自動車ハイテク専門サイト
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
米首都と15州、バス・トラックの電動化で協力
米国の15州と首都ワシントンが、バスやトラックの電動化推進で協力する内容の覚書を交わした。対象には、大型のピックアップトラック、バン、スクールバスなども含まれる。 参加するのは、ワシントンDC、ニュー
・・・
北米
政策・規制
2020/
07/16(木)
日立建機、超大型油圧ショベルの自律運転を実証
日立建機は2021年度から、オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州のモールスクリーク炭鉱で、超大型油圧ショベル自律運転の開発に向けた実証実験を開始する。将来の鉱山現場の安全性・生産性向上が目的。
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
07/16(木)
モスクワ、2024年にロボタクシー導入へ
モスクワで2024年から、初の無人運転タクシーの営業が認められる見通しだ。セミョーノフ運輸次官の話として、イタルタス通信が7月15日伝えた。 ロシアでは、運輸省、内務省、産業貿易省が主要企業と共同で自
・・・
欧州
IT
2020/
07/16(木)
無人走行のシャトルサービスを開始
自動運転車の開発を手掛ける仏新興企業ナブヤ(Navya)・テクノロジーズは、フランス中部シャトールー(Chateauroux)で、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル4」(高度自動運転)の自動
・・・
IT
2020/
07/16(木)
テスラ、独裁判所が自動運転巡る広告を禁止
独ミュンヘンの地方裁判所は7月14日、米電気自動車(EV)大手テスラに対し、運転支援機能「オートパイロット(Autopilot)」などの言葉を使った広告をドイツで使用しないよう命じた。消費者の誤解を招
・・・
欧州
政策・規制
2020/
07/16(木)
日産、アクティブトルクロッドで自動車技術会賞
日産自動車は、自動車技術会主催の「第70回自動車技術会賞」で「世界初アクティブトルクロッドの開発」が技術開発賞を受賞したと発表した。 自動車技術会賞は、1951年に自動車工学や自動車技術の向上発展を奨
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
07/16(木)
キーサイト、EV・充電器向けの新テスト開発
電子計測器メーカーの米キーサイト・テクノロジー(Keysight Technologies)は7月15日、傘下の独サイエンスラボ(Scienlab)が展開する充電アナライザー「チャージング・ディスカバ
・・・
EV
2020/
07/15(水)
東レ、「空飛ぶタクシー」に炭素繊維複合材料を供給
東レは7月14日、垂直離着陸機(VTOL)の開発に取り組むドイツのスタートアップ企業リリウムと、同社が開発中の電動小型飛行機「リリウム・ジェット」に使用する炭素繊維複合材料の供給契約を締結したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
07/15(水)
ヒア・モビリティー、ブッキングコムと戦略提携
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズ傘下のヒア・モビリティーは7月14日、宿泊予約サイトのブッキングドットコム(booking.com、オランダ)と戦略的提携を結んだと
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
07/15(水)
メルセデス、Sクラスに3D情報娯楽システム
独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは、9月に発表予定のセダン「Sクラス」の次期モデルに、インフォテインメント(情報娯楽)システム「メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス(MB
・・・
欧州
IT
2020/
07/15(水)
ポルシェ、エンジン用ピストンを3D印刷
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、「911」シリーズの旗艦モデル「911GT2 RS」の高性能エンジン向けピストンに3D印刷技術を採用したと発表した。 新たに導入
・・・
欧州
素材・技術
2020/
07/15(水)
華人運通、AIでマイクロソフトと戦略提携
中国の電気自動車(EV)関連スタートアップ企業、華人運通(ヒューマン・ホライズンズ)は、米マイクロソフト(MS)と戦略的提携を結んだと発表した。 両社は今後、華人運通傘下の高級EVブランド「ハイファイ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
07/14(火)
ワイヤレス給電は普及するか
ワイヤレス給電は、電気自動車(EV)の理想的な充電方法の1つといえる。しかし現在は、普通充電も急速充電も、充電器のケーブルの先に付いたコネクターを車両側の充電口に人間が接続し、そして充電を行う有線方式
・・・
その他
2020/
07/14(火)
【Editor’s Diary】2020年7月15日
トヨタが往年の名車「2000GT」の補給部品を復刻するそうです。わずか337台しか生産されなかったため、オーナーにとっては純正パーツ不足がネックとなっていました。 日産は2017年から、「スカイライン
・・・
Editor’s Diary
2020/
07/14(火)
NTTドコモ、モビリティ・テクノロジーズと提携
NTTドコモは、モビリティ・テクノロジーズ(MoT、東京都千代田区)と資本業務提携を締結した。ドコモの保有する会員基盤や決済サービス「d払い」の事業拡大、MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)の
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
07/14(火)
スペインのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
07/14(火)
文遠知行、中国初の完全自動運転試験を開始
自動運転技術を手掛ける中国のスタートアップ企業、文遠知行(WeRide.ai)は、中国初の完全自動運転車の走行試験を開始したと発表した。ロイター通信が伝えた。 文遠知行は2017年の設立。ルノー・日産
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
07/14(火)
ブリヂストン、タイヤ軽量化技術が「ID.3」に採用
ブリヂストンは7月9日、新たなタイヤ軽量化技術「エンライトン(Enliten)」が独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)初の量産電気自動車(EV)「ID.3」のタイヤに採用されると発表した。省資源化な
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
07/14(火)
ルノー、インダストリー4.0でグーグルと提携
仏自動車大手ルノーは7月9日、製造業の高度化プロジェクト「インダストリー4.0」に向け、米インターネット検索エンジン大手グーグルと提携すると発表した。生産拠点とサプライチェーンのデジタル化を加速させる
・・・
欧州
素材・技術
2020/
07/13(月)
ホンダ、EV電池でCATLと戦略提携
ホンダは7月10日、新エネルギー車(NEV)用バッテリーの共同開発や、次世代の基礎技術の研究開発(R&D)に向け、中国の電気自動車(EV)用電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)と包括的な戦略的提携を
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
07/13(月)
«
1
…
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
…
424
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
07/13(月)
低炭素アンモニアを初出荷