自動車ハイテク専門サイト
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ロステック子会社、急速EV充電設備の量産開始へ
ロシアの国営企業ロシアン・テクノロジーズ(ロステック)の子会社、無線電子技術コンツェルン(KRET)は、電気自動車(EV)や電気バス向けの急速充電設備の量産計画を明らかにした。イタルタス通信が伝えた。
・・・
欧州
EV
2021/
03/26(金)
パナソニック、車両用サイバー保安システム構築
パナソニックとコンピューターセキュリティー技術の米マカフィーは3月23日、「車両セキュリティ監視センター(SOC)」の構築を開始することで合意したと発表した。自動車向けセキュリティー監視サービスの事業
・・・
世界
その他
2021/
03/26(金)
ドイツ、EV充電インフラに55億ユーロ拠出
ドイツ政府は、電気自動車(EV)の充電インフラを整備するため、2024年までに55億ユーロを拠出する。3月23日に開かれた国内自動車メーカー各社幹部とのビデオ会議の後、首相府の報道官が明らかにした。ブ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/26(金)
楽天と西友、自動配送ロボットが公道で商品配送
楽天と西友は3月23日、横須賀市と連携して、自動配送ロボットがスーパーの商品を配送するサービスを開始した。期間は4月22日までで、馬堀海岸地域の住宅地を対象とする。 今回のサービスは、横須賀市が推進す
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2021/
03/26(金)
アウディ、アルコアの持続可能アルミを採用
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは3月23日、電気自動車(EV)スポーツカー「eトロンGT」に、サステナブル(持続可能)なアルミニウム素材を用いたホイールを採用したと発
・・・
欧州
素材・技術
2021/
03/26(金)
ルーマニアのATP、電気バス投入へ
ルーマニアの商用車メーカー、ATPが、完全電気バスを投入する予定だ。初の国産電気バスとみられる。地元ニュースサイトのエコノミカ・ネットが3月22日伝えた。 ATPの完全電気バス「Eアップ・シティー」は
・・・
欧州
EV
2021/
03/25(木)
ボルボ、情報娯楽システムで億咖通と合弁
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは3月23日、中国・浙江吉利控股集団傘下でインテリジェントカー向け技術を手掛ける億咖通科技(ECARX)と、インフォテインメント(情報娯楽)システムの合弁会社を設立
・・・
地域
IT
2021/
03/25(木)
グッドイヤー、EVレンタル会社と提携
米タイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは3月23日、電気自動車(EV)のレンタルサービスを手掛けるルクセンブルクのユーフォードライブ(UFODRIVE)と戦略提携を結んだと発表し
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
03/25(木)
東芝、ドローン対策のフォーテムに出資
東芝インフラシステムズは3月23日、対ドローンセキュリティー(カウンタードローン)事業を手掛ける米国のフォーテム(Fortem)・テクノロジーズと戦略的提携を結び、1,500万ドルを出資したと発表した
・・・
北米
新モビリティー
2021/
03/25(木)
セルスター、国産ドラレコ付きインナーミラー発売
セルスター工業(神奈川県大和市)は3月23日、業界初となる日本製のドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー「DM-10」および「CS-1000SM」の販売を、3月下旬から開始すると発表した。カ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/25(木)
キーサイト、EV充電設備のソリューション発売
電子計測器メーカーの米キーサイト・テクノロジー(Keysight Technologies)は3月23日、「SL1200Aシリーズ」の新たなScienlab回生型3相交流(AC)エミュレーターの販売を
・・・
北米
EV
2021/
03/25(木)
【Editor’s Diary】2021年3月24日
半導体不足の折、ルネサスの工場で火災が発生しました。2月のテキサス大停電に続くもので、泣き面に蜂とはまさにこのこと。 今回の件は不可抗力ですが、ふとタカタのリコール問題が思い出されました。プラットフォ
・・・
Editor’s Diary
2021/
03/24(水)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/24(水)
EVによって自動車産業の雇用が失われる?
最近の電気自動車(EV)推進論の極端さにやや辟易(へきえき)している。まず断っておきたいのは、筆者はクルマが好きで、特にガソリンエンジンのマニュアルトランスミッション(MT)車を運転することが好きな、
・・・
その他
2021/
03/24(水)
コンチ、パワートレイン部門独立=自動運転強化
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、パワートレイン部門のヴィテスコ(Vitesco)・テクノロジーズについて、2022年1月1日付でスピンオフ(事業の分離・独立)させると発表した。先進運転
・・・
欧州
IT
2021/
03/24(水)
グッドイヤー、コネクテッドカー会社と提携
米国のタイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、コネクテッドカー(つながる車)技術を手掛ける米ボヨモーティブ(Voyomotive)と国内で提携すると発表した。 両社の協力は、車両
・・・
北米
素材・技術
2021/
03/24(水)
ルミナー、上海汽車とライダーで戦略提携
自動運転車向け先進センサー技術の開発を手掛ける米国のルミナー(Luminar)・テクノロジーズは、中国の自動車大手、上海汽車(SAIC)と戦略的提携を結んだと発表した。 ルミナーは、上海汽車にライダー
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
03/24(水)
小鵬汽車、長距離の自動運転試験を開始
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、XPeng)は、6省にまたがる長距離の自動運転試験を開始したと発表した。1週間かけて3,675キロメートルを走破する。 テストには、ス
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
03/24(水)
ステランティス、EV利用者に仮想通貨付与へ
欧米自動車大手ステランティスは、電気自動車(EV)を運転するドライバーに対して、仮想通貨を付与する「キリ(Kiri)プロジェクト」を開始すると発表した。持続可能な運転を促進していく。 ステランティスは
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
03/24(水)
ルノー、EV電池再生でソルベイなどと提携
フランスの自動車大手ルノーは、電気自動車(EV)用バッテリーに含まれる金属のリサイクルで、水道・廃棄物処理大手ヴェオリア・エンバイロメント、およびベルギーの総合化学大手ソルベイと提携を結んだと発表した
・・・
欧州
EV
2021/
03/23(火)
«
1
…
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
…
424
»
アクセスランキング