自動車ハイテク専門サイト
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
米自動運転トラック新興企業、SKと提携
自動運転トラックの開発を手掛ける米国のスタートアップ企業コディアック・ロボティクス(Kodiak Robotics)は、韓国のSKグループの持ち株会社SKと提携を結んだと発表した。合弁会社の設立も検討
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
05/31(月)
日産、英国にギガファクトリー建設へ
日産自動車は、イングランド北東部サンダーランドの既存拠点に電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリーを建設する計画のようだ。英国を日本国外で最大のEV生産拠点とする計画の一環で、英政府との支援を
・・・
EV
2021/
05/31(月)
デンソー、空飛ぶタクシーでハネウェルと提携
デンソーは、米複合企業ハネウェルと電動航空機用推進システムで提携を結んだと発表した。製品の開発・設計、生産、販売、アフターサービスを対象に共同事業を展開するとしている。 両社はまず、エアタクシー(空飛
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
05/31(月)
ズベルバンク子会社、完全自動運転車を公開
ロシア最大の国営銀行ズベルバンク傘下のエコシステム会社ズベルオートテック(SberAutoTech)は、完全自動運転車「フリップ(FLIP)」の試作版を公開した。「未来のタクシー」をうたっている。 同
・・・
欧州
IT
2021/
05/31(月)
フォード、電動化など目指す成長プラン発表
米国の自動車大手フォード・モーターは、電気アーキテクチャーとバッテリー技術をベースとしたゼロエミッション電気自動車(EV)と、高度なコネクティビティーを柱とする成長プラン「フォード・プラス(Ford+
・・・
北米
EV
2021/
05/31(月)
三菱電機、自動運転などに対応する5G制御技術
三菱電機は5月27日、第5世代(5G)移動通信の活用において、自動運転などさまざまな通信サービス要件に柔軟に対応する「光アクセスネットワークの仮想化制御技術」を開発したと発表した。ネットワークの効率的
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
05/31(月)
トタル、パリの水素モビリティー合弁に出資
フランスの石油メジャーのトタルは5月26日、トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)などが出資する水素モビリティー推進に向けた合弁会社ハイセットコー(HysetCo)の株式20
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
05/27(木)
ノルウェー裁判所、充電問題でテスラに罰金
ノルウェーの裁判所は、米電気自動車(EV)大手テスラが2019年に行ったソフトウエアアップデートで充電速度や一部車両の航続距離が低下した問題を巡り、同社に補償金の支払いを命じた。地元オンライン紙ネッタ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
05/27(木)
アルコア、豪でアルミナ精錬時のCO2排出削減
米国のアルミ大手アルコアは、オーストラリアでアルミナ精錬プロセスの二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に抑えるプロジェクトに着手すると発表した。オーストラリア再生可能エネルギー庁(ARENA)が1,130
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2021/
05/27(木)
マドリード、BYDから電気バス30台受領
スペインの首都マドリードの公共交通機関EMTマドリードは、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)から電気バス「eバス」30台を受領した。BYDの欧州事業を統括するBYDヨーロッパ(オランダ)が5月25
・・・
欧州
政策・規制
2021/
05/27(木)
英国、急速充電インフラに3億ポンド投資
英国のエネルギー業界の監督機関Ofgemは、イングランドとスコットランド、ウェールズの合わせて204件の低炭素インフラプロジェクトに、向こう2年間で合計3億50万ポンドを投じると発表した。 これはエネ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
05/26(水)
豊田自動織機、樹脂ウインドーの新工法を開発
豊田自動織機は、自動車向け樹脂ウインドーの低コスト化と大型化を実現する新たなハードコート剤と工法を開発したと発表した。 ポリカーボネート製樹脂ウインドーは、ガラスの約2分の1の軽さで、割れにくく自由な
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
05/26(水)
ハイゾン、FC商用車で双日子会社と提携
燃料電池車(FCV)を手掛ける米ハイゾン(HYZON)・モーターズは、双日の米子会社、双日マシナリー・コーポレーション・オブ・アメリカ(SMA)と戦略的提携を結んだと発表した。 両社は今後、商用車への
・・・
北米
EV
2021/
05/26(水)
NTN、水素起因の早期破損防ぐ軸受けを開発
ベアリング(軸受け)大手NTN(大阪市)は、水素に起因する軸受けの早期破損を防止する「耐水素脆性(ぜいせい)軸受け」を開発したと発表した。車両電動化の拡大に伴う過酷な使用条件にも適した鋼材の強化を実現
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
05/26(水)
電気・電子機器業界が自動車業界を制する?
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランスのグループPSAが経営統合して誕生したステランティスが、台湾の鴻海精密工業と合弁会社を設立すると発表した。デジタルコックピッ
・・・
その他
2021/
05/25(火)
UL、ドイツでEV充電テストセンター開設
米国の認証機関ULは、ドイツ西部ノイ・イーゼンブルク(Neu-Isenburg)に電気自動車(EV)向けの充電テストセンターを開設した。充電インフラ開発を促進し、欧州で高まるEV需要に対応する。 この
・・・
欧州
EV
2021/
05/25(火)
ホンダと三菱ケミ、廃車からアクリル樹脂再生
ホンダは5月24日、三菱ケミカル、北海道自動車処理協同組合(北自協)と共同で、使用済み自動車(ELV)から回収したアクリル樹脂(PMMA)水平リサイクルの実証実験を今年8月に開始すると発表した。アクリ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
05/25(火)
「ユーロ8」で求められる自動車排出の抜本的見直し
欧州委員会は目下、欧州連合(EU)の次期排ガス基準「ユーロ7」の策定に懸命だが、そんな今こそ、より長期的な自動車規制の方向性を考えるべきだろう。「ユーロ7」を巡っては、緊張が感じられる。これまで何度か
・・・
欧州
その他
2021/
05/25(火)
MAN、電気バスの航続距離が550キロ突破
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANは、完全電動の都市型バス「ライオンズ・シティーE」の運行試験で550.8キロメートルの航続距離を確認したと発表した。 このテストはミュ
・・・
欧州
EV
2021/
05/25(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
その他
2021/
05/25(火)
«
1
…
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
…
424
»
アクセスランキング
2021/
05/25(火)
低炭素アンモニアを初出荷