自動車ハイテク専門サイト
2025年08月29日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月29日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
デリー首都圏、大気汚染対策で電動車を推進
インドのデリー首都圏政府は、大気汚染対策や雇用創出に向け二輪車や商用車の電動化を進める政策を承認した。2024年までに新車に占める電動車の割合を25%に引き上げる考えだ。ライブミント電子版が12月23
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
01/06(月)
アレゴ、ベルギーで充電設備1,300基を設置へ
電気自動車(EV)充電インフラを手掛けるオランダのアレゴ(Allego)は、ベルギーの電力会社フルビウス(Fluvius)とEV充電ポイントの設置契約を締結したと発表した。向こう数年で同国北部フランド
・・・
欧州
EV
2020/
01/21(火)
ボッシュ、量産向け遠距離ライダーを開発
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは1月2日、遠くにある物体の検知が可能なリモートセンサー技術ライダー(LiDAR)システムを開発したと発表した。技術コストを抑え、自動運転車の開発を加速させる狙い。7
・・・
欧州
IT
2020/
01/06(月)
シェブロン、水素協議会に新たに加盟
米石油メジャーのシェブロンは1月15日、世界の大手企業が地球温暖化防止に向け結成した「水素協議会」に新たに加盟したと発表した。オーストラリアとサウジアラビアの企業も初めて参加している。 水素協議会は、
・・・
世界
EV
2020/
01/21(火)
国交省、2021年に自動ブレーキの装備義務化へ
日本の国土交通省は12月17日、乗用車などの車両安全対策の措置方針を発表した。世界に先駆け、2021年以降に衝突被害軽減ブレーキの装備を段階的に義務付ける。 国交省は2020年1月に衝突被害軽減ブレー
・・・
政策・規制
2020/
01/06(月)
エヌビディア、滴滴出行と自動運転車で提携
米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)は、配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行と、自動運転車やクラウドコンピューティング技術の開発で提携を結んだと発表した。 滴滴出行は自動運転技術の開発・訓練・
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
01/06(月)
スタットクラフト、EV充電網のグレン買収
ノルウェー国営電力スタットクラフト(Statkraft)は、再生可能エネルギー会社アグデル・エネルギ(Agder Energi)から、共同経営する電気自動車(EV)充電網の運営業者グレン・コンタクト(
・・・
欧州
EV
2020/
01/03(金)
三菱商事、地図サービスのヒアと業務提携
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズは、三菱商事との業務提携を発表した。アジア・太平洋地域における成長を加速させる狙い。 ヒアは今回の業務提携を通じ、同社の技術を活用し
・・・
欧州
IT
2020/
01/13(月)
スウェーデン、2030年までにEVへ全面移行
スウェーデン政府は、2030年までにガソリン車やディーゼル車の新車販売を禁じる方針を明らかにした。欧州連合(EU)にも同様のルール改正を呼び掛けている。 ボルンド金融市場・住宅相はこの計画について、「
・・・
欧州
政策・規制
2020/
01/03(金)
三菱商事とNTT、地図サービスのヒアに出資
三菱商事とNTTは12月20日、オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズに共同出資することで合意したと発表した。デジタルトランスフォーメーション(DX)による産業バリューチ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
01/03(金)
米国の配車利用者、3分の2弱がマイカー放棄も
米国の配車サービス利用者の63%が、向こう10年以内にマイカーを手放すことを考えている――。米経営コンサルティング大手アクセンチュアが1,000人超の消費者を対象に実施した調査で、こうした事実が明らか
・・・
北米
新モビリティー
2020/
01/13(月)
トムトム、日立オートと次世代ナビ開発で協業
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は1月7日、日立オートモティブシステムズ傘下の日立オートモティブシステムズアメリカズと、次世代スマートナビゲーションのソリューション開発で協
・・・
欧州
IT
2020/
01/13(月)
JLR、オフロード車メーカーのボウラーを買収
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は12月18日、オフロード車メーカーの英ボウラー(Bowler)を買収したと発表した。ボウラーの専門技術を吸
・・・
欧州
素材・技術
2020/
01/03(金)
フォード、「F-150」電動版生産に7億ドル投資
米自動車大手フォード・モーターは12月17日、ミシガン州にある2工場に計14億5,000万ドルを投資すると発表した。うち、ディアボーン(Dearborn)工場に約7億ドルを投じ、フルサイズのピックアッ
・・・
北米
EV
2020/
01/03(金)
デンソー、クアルコムとコックピット開発で提携
デンソーは1月7日、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコム(Qualcomm)の子会社クアルコム・テクノロジーズと、次世代のコックピットシステム開発に向け協業すると発表した。 カメラやセンサーを用
・・・
IT
2020/
01/13(月)
PPG、EVバッテリー性能の改善技術開発
米化学大手PPGインダストリーズは、電気自動車(EV)用バッテリーの性能や持久力、安全性、コストの改善につながるコーティング技術を開発した。独中部ヘッセン州のウィースバーデン(Wiesbaden)で開
・・・
北米
EV
2020/
01/20(月)
加州、軽量自動運転トラックの公道走行許可
米カリフォルニア州自動車局(DMV)は12月17日、軽量の配送用自動運転トラックの公道走行を認める新たなルールを発表した。 新ルールは重量が1万1ポンド(約4.5トン)に満たない車両が対象。トラック車
・・・
北米
政策・規制
2020/
01/02(木)
自動車各社、新車のCO2排出量削減に苦慮
欧州連合(EU)の排ガス規制強化が1年後に迫る中、自動車メーカー各社は新車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減に苦慮しているもようだ。中には、排出量がむしろ増えているブランドもあるという。情報サービスの
・・・
欧州
政策・規制
2020/
01/20(月)
エリクソン、MSとコネクトサービスで提携
スウェーデンの通信機器大手エリクソンは12月19日、コネクテッドカー(つながる車)向けクラウドサービスの開発で、米マイクロソフトと提携すると発表した。コストを抑えつつ、次世代車両の普及を加速させる狙い
・・・
世界
IT
2020/
01/02(木)
豊田合成、電気で動く次世代ゴムを開発=CES初出展
豊田合成(愛知県清須市)は、2020年1月7〜10日に米ラスベガスで開催される世界最大級の家電見本市「CES」で、電気で動く次世代ゴム「eラバー(e-Rubber)」を披露する。同社がCESに出展する
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
01/02(木)
«
1
…
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
…
424
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
01/02(木)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張