自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
BP急速充電器、利益率向上
英国の石油メジャーのBPが運営する電気自動車(EV)用の急速充電スタンドの利益率が、ほぼ給油所並みに改善している。顧客・製品担当責任者の話として、ロイター通信が伝えた。 EV充電事業は巨額なインフラ投
・・・
欧州
EV
2022/
01/18(火)
トルコ、小型内燃エンジン車に実質減税措置
トルコ政府は、小型の内燃エンジン(ICE)を搭載した自動車に対する特別消費税の適用価格帯を引き上げた。官報を元に、オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが報じた。 排気量1.6リットル未満の車にかかる
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/18(火)
ルノー、30年までに欧州販売車両を全て電動化
フランスの自動車大手ルノーは1月13日、2030年までに欧州での販売車両を全て電動化する目標を発表した。これまでは同年までに9割を電動化する方針だった。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパなどが伝え
・・・
欧州
EV
2022/
01/18(火)
エストニアの配車ボルト、6億ユーロ超調達
配車サービスを手掛けるエストニアのボルト(Bolt)は、最新の資金調達ラウンドで過去最高の6億2,800万ユーロを調達したと発表した。新型コロナウイルス流行を受けて開始した食料品の宅配サービス「ボルト
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
01/17(月)
ルーシッド、25年にもサウジにEV工場建設へ
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid Motors)と特別買収目的会社(SPAC)のチャーチル・キャピタルIVの合併により誕生したルーシッド・グループは、2025年か2
・・・
MEA
EV
2022/
01/17(月)
NXP、4Dレーダーチップの量産開始
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、業界初となる専用16ナノミリメートルのイメージング・レーダープロセッサー「S32R45」の量産を開始したと発表した。併せて、360度サラウンドセンシング
・・・
欧州
IT
2022/
01/17(月)
ジョンソン・マッセイ、電池素材事業を閉鎖へ
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英国のジョンソン・マッセイは、自動車産業向けのバッテリー材料事業を閉鎖すると発表した。同社はかねて同事業の売却先を探していたが、引受先が見つからなかったためで、今後は個
・・・
欧州
EV
2022/
01/17(月)
ボッシュ、ルーマニアにGS部門の調達ハブ
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュのグローバルビジネス・サービス(GS)部門は1月12日、ルーマニア西部ティミショアラ(Timisoara)にグローバル調達ハブを開設したと発表した。 この新拠点
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/17(月)
ボルグワーナー、バッテリー管理ソフト会社に出資
米国の自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、バッテリー管理ソフトウエアを手掛ける米クノボ(Qnovo)への出資を発表した。 クノボは今回、ボルグワーナー主導の資金調達ラウンド(シリー
・・・
北米
EV
2022/
01/17(月)
ニコラ、電気トラック「トレ」が加州でZEV認定
米国の電気自動車(EV)メーカー、ニコラ(Nikola)・コーポレーションは1月13日、同社のバッテリー式電気トラック「ニコラ・トレ(Tre)」が、カリフォルニア州大気資源局(CARB)からゼロエミッ
・・・
北米
政策・規制
2022/
01/17(月)
メルセデス、インドで「EQS」組み立てへ
ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは、年内にインドでフラッグシップ電気自動車(EV)セダン「EQS」の組み立てを開始する計画だ。現地事業のトップ、マルティン・シュウェンク氏が1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/14(金)
VWとブローゼのシート合弁が操業開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と自動車部品大手ブローゼ(Brose)の合弁会社で、自動車用シート事業を手掛けるブローゼ・ジテック(Sitech)が操業を開始した。シート・内装事業のグロー
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/17(月)
LG化学、韓国でEV電池向け正極材工場が着工
韓国の総合化学大手LG化学は1月11日、電気自動車(EV)のバッテリー向けに、同国で新たな正極材工場の建設を開始したと発表した。投資総額は5,000億ウォン(4,190億ドル)。 建設地は南東部の慶尚
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/14(金)
ネクストイーゴー、顧客の排出権取引可能に
ドイツの新興電気自動車(EV)メーカー、ネクストイーゴー・モバイル(Next.e.GO Mobile)は、独立系のEVメーカーとして初めて顧客の二酸化炭素(CO2)証書(温室効果ガス排出枠)の取引を可
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
01/14(金)
大成建設、ワイヤレス給電システムを開発
大成建設は1月12日、三菱電機と共同で、マイクロ波を用いたワイヤレス給電システム「T-iPower Beam」を開発し、実証実験を開始したと発表した。スマートシティーの実現に貢献する。 T-iPowe
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/14(金)
テスラ、タロンから米国産ニッケルを調達
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、英領バージン諸島を本拠とするタロン(Talon)・メタルズの米子会社タロン・ニッケルと、ニッケルの供給契約を交わした。 テスラは、タロンが米ミネソタ州エイキン(A
・・・
北米
EV
2022/
01/13(木)
ジョルダン、マルチモーダル・データ基盤構築へ
ジョルダン(東京都新宿区)は1月11日、トヨタマップマスター(名古屋市)、ミックウェア(神戸市)、日本オラクル(東京都港区)と共同で、さまざまな移動手段・サービスを組み合わせた新たなマルチモーダル・デ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/13(木)
テスラ、ドイツで追加の試験生産が許可
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ベルリン近郊で建設を進める新車両工場での生産前試験の拡大許可を得たもようだ。同工場を巡っては、建設の正式な承認がまだ降りておらず、車両生産の開始がたびたび延期され
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/13(木)
広西汽車、小型商用EVでASFと提携
中国の自動車メーカー、広西汽車集団は、日本の物流会社用の電気自動車(EV)開発に向け、ベンチャー企業のASF(東京都港区)と提携を結んだ。フランス通信(AFP)の日本語ニュースサイト、AFPBBなどが
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/13(木)
楽天、高層マンションへのドローン配送に成功
楽天グループと日本郵便の合弁会社、JP楽天ロジスティクスは1月11日、都市部の超高層マンションを対象にした、ドローンによる国内初のオンデマンド配送の実証実験に成功したと発表した。 実験は2021年12
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/13(木)
«
1
…
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
…
424
»
アクセスランキング