自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
起亜、加州で無料の出張充電トライアル
韓国・現代自動車傘下の起亜の米国法人、起亜アメリカは、電気自動車(EV)の移動充電サービスを手掛ける米カレントリー(Currently)と提携を結んだと発表した。 両社は起亜のEVオーナーを対象に、ま
・・・
北米
EV
2022/
03/21(月)
エラメットとスエズ、仏で電池再生施設を開設へ
フランスの鉱業・冶金大手エラメット・グループと水道・廃棄物処理大手スエズは2024年までに、国内に電気自動車(EV)用リチウムイオン電池(LIB)のリサイクル施設を開設する方向だ。 両社は昨年2月、こ
・・・
欧州
EV
2022/
03/21(月)
ボルボ、米スターバックス店舗にEV充電器設置
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーの米国法人ボルボ・カーUSAは3月15日、米コーヒーショップチェーン大手スターバックスの店舗敷地内に、電気自動車(EV)向けの急速充電器を設置すると発表した。 ボル
・・・
北米
EV
2022/
03/18(金)
現代自、インドネシア初のEV工場を開設
韓国の現代自動車グループは3月16日、インドネシアで同国初の電気自動車(EV)工場を開設した。地元の鉱物資源を用いたEVサプライチェーン(調達・供給網)の構築を目指すジョコ大統領の取り組みを後押しする
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
03/18(金)
日立エナジー、ドイツで電気バス充電設備を受注
日立製作所の送配電網子会社、日立エナジー(スイス)は3月15日、ドイツのベルリン交通局(BVG)から、電気バスおよび商用電気自動車(EV)向けの充電システム「グリッド・eモーション・フリート」を受注し
・・・
欧州
その他
2022/
03/18(金)
英当局、廃車のリサイクル巡りメーカーを調査
英競争・市場局(CMA)は3月15日、使用済み自動車のリサイクルに関する反競争的な行為に関与した疑いで、自動車メーカー数社と業界団体に対する調査を開始したと発表した。具体的な社名などは明らかにしていな
・・・
欧州
政策・規制
2022/
03/18(金)
日本財団、水陸両用船の無人運航実証に成功
日本財団は、水陸両用船の無人運航の実証実験に成功したと発表した。世界初の試みで、2025年の実用化を目指す。 実証実験は日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環として、
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/18(金)
英国、商用EVの助成を再び2年延長
英国政府は、電動のバンやトラックの助成プログラムを2025年まで再び2年間延長すると発表した。交通の脱炭素化に向けた取り組みの一環で、4月からは新たな重量クラスにも適用する。 プログラムの狙いは、企業
・・・
欧州
政策・規制
2022/
03/18(金)
インテル、欧州での生産とR&D強化
米国の半導体大手インテルは3月15日、欧州での生産能力を拡大し研究開発(R&D)を強化するため、330億ユーロを投資すると発表した。昨年9月に公表した向こう10年間で欧州に最大800億ユーロを投じる計
・・・
欧州
素材・技術
2022/
03/18(金)
ノースボルト、ドイツ北部にバッテリー工場新設
スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトは3月15日、ドイツ北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州ハイデ(Heide)にギガファクトリーを建設すると発表した。持続可能な方法でLIB
・・・
欧州
EV
2022/
03/17(木)
アレグロ、HV向けのクランクシャフトセンサー開発
動作制御・エネルギー効率システム向けの電力・センサー技術を手掛ける米国のアレグロ・マイクロシステムズ(Allegro MicroSystems)は3月15日、ハイブリッド車(HV)エンジンプラットフォ
・・・
素材・技術
2022/
03/17(木)
ホンダ、米で非常用FC定置電源を実証へ
ホンダは、米国法人アメリカン・ホンダモーターの敷地内で燃料電池車(FCV)「クラリティフューエルセル(CLARITY FUEL CELL)」用の燃料電池(FC)を再利用した非常用FC定置電源の実証実験
・・・
北米
その他
2022/
03/17(木)
日産、北里大と有効視野計測システム開発
日産自動車は3月15日、北里大学の川守田拓志准教授が中心となり開発した、ドライバーの有効視野を簡便に計測できる「有効視野計測システム」のプロトタイプを発表した。ドライバーによる視覚の特性理解を促す。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/17(木)
ハイビア、パリ西郊にFCモジュール工場新設
フランスの自動車大手ルノーの燃料電池車(FCV)合弁子会社ハイビア(HYVIA)は3月15日、パリ西郊フラン(Flins)にあるルノーの循環型経済特化型プラント「リファクトリー(Re-FACTORY)
・・・
欧州
EV
2022/
03/17(木)
VW、フォードとEV車台で提携強化
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3月14日、自社のEV用モジュラープラットフォーム「MEB」について、米国の同業フォード・モーターとの提携を強化すると発表した。 フォードは、MEBを用い
・・・
EV
2022/
03/16(水)
追い打ちをかけるウクライナ侵攻
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)がもたらしたサプライチェーン(調達・供給網)の停滞や不足に2年対応した後、世界中の自動車メーカーは新たな懸念に直面した。ロシアのウクライナ侵攻により、混
・・・
カテゴリー・関連分野
2022/
03/16(水)
三菱自、インドネシア4社と軽EV実証実験へ
三菱自動車工業は、インドネシア販売子会社ミツビシ・モータース・クラマ・ユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)が、現地企業4社と軽商用電気自動車(EV)の実証実験に関する覚書を締結したと発表した。E
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/16(水)
フォード、トルコにバッテリー工場建設へ
米国の自動車大手フォード・モーターは3月14日、トルコの複合企業コチ(Koc)・ホールディングスおよび韓国のバッテリー大手SKオン(旧SKイノベーション・バッテリー部門)と、トルコで電気自動車(EV)
・・・
欧州
EV
2022/
03/16(水)
フォード、PG&Eとバックアップ電源試験へ
米国の自動車大手フォード・モーターは今年、エネルギー大手のパシフィック・ガス・アンド・エレクトリック(PG&E)と共同で、電気自動車(EV)を家庭用のバックアップ電源として用いるテストを実施する計画だ
・・・
EV
2022/
03/16(水)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
03/16(水)
«
1
…
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
…
424
»
アクセスランキング