自動車ハイテク専門サイト
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
BMW、誠邁科技とR&D合弁を立ち上げ
ドイツの高級車大手BMWは、組み込みソフトウエアの開発を手掛ける中国の誠邁科技と新たな研究開発(R&D)合弁会社を立ち上げたもようだ。地元メディアの報道を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
01/04(月)
JVCケンウッド、車載FIRカメラシステム開発
JVCケンウッドは、光源の有無に左右されることなく夜間の遠方撮影や画像認識が可能な車載用遠赤外線(FIR)カメラシステムを開発したと発表した。人の目には見えづらい場面でも、視認性が高い映像を記録するだ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
01/04(月)
ZF、ロボタクシーでズークスと提携
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、米インターネット通販アマゾン・コム傘下で自動運転を手掛けるスタートアップ企業ズークス(Zoox)と提携を結んだと
・・・
欧州
IT
2021/
01/04(月)
運輸部門の脱炭素化に向けた8原則(上)
英国で2050年までに全経済分野の二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロ化する新法が施行された。他の諸国もこれに続く見通しだ。これに向け、運輸部門の排出をゼロとするための政策も策定されているが、この目標
・・・
欧州
エミッションの世界
2021/
01/04(月)
小鵬汽車、欧州でSUV「G3」の納入開始
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、広州市)は、欧州でスポーツタイプ多目的車(SUV)「G3」の納入を開始したと発表した。週内にノルウェーの28市町村にまず合計100台を
・・・
欧州
EV
2021/
01/04(月)
欧州委、FCAとPSA合併を条件付き承認
欧州委員会は、イタリアの自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランスのグループPSAの合併計画について、条件付きで承認すると発表した。欧州委は小型商用車市場における競争上の
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/23(水)
【Editor’s Diary】2020年12月23日
2020年は間違いなく、将来の「世界史用語集」や「年号早覚え」に載るであろう年となりました。自動車業界はCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)の開発ペースが全体的に鈍りましたが、こと
・・・
Editor’s Diary
2020/
12/23(水)
セレンス、独経済・エネルギー省が資金援助
音声認識システムなどを手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズからスピンオフ(事業の分離・独立)した次世代自動車向けソフトウエア開発のセレンス(Cerence)は12月21日、ドイツ連邦経済・エネル
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/23(水)
独裁判所、テスラの森林伐採を一部許可
ドイツ東部ブランデンブルク州フランクフルト・アン・デア・オーダーの上級行政裁判所は、米国の電気自動車(EV)大手テスラがベルリン近郊で進める新工場「ギガファクトリー」の建設計画の一部再開を認める判決を
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/23(水)
ヴァレオ、電動自転車用48Vパワートレイン開発
フランスの自動車部品大手ヴァレオは、電動アシスト自転車向けに48ボルトパワートレインを開発したと発表した。乗り手に合わせ、こぎ出しから適切なアシストが得られるという。 「スマートeバイクシステム」は世
・・・
欧州
素材・技術
2020/
12/23(水)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
12/23(水)
東京都が30年に純エンジン車の販売禁止?
報道を聞いて驚いたのは、筆者だけではないだろう。国土交通省の成長戦略会議で「2030年代半ばに純エンジン車の販売禁止を検討している」という情報がスクープされたことではない。その数日後になんと、小池東京
・・・
その他
2020/
12/23(水)
エクスロ、使用済み電池の再生技術を開発
クリーン技術を手掛けるカナダのエクスロ(Exro)・テクノロジーズは12月21日、使用済みバッテリーを再生する新たな技術を開発したと発表した。 新技術「バッテリー・コントロール・システム(BCS)」は
・・・
北米
EV
2020/
12/23(水)
レッドバロンなど、保険連動型ドラレコを開発
レッドバロンとJVCケンウッド、あいおいニッセイ同和損害保険の3社は、保険会社との動画連携などに対応したバイク用ドライブレコーダーと専用スマートフォンアプリを共同開発したと発表した。2021年3月から
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
12/23(水)
ダイムラーなど5社、FCトラックの普及で協力
ドイツの自動車大手ダイムラーは、商用車部門ダイムラー・トラックとトラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)、イタリアの産業機械・商用車大手CNHインダストリアルのトラック・商用車部門イベコ、英国・オ
・・・
欧州
その他
2020/
12/22(火)
センシブル4、北極圏で自動運転ソフト試験
自動運転ソフトウエアの開発を手掛けるフィンランドのセンシブル4(Sensible 4)は、北極圏のラップランドで新たな自動運転ソフトの試験を実施すると発表した。 最北端ラッピ県の北西部に位置するフェル
・・・
欧州
IT
2020/
12/22(火)
VW、幹部の報酬をESG目標にひも付けも
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、経営幹部のボーナスを環境・社会・企業統治(ESG)目標にひも付ける方針を検討している。投資家が企業の持続可能性の資質を重視する傾向が高まっていることを受
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/22(火)
カナダ、水素戦略を発表
カナダのオリーガン天然資源相は、クリーン燃料産業の活性化に向けた水素戦略を発表した。2050年までに二酸化炭素(CO2)排出を実質ゼロとする政府の取り組みの一環。 政府はクリーン燃料市場が今後、500
・・・
北米
政策・規制
2020/
12/22(火)
ルネサス、1チップで自動運転の主処理を実現
ルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)は12月17日、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転システムに向けて、車載SoC(システム・オン・チップ)の「R-Car」として最高性能を誇る「R-Car
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
12/22(火)
欧州司法裁「VWの排ガス操作技術は違法」
欧州司法裁判所は12月17日、自動車メーカーが排ガス検査を欺く技術を車両に搭載することは、こうした技術にエンジンの劣化やつまりを防止する効果があったとしても違法とする判断を下した。同裁判所は、ドイツの
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/21(月)
«
1
…
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
…
424
»
アクセスランキング