自動車ハイテク専門サイト
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ルノー、仏村民にEV貸与=電動化への移行検証
仏自動車大手ルノーは、フランス南部アピー(Appy)の住民全員に電気自動車(EV)「ゾエ(Zoe)」を貸与したと発表した。向こう3年間にわたりEVを利用してもらい、電動モビリティーへの移行がいかに簡単
・・・
欧州
EV
2020/
07/28(火)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
07/28(火)
パリ、電動キックボード3社を事業者に選定
パリ市は7月23日、市内での電動キックボードのシェアサービス運営事業者として、米国のライム(Lime)、オランダのドット(Dott)、ドイツのティア(Tier)を選定したと発表した。9月からの2年間、
・・・
欧州
政策・規制
2020/
07/27(月)
EVの双方向充電を研究
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは、電気設備メーカーの独ハガー(Hager)・グループと共同で、電気自動車(EV)の双方向充電技術の開発を進めると発表した。 EVオ
・・・
欧州
EV
2020/
07/27(月)
ポールスター、グーグルの新OSを搭載=世界初
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ)が展開する高性能電気自動車(EV)ブランド「ポールスター」は、「ポールスター2」のインフォテインメント(情報娯楽)システム
・・・
欧州
IT
2020/
07/27(月)
フロリダ自治体、無人運転シャトルを試験運行へ
米フロリダ州セントピーターズバーグで11月半ばから3カ月間、無人運転シャトルの試験運行が実施される見通しだ。地元の高級ホテルやダリ美術館、フェリーターミナルなどの間を走行する。地元日刊紙タンパベイ・タ
・・・
北米
IT
2020/
07/27(月)
VW、インダストリアル・クラウドを他社に開放
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、「VWインダストリアル・クラウド」をメーカーやテクノロジー企業に開放すると発表した。産業規模のマーケットプレイスとして他社がソフトウエアやデータを自由に売買で
・・・
欧州
素材・技術
2020/
07/27(月)
MoT、交通事故・渋滞対策に道路インフラ活用
モビリティ・テクノロジーズ(MoT、東京都千代田区)は、オリエンタルコンサルタンツ(東京都渋谷区)と業務提携契約を締結した。MoTが展開する交通事故削減支援サービス「ドライブ・チャート」のデータを活用
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
07/26(日)
長城汽車、新たに3つの技術ブランド導入
中国の自動車大手、長城汽車は、新たに「檸檬(レモン)」、「坦克(タンク)」、「珈琲智能(コーヒー・インテリジェンス)」の3つの技術ブランドを立ち上げた。それぞれの名前を冠した新たなプラットフォームを導
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
07/26(日)
あいおい損保、空飛ぶタクシー開発の米社に出資
あいおいニッセイ同和損害保険は7月21日、電動垂直離着陸機(eVTOL)の開発・実用化を進める米カリフォルニア州の新興企業ジョビー(Joby)・エイビエーションに出資したと発表した。 あいおいニッセ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
07/26(日)
ウガンダ国営自動車キイラ、新工場建設など順調
ウガンダ南東部ジンジャ(Jinja)で、国営テクノロジー企業キイラ(Kiira)・モーターズの新工場の建設が本格的に進んでいる。ポール・ムサシジ最高経営責任者(CEO)の話を元に、クリーン技術関連のニ
・・・
MEA
EV
2020/
07/24(金)
豊田合成、殺菌用の深紫外LED光源モジュール開発
豊田合成(愛知県清須市)は7月22日、青色発光ダイオード(LED)の開発・生産で培った技術を活用し、水や空気などの殺菌に用いる「深紫外LED光源モジュール」を開発したと発表した。 深紫外LEDは、ウ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
07/23(木)
自動運転車、ビルの谷間でGPS信号喪失も
自動運転車は大都市を走行中、ビルの谷間で衛星利用測位システム(GPS)からの信号を失う恐れがある――。自動運転向けソフトウエアを手掛ける英オックスボティカ(Oxbotica)がこう警鐘を鳴らしている。
・・・
欧州
IT
2020/
07/23(木)
バイオディーゼル生産に使用済みLIB活用
ブラジルの研究チームは、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムと混合した水酸化リチウムを触媒として用い、家庭の使用済み調理油からバイオディーゼルを生産する新たな化学的手法を実証した。環境対応車の専門ニュ
・・・
中南米
EV
2020/
07/23(木)
東芝、ステッピングモータードライバーIC発売
東芝は、車載用途の定電流2相ステッピングモータードライバー集積回路(IC)「TB9120AFTG」を発売した。高機能マイクロコントローラーユニット(MCU)やソフトウエアは不要で、シンプルなクロック入
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
07/23(木)
VW、シート事業をブローゼと合弁化
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、独自動車部品大手ブローゼ(Brose)と自動車用シート事業を合弁化することで基本合意した。競争力を高め、将来のeモビリティーや自動運転車向けの内装需要に対応す
・・・
素材・技術
2020/
07/23(木)
GM、FC乗用車の開発から撤退へ
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、水素燃料電池式の乗用車開発から撤退し、バッテリー式電気自動車(BEV)に注力する方向だ。サステナビリティー責任者の話として、環境対応車の情報サイト、グリーンカ
・・・
北米
EV
2020/
07/22(水)
日野など4社、協調技術搭載トラックを商品化へ
日野自動車といすゞ自動車、独ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バス、スウェーデンのボルボ傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は、トラック隊列走行の実現に向け、協調技術を搭載した車両の商品化を目指すと
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
07/22(水)
ジープ初のPHVモデルを仮想体験
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は、四輪駆動車ブランド「ジープ」初のプラグインハイブリッド車(PHV)「4xe」向けに、専用アプリ「GO 4xe LIVE」を導入すると
・・・
新モビリティー
2020/
07/22(水)
フォード、ADAS開発でモービルアイと協業
米自動車大手フォード・モーターと検知技術を手掛けるモービルアイ(Mobileye、イスラエル)は、先進運転支援システム(ADAS)の開発で協業すると発表した。カメラベースの前方衝突警報や歩行者などの検
・・・
北米
IT
2020/
07/22(水)
«
1
…
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
…
424
»
アクセスランキング
北米
2020/
07/22(水)
低炭素アンモニアを初出荷