自動車ハイテク専門サイト
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月12日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Ticker tape by TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ルーシッド、840キロの航続距離認定
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid Motors)は9月16日、高級セダン「ルーシッド・エア・ドリーム・エディション・レンジ」の航続距離が、米環境保護庁(EPA)から
・・・
北米
EV
2021/
09/19(日)
アリソンと中通客車、アルメニアにCNGバス納入
自動車用変速機を手掛ける米国のアリソン・トランスミッションと中国のバスメーカー、中通客車は、アルメニアの首都エレバン市に圧縮天然ガス(CNG)バス211台を納車したと発表した。 このバスは25座席で、
・・・
欧州
EV
2021/
09/23(木)
インフィニオン、墺工場を開設=半導体不足に対応
ドイツの半導体大手インフィニオンテクノロジーズは9月17日、オーストリア南部フィラッハ(Villach)に新たな工場を開設したと発表した。投資額は16億ユーロ。世界的に半導体の供給不足が続く中、予定よ
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2021/
09/20(月)
CATL、来年にもナトリウムイオン電池を生産
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、2022年後半に自社初のナトリウムイオン電池(SIB)の生産を開始する計画のようだ。同社幹部の話を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ド
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
09/22(水)
アルゴとフォード、自動配達でウォルマートと提携
米国の自動運転ベンチャー、アルゴ(Argo)AIと自動車大手フォード・モーターは、ワシントンDC、フロリダ州マイアミ、テキサス州オースティンの3都市で、米小売最大手ウォルマートと自動運転車による配達サ
・・・
北米
新モビリティー
2021/
09/19(日)
ロンドン、バスのゼロ排出化を34年に前倒し
ロンドンのカーン市長は9月17日、2034年までに市内の公共バスを全てゼロエミッション車(ZEV)に置き換えると発表した。当初の目標より3年前倒しした格好。これに向け、今後はディーゼル車とハイブリッド
・・・
欧州
政策・規制
2021/
09/20(月)
VW排ガス不正問題、元幹部4人の公判開始
ドイツ北西部ニーダーザクセン州ブラウンシュワイク(Braunschweig)の裁判所で9月16日、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を巡る元幹部4人の公判が始まった。マルティン・ウイ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
09/20(月)
IBM、メルセデスの盗難車両追跡サービス拡充
米国のコンピューター大手IBMは、独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツのアプリ「メルセデス・ミー(Mercedes Me)」を用いた盗難車両の追跡サービス「アーバン・ガード-ストールン
・・・
北米
IT
2021/
09/22(水)
東急バス、車内の混雑平準化アプリの実証実験
東急バスとNTTドコモは9月16日、バス車内の混雑緩和に向けた人々の行動変容を促す実証実験の第2弾として、専用アプリ「バス快適乗車案内」の提供を開始した。期間は12月23日まで。東京都と神奈川県の東急
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
09/19(日)
中国、車両の国外送信データの追跡装置開発
中国汽車工程研究院(CAERI)は、国外に送信された車両データの追跡システムを開発したと発表した。通信検出装置を用いてデータ転送の経路を分析し、アップロードされたデータや、テスト環境で車から集められた
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2021/
09/20(月)
英韓2社、65都市に空飛ぶタクシーのハブ
電動垂直離着陸機(eVTOL)向けインフラ構築を手掛ける英国のアーバンエアポートとeVTOLを開発する韓国の現代自動車は、共同で世界65都市に「空飛ぶタクシー」などの離着陸用ハブを設置する計画を進めて
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
09/19(日)
GM、シボレーEVの発火問題の解決策提示
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、「シボレー」ブランドの電気自動車(EV)「ボルト(Bolt)」のバッテリー発火問題を巡り、2通りの解決策を提示した。10月半ばからバッテリーモジュールを交
・・・
北米
EV
2021/
09/22(水)
セレンスの対話型AI、アウディのEVに採用
音声認識システムなどを手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズからスピンオフ(事業の分離・独立)した次世代自動車向けソフトウエア開発のセレンス(Cerence)は、同社の対話型人工知能(AI)がドイ
・・・
欧州
IT
2021/
09/21(火)
フランスのEV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
09/21(火)
【Editor’s Diary】2021年9月22日
コロナ禍に伴う最大のストレスは、移動が制限されること。特に英国-日本間は年に2回は往復していたので、リズムが狂ってきました。 フランスやイタリア旅行に行けないのも寂しい。極論を言えば、欧州で気候と食
・・・
Editor’s Diary
2021/
09/21(火)
GMのEVリコール問題
米国の自動車業界は、1モデルの全車両を対象とするリコール(無料の回収・修理)を初めて目撃しているのかもしれない。米ゼネラルモーターズ(GM)はバッテリー式電気自動車(EV)「シボレー・ボルト(Bolt
・・・
カテゴリー・関連分野
2021/
09/21(火)
岩谷など日豪6社、グリーン液化水素供給で協力
岩谷産業と川崎重工業、関西電力、丸紅の4社は9月15日、オーストラリアのエネルギーインフラ企業スタンウェルコーポレーションおよびAPTマネジメントサービシズと共に、同国で再生可能エネルギー由来の水素を
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
09/19(日)
豊田織機、物流施設で自動フォークリフトを実証
豊田自動織機と大和ハウス工業、イオングローバルSCM、花王、日立物流の5社は、物流施設で人工知能(AI)を搭載した自動運転フォークリフトなどを活用し、トラック運行と連携させる共同実証事業を開始した。物
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
09/21(火)
ENEOS、ペトロナスとグリーン水素の供給網構築
ENEOS(エネオス)は、マレーシア国営石油ペトロナスの完全子会社PGNESBと、二酸化炭素(CO2)フリー水素のサプライチェーン(調達・供給網)構築に向けた協業検討について覚書を締結したと発表した。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
09/16(木)
経路検索ルートスマート、ヒアとの提携強化
ルート検索ソフトを手掛ける米国のルートスマート(RouteSmart)は、ルートの最適化や地図データの改善に向け、オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズとの提携を強化する
・・・
北米
IT
2021/
09/21(火)
«
1
…
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
…
424
»
アクセスランキング
北米
2021/
09/21(火)
商用EV市場が順調に拡大=EV需要鈍化も
北米
2021/
09/21(火)
ウェイモ、ダラスで完全自動運転の配車を展開
北米
2021/
09/21(火)
メルセデス、米でEV新規受注を停止
北米
2021/
09/21(火)
テスラ、サンフランシスコで配車サービス開始
北米
2021/
09/21(火)
ストーンリッジ、欧州で次世代ミラーアイを発売
北米
2021/
09/21(火)
露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
北米
2021/
09/21(火)
テスラ、ピックアップトラックの小型化検討
北米
2021/
09/21(火)
オーロラ、夜間の無人トラック輸送を開始
北米
2021/
09/21(火)
ボルグ、中国でHV用デュアルインバーター受注
北米
2021/
09/21(火)
印アイシャー、レアアース不足で代替品を確保