自動車ハイテク専門サイト
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
電気バスのイバスコ、アムステルダム上場へ
電気バスを手掛けるオランダのイバスコ(Ebusco)は10月7日、ユーロネクスト・アムステルダムでの新規株式公開(IPO)を計画していると発表した。総額3億ユーロの調達を目指しており、調達資金は国際的
・・・
欧州
EV
2021/
10/10(日)
パナソニック、災害通報機能付きETC2.0発売
パナソニック・オートモーティブ社(横浜市)は10月7日、ETC(自動料金収受システム)2.0車載器の新ラインアップとして、一般用(CY-ET2620GD)と業務用(CY-ET5020GD)の単体発話型
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/10(日)
オーリゴの自動運転シャトル、自治体が初導入
自動運転車の開発を手掛ける英国のオーリゴ(Aurrigo)は、イングランド中部ソリハル(Solihull)に同社の完全自動運転の電動シャトルが導入されたと発表した。自治体への納入は初めてで、取引額は2
・・・
欧州
政策・規制
2021/
10/10(日)
ダイナミックプライシングに物申す
東京2020オリンピック・パラリンピックが無事終了し、9月末で緊急事態宣言なども解除され、日本はようやく平常時の日々を取り戻しつつあるようにも感じられる。その代表例が、首都高速道路の渋滞である。(高根
・・・
カテゴリー・関連分野
2021/
10/05(火)
GM、EV電池の開発センター設立=コスト削減
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は10月5日、バッテリー事業を大幅に拡大すると発表した。航続距離が長く、より手頃な電気自動車(EV)用バッテリーの開発・量産の加速に向け、「ウォレス(Wall
・・・
北米
EV
2021/
10/10(日)
広汽集団、水素エンジンを独自開発
中国の自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は、水素を原動力とするエンジンを独自開発したと発表した。炭素中立社会の実現に貢献する。 広汽集団は第4世代のエンジン技術に基づき、水素と空気の混合プロセスを効
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/05(火)
ニコラ、北米で大型トラック用水素補給所を建設
電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、米投資会社フォーティスター(Fortistar)傘下で大型トラック向けの再生可能燃料や関連インフラを手掛けるオパール・フューエ
・・・
北米
EV
2021/
10/07(木)
LGエナジー、カナダ社からリチウム調達
リチウム採掘を手掛けるカナダのシグマ・リチウムは、韓国の電池メーカー、LGエナジーソリューション(旧LG化学バッテリー事業部門)と6年間のオフテイク(現物引き取り)契約の条件規定書に署名したと発表した
・・・
北米
EV
2021/
10/07(木)
GM、ウルフと炭化ケイ素半導体の供給で提携
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、米半導体メーカーのウルフスピード(旧クリー)と、炭化ケイ素(SiC)を活用した電気自動車(EV)向け次世代パワー半導体の開発・供給契約を結んだと発表した。
・・・
北米
カテゴリー・関連分野
2021/
10/07(木)
ZF、独コネクテッドソフト会社への出資率上げ
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、独ソフトウエア企業ダブルスラッシュ(doubleSlash)への出資比率を、40%から51%に引き上げたと発表し
・・・
欧州
IT
2021/
10/07(木)
スコットランドの離島、郵便にドローン導入
スコットランドのオークニー諸島で、ドローン(小型無人機)を使った郵便配達が試験導入されている。州都カークウォールから同諸島最北端の島に空路で郵便物を届ける。 この実証実験は、郵便大手ロイヤル・メール・
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
10/07(木)
自動車各社、記録的ペースで半導体発注
世界の自動車メーカーが記録的なペースで半導体を発注しているもようだ。半導体の供給不足が解消すれば、過去最大の年間生産台数に対応できる水準という。ドイツの半導体大手インフィニオンテクノロジーズのラインハ
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2021/
10/07(木)
日立、インホイール式EV駆動システムを開発
日立製作所と日立Astemoは9月30日、電気自動車(EV)向けに、小型・軽量なダイレクト駆動システム「ダイレクト・エレクトリファイド・ウィール」を開発したと発表した。ホイール内部に、モーターとインバ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/04(月)
ボルボ、DFDSから電気トラック100台受注
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は10月6日、デンマークの海運大手DFDSから大型電気トラック「ボルボFM」を100台受注したと発表した。ボルボの電気トラックの受注としては、過去最大となる
・・・
欧州
EV
2021/
10/07(木)
シェフラー、モービルアイと自動シャトルで協力
自動車用の軸受けなどを手掛けるドイツのシェフラー(Schaeffler)は、米半導体大手インテルの子会社で検知技術を手掛けるモービルアイ(Mobileye、イスラエル)と自動運転シャトル・プロジェクト
・・・
欧州
IT
2021/
10/04(月)
トヨタ、立ち乗り電動三輪車を発売=施設内向け
トヨタ自動車は10月1日、歩行領域の新型モビリティー「C+walkT(シーウォークティー)」を発売したと発表した。法人利用として、広大な施設内での移動や警備の現場における歩行負担の軽減、公園・施設内を
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/04(月)
クルーズとウェイモ、加州でロボタクシー認可
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズと、グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)が、米カリフォルニア州で初めて自動運転タクシー(通称ロ
・・・
北米
政策・規制
2021/
10/04(月)
ボルボ、北米向け自動運転トラックの試作品公開
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)の自動運転輸送事業ボルボ・オートノマス・ソリューションズと、自動運転技術を手掛ける米シリコンバレーのスタートアップ企業オーロラ・イノベーションは9月28日、
・・・
北米
IT
2021/
10/03(日)
BMW、自律型輸送ロボットを屋外で試験運用
ドイツの高級車大手BMWは、工場内で部品などを運ぶ自律型輸送ロボットを、屋外で試験運用するプロジェクトを開始したと発表した。 現在2種類の屋外用タガートレインが、ドイツ南部バイエルン州のディンゴルフィ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
10/03(日)
ビステオン、ブラックベリーと提携強化
米国の自動車部品大手ビステオン(Visteon)は10月5日、携帯端末管理ソフトウエアを手掛けるカナダのブラックベリーとの戦略的提携を強化すると発表した。自動車のデジタルコックピット・ソリューションの
・・・
北米
IT
2021/
10/06(水)
«
1
…
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
…
424
»
アクセスランキング
北米
2021/
10/06(水)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
北米
2021/
10/06(水)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
北米
2021/
10/06(水)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
北米
2021/
10/06(水)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
北米
2021/
10/06(水)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
北米
2021/
10/06(水)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
北米
2021/
10/06(水)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
北米
2021/
10/06(水)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
北米
2021/
10/06(水)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注
北米
2021/
10/06(水)
印アイシャー、レアアース不足で代替品を確保