自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
三菱ケミ、熱可塑性複合材のパイロット設備稼働
三菱ケミカルは3月31日、熱可塑性樹脂を用いた炭素繊維複合材料(CFRTP)のパイロット設備を新設し、稼働を開始したと発表した。4月からサンプル出荷を始める。 三菱ケミカルは、空隙が少なく高品質なCF
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/03(日)
信越化学、硬化特性に優れるシリコーンゴム開発
信越化学工業は3月30日、新規硬化タイプの一液型液状シリコーンゴム「KCPシリーズ」を新たに開発したと発表した。 一液型液状シリコーンゴムは、空気中の水分と反応して室温で硬化する。硬化後は、耐熱性、耐
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/03(日)
トムトム、MIHコンソーシアムに参加
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は3月31日、台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業の電気自動車(EV)オープンプラットフォーム「MIH」を推進する「M
・・・
世界
IT
2022/
04/03(日)
ミュンヘン交通局、ソノのソーラー技術採用
電気自動車(EV)を手掛けるドイツの新興企業ソノ(Sono)・モーターズは3月31日、自社の太陽光発電技術がミュンヘン交通局(MVG)初のソーラーバスに採用されたと発表した。 これにより、MVGのバス
・・・
欧州
政策・規制
2022/
04/03(日)
ベライゾンとシスコ、自動運転車技術で協力
米国の通信大手ベライゾン(Verison)・コミュニケーションズは、自動運転車技術で米通信機器大手シスコシステムズと協力を進めていることを明らかにした。 両社はラスベガスで、高コストな道路脇の通信イン
・・・
北米
IT
2022/
03/31(木)
ビンファスト、ノースカロライナにEV工場建設
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ビングループ傘下の国産車メーカー、ビンファストは3月30日、米ノースカロライナ州のチャタム(Chatham)郡に電気自動車(EV)とバッテリーの製造工場を建設する
・・・
北米
EV
2022/
03/31(木)
アラムコ、韓国・現代自などとHV用燃料を研究
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは3月29日、韓国の現代自動車およびキングアブドラ科学技術大学(KAUST)と共同で、超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)火花点火エンジン向け燃料の研究開発(R
・・・
MEA
EV
2022/
03/31(木)
カルフール、全店舗にEV充電設備設置へ
フランスの小売大手カルフールは3月30日、国内のスーパーマーケットとハイパーマーケット全店舗に、電気自動車(EV)向けの充電ステーションを設置する計画を発表した。 同社はまず、2023年までに全ハイパ
・・・
欧州
EV
2022/
03/31(木)
電子先端材料の世界市場、25年に6超円超え
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は、半導体や実装などのエレクトロニクス先端材料(47品目)の世界市場の調査結果を発表した。2025年の全体の市場規模は、2020年比で49.2%増え、6兆1
・・・
世界
素材・技術
2022/
03/31(木)
伊藤忠、ドイツの新興ドローン開発会社に出資
伊藤忠商事は3月29日、英国法人の伊藤忠欧州会社を通じて、ドローン(小型無人機)を手掛けるドイツの新興企業ウイングコプターに出資し、資本業務提携および販売代理店契約を締結したと発表した。多様なニーズや
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
03/31(木)
現代グロービス、EV火災対策システム強化
韓国・現代自動車グループ傘下の物流会社、現代グロービスは3月30日、電気自動車(EV)の海上輸送時の火災対策システムを強化したと発表した。今後、自動車運搬船に「消火カバー」や「水ミストランス」といった
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
03/31(木)
H2、水素スタンド網拡充で1.1億ユーロ調達
ドイツでの燃料電池車(FCV)普及を目指すプロジェクト「H2モビリティー」は3月29日、水素燃料スタンド網の拡充に向け、1億1,000万ユーロの資金を調達したと発表した。同国内の水素燃料スタンドを現行
・・・
欧州
EV
2022/
03/30(水)
自動運転のオプション許容額、中国で高い傾向
矢野経済研究所は3月29日、日本、米国、ドイツ、中国(主要5地域)における自動運転の消費者ニーズについての調査結果を明らかにした。特に中国では、10万円以上の高額な自動運転システムの需要が期待できるこ
・・・
世界
IT
2022/
03/30(水)
大林組、高速道路の遮音壁施工の短縮化に成功
大林組はトヨタ自動車の「未来創生センター」と共同で、高速道路の低層遮音壁を短時間で更新する「ハイウェイパネラック」工法のさらなる合理化に向けた装置の改良・進化に成功したと発表した。使用する車両台数と車
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/30(水)
日本郵船、トルコで自動車専用船が初寄港
日本郵船は、トルコで運営に携わる完成車専用ターミナルのポート・ヤルンジャ(Yarimca)に、自動車専用船「セレーヌ・リーダー」が寄港したと発表した。自社の運航船としては初となる。 ポート・ヤルンジャ
・・・
欧州
その他
2022/
03/30(水)
アブダビ投資会社、ドバイにEV工場開設
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の投資会社Mグローリーは、ドバイ工業団地に電気自動車(EV)工場を開設したと発表した。先進的な機能と持続可能性を備えた、UAE初のEV製造工場となる。年間5万5
・・・
MEA
EV
2022/
03/30(水)
エレクトリファイ、充電網のデザイン刷新
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向け充電インフラを手掛ける米国のエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、充電ステーションや充電器の新デザインを発表した
・・・
北米
EV
2022/
03/29(火)
チャージポイントとガティック、戦略的提携
米国の電気自動車(EV)スタンド大手チャージポイントは、自動運転車を手掛ける米スタートアップ企業ガティック(Gatik)と戦略的提携を結んだと発表した。自動運転中型トラックのための電気エコシステムを構
・・・
北米
IT
2022/
03/29(火)
オートアフターマーケットで新たな可能性を見た
3月中旬に東京ビッグサイトで開催された「国際オートアフターマーケットEXPO 2022」を訪れた。この展示会は名称が示す通り、整備業界など車両販売後のビジネスに関連した商品やサービスの商談機会を提供す
・・・
その他
2022/
03/29(火)
日本製鉄、車体性能向上する溶接技術を独自開発
日本製鉄は、アルミめっきホットスタンプ鋼板(AL―HS鋼板)のテーラードウェルドブランク(TWB)技術を独自開発したと発表した。国内初の事業化を行い、生産・製品販売を開始した。 TWB技術は板厚や強度
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/29(火)
«
1
…
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
…
424
»
アクセスランキング