自動車ハイテク専門サイト
2025年09月11日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月11日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
トヨタ、米で自動運転・モビリティー研究に投資
トヨタ自動車は、傘下の先進安全技術研究センター(CSRC、米国)を通じ、人間と自動運転車やモビリティー車両のやり取りの研究に、向こう5年間で少なくとも3,000万ドルを費やす方針だ。この間に取り組む3
・・・
北米
その他
2021/
11/15(月)
東北大、固体LIBの3Dプリント技術を開発
東北大学の多元物質科学研究所は11月11日、固体リチウムイオン電池(LIB)を室温・短時間でオンデマンドに3Dプリント製造する技術開発に成功したと発表した。 雁部祥行技術職員、小林弘明助教、本間格教
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/15(月)
NFI、ミシガン大から最大54台の電気バス受注
カナダのバス製造大手NFIグループは11月16日、米子会社ニュー・フライヤー・オブ・アメリカがミシガン大学から電気バス「エクセルシオール・チャージ(Xcelsior CHARGE)NG」を最大54台受
・・・
北米
EV
2021/
11/18(木)
J・マッセイ、バッテリー事業から撤退
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英国のジョンソン・マッセイは11月11日、自動車産業向けのバッテリー素材事業から撤退する意向を発表した。同事業は競争が激化しており、十分な収益が見込めないと判断したため
・・・
欧州
EV
2021/
11/15(月)
ソフトバンク、SSB用正極材などの試作に成功
ソフトバンクは11月2日、質量エネルギー密度が高く、軽くて容量が大きい次世代電池の研究結果を報告した。 同社は6月に開設した「ソフトバンク次世代電池Lab.」でこうした電池の開発に取り組んでおり、3つ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
ヴァレオ、魚眼カメラのデータセット公開
フランスの自動車部品大手ヴァレオは、魚眼カメラで集めた画像をオープンソースのデータセット「ウッドスケープ(WoodScape)」として公開した。自動運転や自動駐車に向けたコンピュータービジョンの研究を
・・・
欧州
IT
2021/
11/18(木)
フォード、大学と充電ケーブル冷却技術を開発
米国の自動車大手フォード・モーターは、インディアナ州のパデュー大学の研究チームと電気自動車(EV)用充電ケーブルの新たな冷却技術の開発を進めている。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが
・・・
北米
EV
2021/
11/15(月)
米国で半年以内に発売される新モデル
自動車メーカーはたいてい、間もなく投入される新モデルのことをあれこれ話すのに消極的だ。今現在、提供可能な車を宣伝し販売する方がいいからだ。外見がより良くよりモダンな車がもうすぐ販売されると聞き、購入の
・・・
カテゴリー・関連分野
2021/
11/17(水)
大型トラックの脱炭素化、EUで加速も
大型トラックの脱炭素化は、努力次第では欧州連合(EU)の現在の想定よりもはるかに早く実現可能--。ストックホルム環境研究所(SEI)が11月10日、最新リポートでこうした見解を明らかにした。 EUの温
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/12(金)
EU内設置の充電器、急速充電対応は1割強
欧州自動車工業会(ACEA)は11月3日、欧州連合(EU)域内に設置されている電気自動車(EV)用充電器のうち、急速充電に対応するのは11%にすぎないとの調査結果を発表した。充電器全体の設置数の不足と
・・・
欧州
EV
2021/
11/05(金)
オートリブ、SSABと化石燃料フリー製鋼
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、同国の鉄鋼大手SSABと共同で化石燃料を用いない鉄鋼の研究開発(R&D)を進めると発表した。エアバッグやシートベルトなどの安全製品に使用する。 新たな
・・・
欧州
素材・技術
2021/
11/17(水)
インド石油公社、1万カ所で充電設備を開設へ
インド石油公社(IOC)は、向こう3年間で電気自動車(EV)用の充電ステーションを1万カ所に開設する方針だ。シュリカント・バイジャ会長の記者会見を元に、ロイター通信が11月3日伝えた。 同社は、モディ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
ダイムラー、指紋認証による車内決済を導入
ドイツの自動車大手ダイムラー傘下のダイムラー・モビリティーは、米国のクレジットカード大手ビザ(VISA)と提携し、指紋認証を用いた車内決済プラットフォーム「メルセデス・ペイ」を導入すると発表した。ドイ
・・・
欧州
IT
2021/
11/12(金)
【Editor’s Diary】2021年11月17日
日本政府が来年1月中旬にも「Go Toキャンペーン」を再開するようです。新型コロナの感染状況はわが国と欧州諸国で明暗が分かれていますが、ワクチン接種の初動の差なのか、気候の違いなのか、はたまた国民性の
・・・
Editor’s Diary
2021/
11/17(水)
モーショナルとリフト、ベガスで無人配車サービス
韓国の現代自動車グループとアイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)による自動運転車の合弁会社モーショナル(Motional、米ボストン)は、米
・・・
北米
新モビリティー
2021/
11/12(金)
ENEOS、ドローンの実証フィールド開設
ENEOS(エネオス)ホールディングスは、センシンロボティクス(東京都渋谷区)と共同で、エネオスの川崎事業所(川崎市川崎区)の施設内にドローンショーケース兼実証フィールド「ENEOSカワサキラボ」を開
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/12(金)
アントリン、コネクトカー技術団体に加盟
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、スマートフォンと車の通信に関する業界団体カー・コネクティビティー・コンソーシアム(CCC)に加盟したと発表した。カ
・・・
欧州
IT
2021/
11/17(水)
ウーバー、ロンドンでテスラ車の導入支援
米国の配車サービス大手ウーバーは、ロンドンのドライバー向け電気自動車(EV)導入支援スキームの対象に、米EV大手テスラのモデルを追加すると発表した。ロイター通信が伝えた。 ウーバーは現地で乗客に走行距
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/05(金)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
11/17(水)
ステランティス、小売部門をてこ入れ
欧米自動車大手ステランティスは、欧州の小売部門の名称を「ステランティス・アンド・ユー、セールス・アンド・サービス」に変更したと発表した。2030年までに売上高の25%をオンライン販売が占めることを目指
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/17(水)
«
1
…
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
…
424
»
アクセスランキング
欧州
2021/
11/17(水)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
欧州
2021/
11/17(水)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
欧州
2021/
11/17(水)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
欧州
2021/
11/17(水)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
欧州
2021/
11/17(水)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
欧州
2021/
11/17(水)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
欧州
2021/
11/17(水)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
欧州
2021/
11/17(水)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
欧州
2021/
11/17(水)
キオクシア、車載フラッシュメモリーのサンプル出荷
欧州
2021/
11/17(水)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注