自動車ハイテク専門サイト
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年05月03日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ノルウェー・デンマーク2社、充電設備で提携
電気自動車(EV)のスマート充電インフラや充電管理ソフトを開発するノルウェーのEVボックスは、暖房、配管、換気などの関連サービスを手掛けるデンマークのソーラー・グループと提携を結んだと発表した。 両社
・・・
欧州
EV
2020/
06/24(水)
ジェイテクト、EVモーターの電食防ぐ軸受け開発
ステアリングシステムや工作機械などを手掛けるジェイテクト(大阪市)は6月23日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の駆動モーター用軸受けの内部に電流が通過することで発生する電食を防止する軸受け
・・・
素材・技術
2020/
06/24(水)
【Editor’s Diary】2020年6月24日
今年に創業100周年を迎えたマツダとスズキ。まさかのコロナ禍でせっかくのお祝いムードに水が差されてしまいましたが、経営陣や社員の方々は、その歴史の重さをかみ締めていることでしょう。 いすゞの創業はさら
・・・
Editor’s Diary
2020/
06/23(火)
自動運転開発競争:提携か単独か
2010年10月9日、米紙ニューヨーク・タイムズは、米グーグルの自動運転車の試験走行を一面で報じた。この報道がされるまで、グーグルの試験車両がひそかにカリフォルニアのハイウエーを何百万マイルもテスト走
・・・
カテゴリー・関連分野
2020/
06/23(火)
ファントムAI、ルネサスとADAS開発
自動運転プラットフォームを手掛ける米ファントムAIは、半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)と、米自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル2」(部分自動運転)の先進運転支援システム
・・・
北米
IT
2020/
06/23(火)
デルファイ、地図データ活用の燃費向上技術を開発
アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)からスピンオフ(事業の分離・独立)した英デルファイ・テクノロジーズは、先進運転支援システム(ADAS)
・・・
欧州
素材・技術
2020/
06/23(火)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
06/23(火)
中国、新車の環境規制を緩和=HV有利に
中国工業情報省は、ハイブリッド車(HV)がガソリン車やディーゼル車より有利な扱いを受けられるよう、新車の環境規制を緩和した。チャンネル・ニュースアジア(電子版)が6月22日伝えた。 過密都市の大気汚染
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
06/23(火)
セアト、新モビリティーブランド立ち上げ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、バルセロナの新社屋で新モビリティーブランド「Mo」を立ち上げた。都市向けマイクロモビリティー製品・サービスを展開する。 バルセロナで7月
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
06/22(月)
ソラリス、カトウィツェで電気バスを追加受注
ポーランド最大のバスメーカー、ソラリス(Solaris)は、南部カトウィツェ(Katowice)の公共輸送機関PKMから電気バス「ウルビーノ(Urbino)12」5台を追加受注した。電動車関連のニュー
・・・
欧州
EV
2020/
06/22(月)
シクスト、月単位のサブスク制導入
独レンタカー大手シクスト(Sixt)は、月単位のサブスクリプション制「シクスト・プラス(SIXT+)」を導入した。フリート・モビリティー関連情報サイトのフリートヨーロッパが伝えた。 背景には、新型コロ
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
06/22(月)
日産、中国社と次世代型電池の開発で協業
日産自動車は6月19日、車載向けなどのリチウムイオンバッテリー(LIB)を手掛ける中国・欣旺達電動汽車電池と、電動パワートレイン「e-POWER」に搭載する次世代型バッテリーの共同開発について検討開始
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/22(月)
VW、全固体電池クアンタムスケープに追加投資
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は6月16日、電気自動車(EV)向け全固体電池の開発を手掛ける米新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)に最大2億ドルを追加出資すると発表した。全固
・・・
北米
EV
2020/
06/22(月)
フォード、ハンズフリー運転機能を導入
米自動車大手フォード・モーターは6月18日、ハンズフリー運転機能が付いている「アクティブ・ドライブ・アシスト」を、米国とカナダで来年発売する一部車両のオプションとして提供すると発表した。まずは自社初の
・・・
北米
IT
2020/
06/21(日)
リフト、2030年までにEVに全面移行
米配車サービス大手リフト(Lyft)は6月17日、2030年までに全車両を電気自動車(EV)に切り替える方針を明らかにした。カリフォルニア州の新たな排出ガスに関する規制に対応するため。環境技術分野のニ
・・・
北米
新モビリティー
2020/
06/21(日)
充電ブリンク、EVシェアのエンボイと合弁
電気自動車(EV)用充電ステーションを運営する米ブリンク・チャージング(Blink Charging)は、EVのカーシェアリングサービスを手掛ける米エンボイ(Envoy)・テクノロジーズと合弁会社を設
・・・
北米
EV
2020/
06/21(日)
シュコダ、モビリティーR&Dハブを支持
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、ビジネス・投資開発庁(チェコインベスト)が官民パートナーシップ(PPP)をベースに創設を進める「モビリティー・イノベーション・ハ
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
06/21(日)
エーオン、独西部エッセンにスマート街灯を新設
独エネルギー大手エーオンは6月16日、西部エッセン(Essen)の15カ所にスマート街灯を新設したと発表した。照明だけでなく、電気自動車(EV)の充電ポイントの機能も備える。 同社が開発した「スマー
・・・
欧州
EV
2020/
06/21(日)
BASF、欧州に計画通りEV電池材料工場
独化学大手BASFは、2022年に欧州の2カ所に開所する電気自動車(EV)用バッテリー材料の工場の建設を計画通り進めると発表した。新型コロナウイルスの流行による遅延を否定した格好。 同社は最近、フィ
・・・
欧州
EV
2020/
06/18(木)
英5社、事業イニシアチブ「EV100」に加盟
英国の非営利組織(NPO)クライメイト・グループは、主催するビジネスイニシアチブ「EV100」に、エネルギー供給大手OVO・エナジーなど国内5社が加盟すると発表した。同イニシアチブでは、2030年まで
・・・
欧州
EV
2020/
06/18(木)
«
1
…
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
…
424
»
アクセスランキング
欧州
2020/
06/18(木)
低炭素アンモニアを初出荷