自動車ハイテク専門サイト
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
加州でトヨタ販売店と住宅の複合施設構想
米カリフォルニア州のシリコンバレー近郊で、トヨタ自動車のディーラーと400戸以上の住宅を組み合わせた複合施設の建設構想が進んでいる。投資額は2億7,900万ドル。オートモーティブ・ニュースが3月29日
・・・
北米
その他
2021/
03/30(火)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
03/30(火)
DeNA SOMPO、デジタルキーの提供開始
個人間カーシェアアプリ「Anyca(エニカ)」を運営するDeNA SOMPO Mobilityは3月29日、スマートフォンで自動車の施錠・解錠を行うデジタルキー「AnycaKEY(エニカキー)」の提供
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/30(火)
デンソーテン、安全運転管理でながら運転など検知
デンソーテン(神戸市)は、法人向け通信型ドライブレコーダー「G500Lite」を用いて安全運転を支援する「安全運転管理テレマティクスサービス」に、ドライバーの「ながら運転」や「居眠り運転」を人工知能(
・・・
その他
2021/
03/30(火)
ウーバー、ロンドンでEV選択可能に
米国の配車サービス大手ウーバーは3月29日から、完全電気自動車(EV)を選べるサービス「ウーバーグリーン」をロンドンで開始した。2040年までに登録ドライバーの車両を全てEVにする計画の一環。 新サー
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
03/30(火)
GMとビステオン、バッテリーを無線管理
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、米自動車部品大手のビステオンと、独自の「Ultium(アルティウム)」バッテリーの無線管理システムを共同開発した。オートモーティブ・ニュースが3月29日伝
・・・
北米
EV
2021/
03/30(火)
ユニティ、次世代車載HMIでヒアと提携
リアルタイム3D開発プラットフォームを手掛ける米国のユニティ・テクノロジーズは、次世代の車載ヒューマンマシンインターフェイス(HMI)の開発で、オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テ
・・・
北米
IT
2021/
03/30(火)
【Editor’s Diary】2021年3月31日
トヨタが、同社初のEV「レクサスUX300e」をひっそりと販売しています。初年度は、同じく国内で少量展開の「ホンダe」やマツダ「MX-30」をさらに下回る135台。あまりにも奥ゆかしいので、日々業界ニ
・・・
Editor’s Diary
2021/
03/30(火)
ボルタ、サイトトラッカー活用で充電網を2倍に
電気自動車(EV)の充電網を手掛ける米ボルタ(Volta)は、過去2年余りで充電ステーション網の規模を2倍に拡大した。 同社は、プロジェクト管理のソフトウエアを手掛ける米サイトトラッカー(Sitetr
・・・
北米
EV
2021/
03/29(月)
スマホの小米科技、長城汽車の工場でEV生産も
中国スマートフォン大手の小米科技(シャオミ)は、自動車メーカー、長城汽車の工場で自社ブランドの電気自動車(EV)を組み立てることを計画しているようだ。複数の関係者の話として、ロイター通信が伝えた。 そ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
03/29(月)
アライバルが米上場、英企業で過去最高額
電気商用車を手掛ける英国のアライバルは3月25日、米国の店頭市場ナスダックで株式を上場した。時価総額は136億ドルに達し、英国企業の上場として過去最大となった。 今回の上場は、米国の特別目的買収会社(
・・・
欧州
EV
2021/
03/29(月)
富士経済、eアクスルの世界市場調査を発表
富士経済は3月26日、機電一体電動パワートレイン「eアクスル(eAxle)」の世界市場に関する調査結果を発表した。2035年には2019年比で約54倍に拡大すると見られる。 富士経済は、ハイブリッド車
・・・
世界
EV
2021/
03/29(月)
日本の二輪4社、交換式バッテリー標準化へ
ホンダ、川崎重工業、スズキ、ヤマハ発動機の4社で設立した「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」は3月26日、日本での電動二輪車の普及に向け、相互利用を可能にする交換式バッテリーとそのバッテリー
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/29(月)
ACEA、「ユーロ7」の導入意義を疑問視
欧州委員会が策定を進める欧州連合(EU)の次期排ガス基準「ユーロ7」について、欧州自動車工業会(ACEA)が「業界全体にとって対応が極めて難しい」と訴えている。 ACEAは「ユーロ7」の導入意義を見極
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/29(月)
フォード、3Dプリンター廃棄物で部品生産
米国の自動車大手フォード・モーターは、3Dプリンターでプラスチック部品を製造する際に生じる粉末状の廃棄物を再利用し、高品質の燃料ホースクリップを生産している。同社の技術者の話として、オートモーティブ・
・・・
北米
素材・技術
2021/
03/28(日)
マーレ、eモビリティー試験施設に投資
ドイツの自動車部品大手マーレ(Mahle)の英子会社マーレ・パワートレイン(MPT)は、eモビリティーの分野で5つの新たな試験・開発施設を開設すると発表した。投資額は合わせて1,200万ユーロに上る。
・・・
欧州
EV
2021/
03/28(日)
ブリヂストン、欧州拠点の電力を完全再生可能エネ化
ブリヂストンの欧州子会社ブリヂストン・ヨーロッパ(ベルギー)は、欧州連合(EU)域内に構える拠点での消費電力について、100%再生可能エネルギー化したと発表した。2050年までのカーボンニュートラル(
・・・
欧州
その他
2021/
03/28(日)
いすゞ・日野・トヨタ、CASE普及に向け協業
いすゞ自動車と日野自動車、トヨタ自動車は24日、商用車におけるCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)の協業強化を目的として、新会社「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロ
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2021/
03/28(日)
ZF、上海モーターショーで車載スパコン公開
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、4月19日に開幕する上海モーターショーで、次世代の車載スーパーコンピューター「プロAI(ProAI)」を公開する
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
03/26(金)
バルメット、ドイツ初の電池工場を開設へ
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手掛けるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは、ドイツで初のバッテリー工場を開設すると発表した。 予定地は、南西部バーデン・ビュル
・・・
欧州
EV
2021/
03/26(金)
«
1
…
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
…
424
»
アクセスランキング