自動車ハイテク専門サイト
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月04日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ボッシュ、油圧パワステの再生品ラインアップ拡充
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは、メーカー再生品「エクスチェンジ(eXchange )」の油圧式パワーステアリングシステムのラインアップを拡充したと発表した。欧州市場向けに43種類を追加して
・・・
欧州
素材・技術
2020/
10/22(木)
欧州自動車業界、EUに寛容な対英交渉要求
欧州の自動車メーカーは、欧州連合(EU)に対し、英国との将来的な関係を巡る交渉における制限の緩和を要求したようだ。EUの現在の姿勢は、自動車業界に長期的な利益をもたらさないとしている。欧州自動車工業会
・・・
欧州
政策・規制
2020/
10/22(木)
日野とBYD、商用EVの開発で合弁
日野自動車は10月21日、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)と、商用電気自動車(EV)の開発を手掛ける合弁会社を設立することで合意したと発表した。 新会社は2021年に中国で設立される予定で、出資
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
10/22(木)
中国・泉峰、ハンガリーにEV部品工場
中国の自動車部品メーカー、南京泉峰汽車精密技術は19日、ハンガリー北東部ミシュコルツ(Miskolc)に工場を建設すると発表した。同社にとり初の国外生産拠点となる。 投資額は5,000万ユーロ超。15
・・・
欧州
EV
2020/
10/21(水)
世界初のALKS認証技術を開発
イスラエルの新興企業フォーテリックス(Foretellix)は、自動車線維持装置(ALKS)の世界初の認証システムを開発したと発表した。 新システムは、ドライバーの操作なしに車の動きを長時間コントロー
・・・
MEA
IT
2020/
10/21(水)
トルコ自動車合弁、EV電池で孚能科技と戦略提携
電気自動車(EV)の開発を手掛けるトルコ自動車合弁グループ(TOGG)は10月20日、米中資本のEVバッテリーメーカー、孚能科技(ファラシス・エナジー)と戦略的提携に向けた趣意書を交わしたと発表した。
・・・
欧州
EV
2020/
10/21(水)
マーレ、水素燃料などのR&Dを加速
ドイツの自動車部品大手マーレ(Mahle)は、ドイツと中国でバッテリーシステムや水素燃料の活用を中心に、研究開発(R&D)を加速させると発表した。新型コロナ禍にあっても投資を継続し、R&D拠点を拡張す
・・・
欧州
素材・技術
2020/
10/21(水)
オンライン配車・森淼、BYDとEV購入で提携
オンライン配車サービスを手掛ける中国の森淼科技(センミャオ・テクノロジー)は10月20日、電池・自動車大手BYD(比亜迪)傘下のBYD自動車販売との取引に関する枠組み合意に署名したと発表した。 森淼は
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
10/21(水)
シンフィルム、マルチセル全固体電池を開発
ノルウェーの電子機器メーカー、シンフィルム・エレクトロニクス(Thin Film Electronics)は、初のマルチセルの全固体リチウム電池(SSLB)を開発したと発表した。 これにより、超小型で
・・・
欧州
EV
2020/
10/20(火)
アウディ、eトロンにDMLヘッドライト採用へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車部門アウディは、2021年式の一部モデルにオプションとしてデジタル・マトリックス発光ダイオード(DML)のヘッドライトを採用する計画だ。アウディ
・・・
欧州
素材・技術
2020/
10/20(火)
アウディの新しい夜明け
アウディ本社のある独南部インゴルシュタットの人々にとっては、激動の時代だ。過去10年にわたりアウディのトップを務めたルパート・シュタートラー前最高経営責任者(CEO)が、2015年に自動車業界を震撼(
・・・
カテゴリー・関連分野
2020/
10/20(火)
【Editor’s Diary】2020年10月21日
三菱自動車は2021年3月期の業績見通しを発表した際、欧州向けの新車投入の凍結を明らかにしました。事実上の撤退と言ってよく、今後は東南アジアや新興市場にかじを切るそうです。 欧州では「アウトランダーP
・・・
Editor’s Diary
2020/
10/20(火)
ナブヤ、仏中部で無人自動運転シャトル導入
自動運転車の開発を手掛けるフランスの新興企業ナブヤ(Navya)・テクノロジーズは、仏中部シャトールー(Chateauroux)の国立射撃スポーツセンター(CNTS)で無人の自動運転シャトルサービスを
・・・
欧州
IT
2020/
10/20(火)
トルコ初のリチウム工場、年内に生産開始へ
トルコは北西部エスキシェヒル(Eskisehir)に建設中のリチウム工場で、年内にも生産を開始するもようだ。ドンメズ・エネルギー天然資源相の話を元に、デーリー・サバハが10月19日伝えた。 同相は「
・・・
欧州
EV
2020/
10/20(火)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
10/20(火)
エンブラエル、「空飛ぶ車」の新会社をスピンオフ
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル(Embraer)の電動垂直離着陸機(eVTOL)部門エンブラエルX(米国)は、「空飛ぶ車」の開発に取り組む社内ベンチャーをスピンオフ(事業の分離・上場)したと発
・・・
北米
新モビリティー
2020/
10/19(月)
鴻海、EV関連事業を拡大へ
台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業は、電気自動車(EV)関連事業を拡大する方針だ。オートモーティブ・ニュースなどが伝えた。 同社は2025〜27年までに、世界のEVの1割に当た
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
10/19(月)
電動キックボード、自転車レーンで走行実証へ
経済産業省は10月16日、産業競争力強化法に基づき3事業者から申請された新事業活動計画を認定したと発表した。これにより、電動キックボードの公道(特定エリアの車道+自転車レーンのみ)での実証実験が可能と
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
10/19(月)
タイでEV充電の共通規格導入の動き
タイで電気自動車(EV)の充電インフラに共通規格を導入する動きが進んでいる。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 同国では2016年以降、官民の合わせて11社が80カ所に充電ス
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
10/19(月)
現代自、シンガポールで新たなイノベ拠点を着工
韓国・現代自動車グループは10月13日、シンガポールでオープンイノベーションラボ「現代自動車グループ・イノベーション・センター・イン・シンガポール(HMGICS)」の起工式を開催した。新たなモビリティ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
10/19(月)
«
1
…
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
…
424
»
アクセスランキング