自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
シェブロン、水素協議会に新たに加盟
米石油メジャーのシェブロンは1月15日、世界の大手企業が地球温暖化防止に向け結成した「水素協議会」に新たに加盟したと発表した。オーストラリアとサウジアラビアの企業も初めて参加している。 水素協議会は、
・・・
世界
EV
2020/
01/21(火)
三菱商事、地図サービスのヒアと業務提携
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズは、三菱商事との業務提携を発表した。アジア・太平洋地域における成長を加速させる狙い。 ヒアは今回の業務提携を通じ、同社の技術を活用し
・・・
欧州
IT
2020/
01/13(月)
米国の配車利用者、3分の2弱がマイカー放棄も
米国の配車サービス利用者の63%が、向こう10年以内にマイカーを手放すことを考えている――。米経営コンサルティング大手アクセンチュアが1,000人超の消費者を対象に実施した調査で、こうした事実が明らか
・・・
北米
新モビリティー
2020/
01/13(月)
トムトム、日立オートと次世代ナビ開発で協業
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は1月7日、日立オートモティブシステムズ傘下の日立オートモティブシステムズアメリカズと、次世代スマートナビゲーションのソリューション開発で協
・・・
欧州
IT
2020/
01/13(月)
デンソー、クアルコムとコックピット開発で提携
デンソーは1月7日、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコム(Qualcomm)の子会社クアルコム・テクノロジーズと、次世代のコックピットシステム開発に向け協業すると発表した。 カメラやセンサーを用
・・・
IT
2020/
01/13(月)
PPG、EVバッテリー性能の改善技術開発
米化学大手PPGインダストリーズは、電気自動車(EV)用バッテリーの性能や持久力、安全性、コストの改善につながるコーティング技術を開発した。独中部ヘッセン州のウィースバーデン(Wiesbaden)で開
・・・
北米
EV
2020/
01/20(月)
自動車各社、新車のCO2排出量削減に苦慮
欧州連合(EU)の排ガス規制強化が1年後に迫る中、自動車メーカー各社は新車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減に苦慮しているもようだ。中には、排出量がむしろ増えているブランドもあるという。情報サービスの
・・・
欧州
政策・規制
2020/
01/20(月)
米運輸省、新政策発表
米運輸省は、自動車の自動運転技術で主導的な地位の確立を目指す新政策「AV4.0」を打ち出した。米ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES」で、チャオ長官が発表した。 「AV4.0」は38の
・・・
北米
政策・規制
2020/
01/20(月)
現代自、空飛ぶタクシー公開=ウーバーと提携
韓国の現代自動車グループは1月7日、米ラスベガスで開催中の世界最大級の家電見本市「CES」で「空飛ぶ電動タクシー」を初公開した。 現代自は電動垂直離着陸機(eVTOL)「S-A1」を、米配車サービス大
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
01/10(金)
ボルボ・カーズ、米でEVバッテリー工場建設へ
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、米国に電気自動車(EV)用バッテリー工場を建設する計画だ。オートモ
・・・
北米
EV
2020/
01/20(月)
パイオニア、後付け可能な3Dライダー開発
パイオニアの連結子会社パイオニアスマートセンシングイノベーションズ(PSSI)は、簡単に後付けでき、車両の周辺環境を高精度・高解像度に検知できる「3D空間データ収集LiDAR kit(ライダーキット)
・・・
IT
2020/
01/10(金)
日産、遮音材を開発
日産自動車は、新しい遮音材「音響メタマテリアル」を、米ラスベガスで開催中の世界最大級の家電見本市「CES」に出品した。車両の静粛性の向上と軽量化を可能にするもので、快適な車両空間を実現できるとしている
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
01/10(金)
つながる二輪車市場、7年内に9億ドル超へ
世界のコネクテッドバイク(つながる二輪車)市場は今後、年間平均48.3%のペースで成長し、2019年時点の3,900万ドルから、2027年までに9億1,200万ドル規模へ拡大する――。アイルランドの市
・・・
世界
IT
2020/
01/17(金)
モービルアイ、カメラだけでの自動運転デモ
検知技術を手掛けるイスラエルのモービルアイ(Mobileye)は、センサーを用いずカメラだけで走る自動運転車のデモンストレーションを実施した。ロイター通信が伝えた。 米ラスベガスで開催されている世界最
・・・
北米
IT
2020/
01/10(金)
デンカ、新たな高耐熱アクリル系エラストマーを開発
総合化学メーカーのデンカ(東京都中央区)は1月15日、アクリル系をベースに高耐熱性を実現した特殊エラストマーを新たに開発したと発表した。経営計画「Denka Value-Up」の成長戦略である「事業ポ
・・・
素材・技術
2020/
01/17(金)
スマートアイ、安全性高めるAI技術公開
アイトラッキング(視線計測)機器を手掛けるスウェーデンのスマートアイは、米ラスベガスで開催中の世界最大級の家電見本市「CES」で、自動車の安全性や利便性を高める人工知能(AI)技術を公開した。 新たな
・・・
北米
IT
2020/
01/10(金)
SBドライブ、センシブル4と協業
SBドライブ(東京都港区)は1月15日、全天候型の自動運転バス「ガチャ(GACHA)」を開発したフィンランドのセンシブル4と協業すると発表した。欧州および日本での自動運転バスの普及を目指し、まずはフィ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
01/17(金)
コンチ、眼鏡不要の3Dディスプレーを発表
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、米ラスベガスで開催中の世界最大級の家電見本市「CES」で次世代3Dディスプレーを初披露した。 「ナチュラル3Dセンタースタックディスプレー」は、人と機械
・・・
欧州
IT
2020/
01/09(木)
レノボとブラックベリー、データ管理で提携
米シリコンバレーを拠点とする車載ソフトウエアメーカーのレノボ(Renovo)と、カナダの通信機器大手ブラックベリー傘下のブラックベリーQNXは、安全上重要なデータ管理ソリューションの開発・販売で提携す
・・・
北米
IT
2020/
01/09(木)
クアルコム、自動運転用コンピューター発表
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコム(Qualcomm)の子会社クアルコム・テクノロジーズは、米ラスベガスで開催されている世界最大級の家電見本市「CES」で、自動運転車向けの新たなコンピューター
・・・
北米
IT
2020/
01/09(木)
«
1
…
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
…
424
»
アクセスランキング