自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
英政府、EV新車購入補助金をさらに減額
英政府は12月15日、電気自動車(EV)の新車購入補助金を減額すると発表した。3月にも補助金を引き下げたばかりで、自動車業界からは反発の声が上がっている。 政府は同日付で、EV新車購入の際の補助金を従
・・・
欧州
政策・規制
2021/
12/17(金)
ルノー、EV生産加速で労組と合意
フランスの自動車大手ルノーは12月14日、同国における3カ年計画で労働組合と合意したと発表した。2022~2024年に、電気自動車(EV)の生産加速を目的に国内で2,500人を新規雇用するほか、1万人
・・・
欧州
EV
2021/
12/16(木)
ハーレー、電動二輪ブランドをSPAC上場へ
高級二輪車メーカーの米ハーレーダビッドソンは12月14日、完全電動二輪車ブランドの「ライブワイヤー(LiveWire)」を、特別目的買収会社(SPAC)AEAブリッジズ・インパクトと合併させ、ニューヨ
・・・
北米
EV
2021/
12/16(木)
ベントレー、バイオ燃料で工場のCO2大幅削減
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーは12月13日、イングランド北西部クルー(Crewe)工場に設置しているバイオ燃料タンクの使用により、1年で約233トンの
・・・
欧州
素材・技術
2021/
12/16(木)
小馬智行、加州で無人運転試験の許可停止
米カリフォルニア州の自動車局(DMV)は、自動運転技術の開発を手掛ける中国のスタートアップ企業、小馬智行(ポニー・エーアイ)の無人運転の試験許可を停止した。テスト走行中に事故を起こしたため。同局による
・・・
北米
政策・規制
2021/
12/16(木)
IBMとサムスン、垂直構造の半導体を開発
米国のコンピューター大手IBMと韓国のサムスン電子は12月14日、垂直トランジスタ構造を用いた画期的な半導体設計を共同開発したと発表した。 従来のナノシート設計はトランジスタをシリコンの平面上に並べ、
・・・
北米
カテゴリー・関連分野
2021/
12/16(木)
VW、バッテリー事業統括する新会社を設立
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は12月13日、同国中部のザルツギッター拠点に、バッテリー事業を統括する新会社を設立すると発表した。原料の加工からグループ共通のバッテリー開発、欧州各地のギ
・・・
欧州
EV
2021/
12/16(木)
ガルプとノースボルト、リチウム加工で合弁
ポルトガルのエネルギー大手ガルプ・エネルジアとスウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトは12月14日、ポルトガルにリチウム加工の合弁会社を新設すると発表した。投資総額は約7億ユー
・・・
欧州
EV
2021/
12/16(木)
オリコ、EVローン向けグリーンボンドを発行
オリエントコーポレーション(オリコ)は、電気自動車(EV)向けローンを使途とする資金調達に向けたグリーンボンドを発行すると発表した。資金調達の多様化を進め、低炭素・循環型社会構築に向けた取り組みを推進
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
12/15(水)
全固体電池と新たなバッテリー化学
バッテリー式電気自動車(EV)の導入に向けた世界的な動きが本格化するにつれ、自動車メーカーやバッテリーメーカーは非常に手ごわく費用のかかる課題に直面している。リチウムやコバルトなどの基本的な資源の開発
・・・
その他
2021/
12/15(水)
セレンスなど、二輪車のコネクテッド機能を開発
次世代自動車向けソフトウエアの開発を手掛ける米国のセレンス(Cerence)は、車載機器向けに高性能ソフトウエアを供給するミックウェア(神戸市)と、二輪車向けアプリケーションおよび音声アシスタントを共
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
12/15(水)
小馬智行、自動運転トラックの高速道路試験が成功
自動運転技術の開発を手掛ける中国のスタートアップ企業、小馬智行(ポニー・エーアイ)は、自動運転大型トラック「小馬智卡(PonyTron)」の高速道路での試験運転に成功したと発表した。 中国の高速道路で
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
12/15(水)
NIO、700カ所目の電池交換施設を開設
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、江蘇省連雲港市に国内700カ所目のバッテリー交換ステーションを開設したと発表した。「年内500カ所」の当初目標を大幅に上回った格好だ。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
12/15(水)
【Editor’s Diary】2021年12月15日
F1のアブダビGPは、何とも後味の悪い結果となりました。前人未到の8度目のタイトルを狙うハミルトンと、若き天才・フェルスタッペン。上位2人が同点で最終戦を迎えるのは過去1度しかなく、頂上決戦にふさわし
・・・
Editor’s Diary
2021/
12/15(水)
ダイムラー株、中国・北京汽車が10%弱保有
中国自動車大手の北京汽車集団(BAIC)は12月13日、ドイツの同業ダイムラーの株式を2019年に買い増し、出資比率が9.98%に達していることを明らかにした。両社間の長期戦略的な協力を強化するためで
・・・
欧州
EV
2021/
12/15(水)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2021/
12/15(水)
GM、EVモーター用磁石とレアアースで提携
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、磁性特殊材料を手掛けるドイツのバキュームシュメルツェ(Vacuumschmelze)および、米国のレアアースメーカー、MPマテリアルズとの提携を発表した。
・・・
北米
EV
2021/
12/14(火)
フォード、部品に海洋プラ再利用=車メーカー初
米国の自動車大手フォード・モーターは12月8日、海洋プラスチックごみを100%再利用した部品を、自動車メーカーとして初めて採用したと発表した。 フォードは、廃棄された漁網をスポーツタイプ多目的車(SU
・・・
北米
素材・技術
2021/
12/14(火)
三菱商事、インドネシアで自動運転の実証実験
三菱商事は12月10日、半導体やネットワーク関連機器などを手掛ける技術商社マクニカとの共同企業体が、インドネシアの首都ジャカルタ郊外のBSDシティー で自動運転の実証実験を実施すると発表した。 期間は
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
12/14(火)
ボルボとノースボルト、R&D拠点開設へ
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは12月10日、リチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトと共に、南西部イエーテボリ(Gothenburg)に研究開発(R&D)拠点を開設すると発表した。バッ
・・・
欧州
EV
2021/
12/14(火)
«
1
…
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
…
424
»
アクセスランキング