・
欧州
IT
2022/
04/06(水)
チャデモ充電網の行方
今年は軽自動車の電気自動車(EV)が、日産自動車と三菱自動車から発売される。その後は、トヨタ自動車とスバルからも電動スポーツタイプ多目的車(SUV)の発売が予定されており、EV普及に勢いがつくかもしれ
・・・
その他
2022/
04/05(火)
ポルシェ、ホロライドとVRアトラクションで提携
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、車載エンターテインメントを手掛ける独ホロライド(holoride)と共同で、位置情報ベースの仮想現実(VR)アトラクション
・・・
欧州
IT
2022/
04/05(火)
微粒子フィルターの「保険」効果
米国では自動車の排ガスから「セプティリオン」級、つまり10の24乗個の粒子状汚染物質が不必要に排出される見通しだ。欧州や中国で販売される車両の大半には、いまやガソリン微粒子フィルター(GPF)やディー
・・・
北米
その他
2022/
04/05(火)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
04/05(火)
【Editor’s Diary】2022年4月6日
世界でもまれに見る、異常に高額な日本の高速道路料金。4月1日には首都高が値上げに踏み切りました。不公平感の解消などといろいろ理由を並べていますが、わが国の道路行政は「何かがおかしい」としか言いようがあ
・・・
Editor’s Diary
2022/
04/05(火)
大日本印刷、社用車管理サービス用システム発売
大日本印刷は4月1日、スマートフォンのアプリを使って社用車の予約・車の鍵の非対面での受け渡し、日常点検などの記録が行える「社用車管理サービス」の販売を開始したと発表した。社用車管理の業務効率化を図る。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/05(火)
長瀬産業、中国で車載電池の残存価値評価の実証
長瀬産業(東京都中央区)は、蓄電池のリユースに必要な蓄電池の「残存価値評価サービス」について、5社と中国での事業化を目指す協定を締結したと発表した。これに先立ち、サービス実証を開始している。 協定を結
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/05(火)
欧州委、販売済み車両の排ガス検査へ伊に新施設
欧州委員会は4月1日、欧州連合(EU)域内で販売された車両に対する排ガス検査の強化に向け、イタリア北部イスプラ(Ispra)に新たな試験施設を開設したと発表した。排ガス不正の再発防止に向け2020年9
・・・
欧州
政策・規制
2022/
04/05(火)
BYD、内燃エンジン車の生産打ち切り
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は3月をもって、内燃エンジン(ICE)車の生産を打ち切った。香港証券取引所への提出資料を通じて明らかにしたもので、2060年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
04/05(火)
ステランティス、欧州の金融事業再編で提携
欧米自動車大手ステランティスは4月1日、フランスの金融大手BNPパリバとクレディ・アグリコル、スペインの金融最大手バンコ・サンタンデールと提携を結んだと発表した。リース・金融サービス事業の再編に向けた
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
04/04(月)
ブリティッシュボルト、インドネシア社と提携
電気自動車(EV)用バッテリーを手掛ける英国の新興企業ブリティッシュボルトは、複合企業バクリー・アンド・ブラザーズ(インドネシア)の自動車部品販売子会社バクリー・オートパーツの新部門VKTRと、提携に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
04/04(月)
ZF、韓国の車載ソフト会社に出資=自動運転強化
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、車載用認識ソフトウエアを手掛ける韓国のストラドビジョン(StradVision)の株式6%を取得したと発表した。
・・・
世界
IT
2022/
04/04(月)
トヨタ紡織、眠気抑制するシートカバー開発
トヨタ紡織は、走行中の眠気を抑制しつつ、眠気の推定結果や運行前後の利用データを収集・可視化するIoTシートカバーを開発したと発表した。併せて、運送事業者向けに実証実験を開始した。 IoTシートカバーは
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/04(月)
智馬達汽車、「スマート」の電動SUV初公開へ
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)と中国の浙江吉利控股集団の合弁会社「智馬達汽車(スマート・オートモービル)」は、4月7日にベルリンで次世代のスマート電気自動車(EV)「ス
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
04/04(月)
«
1
…
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
…
424
»
アクセスランキング