自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
吉利とウェイモ、ロボタクシー開発で提携
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は、スマート電気自動車(EV)の開発を手掛ける傘下の寧波極ケ智能科技(ケ=きがまえに克、Zeekr)が、グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(
・・・
北米
IT
2022/
01/07(金)
中国、乗用車製造の外資比率規制を撤廃
中国政府は1月1日から、乗用車製造の外資出資比率の制限を正式に撤廃した。商務省と国家発展改革委員会の発表を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムなどが伝えた。 中国ではこれまで、外国
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
01/07(金)
ソニー、新会社設立でEV市場に本格参入
ソニーは1月4日、モビリティー体験の進化や提案の加速に向け、2022年春に事業会社「ソニーモビリティ」を設立すると発表した。電気自動車(EV)の市場投入を本格検討する。 新会社は、人工知能(AI)・ロ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/07(金)
ブラックベリー、上海博泰集団と戦略的提携
携帯端末管理ソフトウエアを手掛けるカナダのブラックベリーは1月5日、入出力仮想化(IoV)技術を手掛ける中国の上海博泰集団(PATEO)と戦略的提携を結んだと発表した。 ブラックベリーは今後、クラウド
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
01/07(金)
ステランティス、アマゾンとコックピットで提携
欧米自動車大手ステランティスは1月5日、米国のインターネット通販アマゾン・コムとソフトウエア開発で提携すると発表した。人工知能(AI)に基づく新技術プラットフォーム「STLAスマートコックピット」向け
・・・
欧州
IT
2022/
01/07(金)
SMBC、EVオートローンで環境保護に寄与
SMBCファイナンスサービスは1月1日から、利用金額の一部を環境保全団体へ寄付する「EVオートローン」を開始した。電気自動車(EV)の普及支援とカーボンニュートラルを推進する。 EVオートローンを利用
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
01/06(木)
富士経済、EV・PHV用充電器の需要増を予想
富士経済は、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)用充電器の国内市場の調査結果を発表した。新車の内燃車販売禁止の政府方針を受け、2030年代半ば以降、EV・PHVの普及に伴う需要増が予
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/06(木)
トゥーシンプル、エヌビディアとの提携拡大
トラックの自動運転技術を手掛ける米国のスタートアップ企業トゥーシンプル(TuSimple)は1月4日、米半導体大手エヌビディアとの提携拡大を発表した。 トゥーシンプルは今後、エヌビディアのSoC(シス
・・・
北米
IT
2022/
01/06(木)
メルセデス、航続距離1千キロのEV公開
ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは12月3日、満充電で航続距離1,000キロメートル超の走行が可能な電気自動車(EV)のコンセプトカー「ビジョンEQXX」を発表した。航続距離
・・・
欧州
EV
2022/
01/06(木)
ロシア新興企業、移動充電設備をロンドン導入へ
ロシアのスタートアップ企業エル・チャージ(L-Charge)は今年、電気自動車(EV)の移動式急速充電ステーションをロンドンに導入する計画だ。充電需要の拡大に応える狙い。創業者のドミトリー・ラシン氏が
・・・
欧州
EV
2022/
01/06(木)
ロシア、自動車産業支援に200億ルーブル
ロシアの産業貿易省は、自動車産業の支援に約200億ルーブル(2億6,700万ドル)を割り当てる方針を明らかにした。需要を支えることが目的。ただし実際の拠出額は市場の状況によって決めるとしている。インタ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/05(水)
水素エンジンは自動車業界の救世主になるか
水素エンジン車が話題になっている。昨春にトヨタ自動車の豊田章男社長がスーパー耐久選手権に水素エンジンを搭載した「カローラスポーツ」で参戦したことを皮切りに、11月にはヤマハとカワサキが水素エンジンのオ
・・・
その他
2022/
01/05(水)
中国、新エネルギー車への補助金を3割削減
中国政府は今年、電気自動車(EV)などの新エネルギー車(NEV)への補助金を30%削減する方針を確認した。年末には全廃する。財政省のウェブサイトで明らかにした。 同省は2020年4月、NEV補助を20
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
01/05(水)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
その他
2022/
01/05(水)
【2022年年始特集】電池でエネルギー循環型社会の構築を
東京都千代田区に本社を置くAPBは、安全かつ低コストの次世代電池である「全樹脂電池」の量産化を進めるベンチャー企業だ。考案者である代表取締役の堀江英明氏は、日産自動車で一から電気自動車(EV)の開発に
・・・
その他
2022/
01/05(水)
三井住友海上、ドラレコに当て逃げ撮影機能
MS&ADインシュアランスグループホールディングス傘下の三井住友海上火災保険は1月から、自社の「DXバリューシリーズ」に、「見守るクルマの保険(プレミアムドラレコ型)」を加えると発表した。駐車中の当て
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/05(水)
AWS、デジタルツイン向けのツール導入
米国のインターネット通販大手アマゾン・コム傘下のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は、現実空間と同じ世界をデジタル上に構築する「デジタルツイン」や自動車データ収集のためのツールを導入した。 新開発ツ
・・・
北米
IT
2022/
01/05(水)
シトロエン、CESで車台のみのEV初公開
欧米自動車大手ステランティス傘下の仏シトロエンは、1月5~7日に米ラスベガスで開催される世界最大級の家電見本市「CES2022」で、車台のみの電気自動車(EV)「スケート・モビリティー・コンセプト」を
・・・
地域
EV
2022/
01/04(火)
ルノー、ダッソーのクラウドで開発期間短縮
フランスの自動車大手ルノーは、新車開発部門に同国のソフトウエア大手ダッソー・システムズの新クラウドプラットフォーム「3Dエクスペリエンス(3DEXPERIENCE)」を導入し、開発期間を1年短縮すると
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/04(火)
フォードのピックアップ、EV間充電機能を追加
米国の自動車大手フォード・モーターは、電動フルサイズピックアップトラック「F-150ライトニング(Lightning)」とハイブリッド車(HV)の「F-150パワーブースト」に、他の電気自動車(EV)
・・・
北米
EV
2022/
01/04(火)
«
1
…
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
…
424
»
アクセスランキング