自動車ハイテク専門サイト
2025年05月02日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月02日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
阪神高速技術など、直感的な工事予告技術を開発
阪神高速技術(大阪市)、テクノ阪神(大阪市)、大日本印刷は6月30日、小型照明装置を用いて、高速道路の工事や規制をドライバーに直感的に分かりやすく知らせる予告技術を開発したと発表した。とりわけ夜間に走
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
07/06(火)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
その他
2021/
07/06(火)
GM、カリフォルニアのリチウム採掘に投資
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、リチウム採掘や再生可能エネルギー開発を手掛けるコントロールド・サーマル・リソーシズ(CTR)がカリフォルニア州で実施する地熱塩水プロジェクト「ヘルズ・キッ
・・・
北米
EV
2021/
07/05(月)
アマゾン、ヘルシンキに配達ロボットの開発拠点
米国のインターネット通販大手アマゾン・コムは、フィンランドの首都ヘルシンキに6輪の電動ロボット「スカウト(Scout)」の新たな開発センターを開設すると発表した。まずは20人余りの技術者を採用し、研究
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
07/05(月)
ボルボとグーグル、次世代のコネクテッド技術開発
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは6月30日、米グーグルと共同で、電気自動車(EV)向けに次世代の安全なコネクテッドカー(つながる車)技術を開発すると発表した。ユーザーエクスペリエンスのさらなる向
・・・
世界
IT
2021/
07/05(月)
ボルボ、独自のOSを次世代電動SUVに搭載
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは6月30日、独自の車載基本ソフト(OS)「VolvoCars.OS」を開発し、次世代の電動スポーツタイプ多目的車(SUV)に搭載すると発表した。ソフトウエアの自社
・・・
欧州
IT
2021/
07/05(月)
ボルボ・カー、車両のリアルタイムデータ活用
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは6月30日、走行中の車両からのリアルタイムデータを活用した、新たな安全基準を設定したと発表した。継続的かつ迅速な安全機能の改善を行い、同社の歴史で最も安全な次世代
・・・
欧州
IT
2021/
07/04(日)
日産、英国にギガファクトリーを建設
日産自動車は7月1日、イングランド北東部サンダーランド工場に電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリーを建設すると発表した。中国のエンビジョンAESCおよびサンダーランド市議会と共同で総額10億
・・・
欧州
その他
2021/
07/04(日)
広州汽車、自動運転で滴滴・華為との提携強化
中国自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)は、配車サービスで世界最大手の滴滴出行および、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)との提携を強化する方針を明らかにした。 広汽集団は今後両社と、米国の自動車技
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
07/04(日)
軽量自動車の生産、第2四半期は1.5倍に
世界の軽量自動車の生産は2021年第1四半期(1~3月)に前年同期比15%、第2四半期には50%増加したもようだが、半導体不足は来年第1四半期まで解消しない――。金融情報サービス会社IHSマークイット
・・・
世界
その他
2021/
07/04(日)
コンチ、タイヤ研究でスパコンの使用許可を獲得
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、南デンマーク大学(SDU)およびリヨン高等師範学校(ENSリヨン)との共同基礎研究プロジェクトに向け、スーパーコンピューターの4,300万時間相当の使用
・・・
欧州
素材・技術
2021/
07/01(木)
ヤマハ発、加熱不要のチタン窒化層形成に成功
ヤマハ発動機の材料技術部、静岡大学工学部の菊池将一准教授、東京電機大学の井尻政孝助教で構成する共同研究グループは6月30日、加熱することなくチタン合金表面に硬質な窒化層を短時間で形成させることに成功し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
07/01(木)
ルノー、新EV戦略を発表=電池コスト削減
フランスの自動車大手ルノーは6月30日、高い競争力を持つ、持続可能な電気自動車(EV)の生産加速に向けた新たな戦略を発表した。今後10年間でEVバッテリーの製造コストを60%削減し、EVをより手頃な価
・・・
欧州
EV
2021/
07/01(木)
米当局、自動運転事故の即時報告を義務付け
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転システムに関する規制を強化した。潜在的な問題の早期発見に役立てる狙い。 新たなルールは、米自動車技術者協会(SAE)
・・・
北米
政策・規制
2021/
07/01(木)
BASF、EVバッテリー再利用工場を設立
ドイツの化学大手BASFは6月29日、独東部シュワルツハイデ(Schwarzheide)で建設を進める正極活物質(CAM)工場に、電気自動車(EV)向け使用済みリチウムイオン電池(LIB)の再利用・再
・・・
欧州
EV
2021/
07/01(木)
CATL、25年末までテスラに電池供給
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、米電気自動車(EV)大手テスラとのEVバッテリーの供給契約が2025年末まで延長されたと明らかにした。証券取引所への提出資料を元に、ダウ・ジョーン
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
06/30(水)
スロバキアの空飛ぶ車、初の都市間飛行成功
空飛ぶ車の開発を手掛けるスロバキアのクライン・ビジョン(Klein Vision)は、陸空両用のスポーツカー「エアカー」の初の都市間試験飛行に成功した。南西部のニトラ(Nitra)空港から、約80キロ
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
06/30(水)
日本、FCV規制を道路運送車両法に一本化へ
日本の経済産業省は、燃料電池車(FCV)の規制を高圧ガス保安法の適用除外とし、道路運送車両法に一本化する方向で検討を進めると発表した。利用者の利便性や企業の産業競争力が向上し、FCVなどのさらなる普及
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/30(水)
東京ガス、ユビ電とEV充電サービス提供
東京ガスは、ユビ電(東京都渋谷区)と資本業務提携を結び、電気自動車(EV)充電サービス事業を推進することで合意したと発表した。首都圏エリアの集合住宅を対象に、年内にサービスを開始する予定だ。 EVの普
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
06/30(水)
フォード、商用車の遠隔診断を欧州に拡大
米国の自動車大手フォード・モーターは、商用車の遠隔診断サービスを欧州に拡大した。傘下の欧州フォードが明らかにした。 フォードは社用車や公用車を専門とする世界的なサービス・販売事業「フォード・プロ」を通
・・・
欧州
IT
2021/
06/30(水)
«
1
…
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
…
424
»
アクセスランキング
欧州
2021/
06/30(水)
低炭素アンモニアを初出荷