自動車ハイテク専門サイト
2025年08月25日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月25日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
アルケマ、フッ素樹脂を増産=EV電池の需要増で
仏化学大手アルケマは10月15日、中国江蘇省常熟市の工場でフッ素樹脂の生産能力を約50%拡大すると発表した。電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池(LIB)の需要増加を受けたもので、ポリフッ化ビニリ
・・・
欧州
EV
2019/
10/22(火)
パリで自動運転の可能性追求
仏自動車大手ルノーは、グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)と、パリで自動運転に関する調査を実施すると発表した。自動運転モビリティーサービスの導入を目指す。 ルノーと
・・・
欧州
IT
2019/
10/22(火)
GM、米軍とサイバーセキュリティーで協力
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と米軍は向こう2年間にわたり、自動車のサイバーセキュリティー分野で共同研究開発(R&D)を進めることで合意した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコム
・・・
北米
IT
2019/
10/28(月)
エインライド、2500万ドル調達
自動運転システムを開発するスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)は、資金調達ラウンド(シリーズA)で2,500万ドルを調達したと発表した。獲得資金は米国での事業展開に充てる。 今回の資金
・・・
欧州
IT
2019/
10/28(月)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
EV
2019/
10/22(火)
四輪操舵の新たな可能性
前輪に加え、後輪を操舵することによる四輪操舵(4WS)は、1980年代に日本で盛んに開発され、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの各社から、それぞれ製品として世に送り出された。その中で、前輪と同じ向きの
・・・
カテゴリー・関連分野
2019/
10/22(火)
村田製作所、全個体電池を披露=シーテック2019
総合電子部品メーカーの村田製作所(京都府長岡京市)は、10月15~18日に千葉・幕張で開催されたIT(情報技術)・エレクトロニクス国際展示会「CEATEC(シーテック)2019」で、同社が開発した全個
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
10/21(月)
フォルシア、燃料電池などの研究に注力
仏自動車部品大手フォルシア傘下のフォルシア・クリーン・モビリティーは、モビリティーやゼロエミッションへの移行を推進するため、水素燃料電池やバッテリーパックの研究開発(R&D)に注力している。同社幹部が
・・・
欧州
EV
2019/
10/21(月)
現代自、クルーズコントロール開発
韓国の現代自動車グループは10月21日、機械学習に基づくスマートクルーズコントロール(SCC-ML)システムを開発したと発表した。車両所有者の運転スタイルを学習し、自動運転に取り入れる。こうしたシステ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/28(月)
日立、800ボルトのインバーター量産化
日立オートモティブシステムズは、800ボルト対応の高電圧・高出力インバーターの量産を開始した。電気自動車(EV)の実用性を高め、長距離運転を可能にするもので、EVによる快適な加速性能と充電時間の短縮に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
10/28(月)
ルネサス、システム開発パートナーの選定容易に
ルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)は10月16日、「R-Carコンソーシアム・プロアクティブパートナープログラム」を開始した。将来のモビリティー市場に向けて技術革新のスピードアップが求められる中
・・・
IT
2019/
10/21(月)
テラキ、エッジプロセッシング技術を改良
人工知能(AI)やエッジプロセッシング技術を手掛ける独テラキ(Teraki)は、独半導体大手インフィニオンテクノロジーズの最新世代のAURIXマイクロコントローラー「TC3xx」で、インテリジェント信
・・・
欧州
IT
2019/
10/28(月)
自動運転車、渋滞の原因にも
自動運転車は路上の枯れ葉やビニール袋、雪、鳥なども障害物と誤認しかねず、無意味な停車が大渋滞を引き起こす恐れがある――。英国政府の諮問機関である法律委員会が10月16日、こうした懸念を明らかにした。
・・・
欧州
IT
2019/
10/21(月)
アウディ、「空飛ぶタクシー」計画を凍結
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、「空飛ぶタクシー」としての利用を想定した陸空両用の電動自動運転ドローン(小型無人機)カー「ポップアップネクスト(Pop.Up Next)」
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
10/21(月)
北米でEV充電インフラ
米自動車大手フォード・モーターは10月17日、北米での電気自動車(EV)向け充電インフラ計画の概要を明らかにした。今後発売するEVの購入者に、充電ステーション網「フォードパス・チャージング・ネットワー
・・・
北米
EV
2019/
10/24(木)
中偉新材料、バッテリー素材の生産能力拡大
中国の電気自動車(EV)向けバッテリー素材メーカー、中偉新材料(CNGRアドバンスト・マテリアル)は、生産能力を増強する方針を明らかにした。市場シェアの拡大が狙い。幹部の話として、ロイター通信などが伝
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/17(火)
住友電工、トムトムとITS分野で協業
住友電気工業は、カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)と高度道路交通システム(ITS)分野で、安全・安心・快適な社会を実現するための交通関連ソリューションの提供に向けた協業を開始
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/24(木)
トラックのボルボ、自動運転輸送事業を新設
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は10月18日、自動運転輸送を専門とする新事業「ボルボ・オートノマス・ソリューションズ」を立ち上げたと発表した。鉱山、港湾、物流センター間の往復などの輸送需
・・・
欧州
IT
2019/
10/24(木)
EVのCO2排出量、内燃エンジン車の半分=英大
英国内を走る電気自動車(EV)の二酸化炭素(CO2)排出量は、バッテリー生産時の排出を考慮しても内燃エンジン車の半分程度――。英発電大手ドラックス・グループ傘下のドラックス・エレクトリック・インサイツ
・・・
欧州
EV
2019/
09/17(火)
NXP、車載グレードの深層学習ツール開発
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、車載グレードのディープラーニング(深層学習)ツールキット「eIQオート」を発表した。eIQソフトウエアの機械学習の開発環境を拡充することで、開発段階から
・・・
欧州
IT
2019/
10/20(日)
«
1
…
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
…
424
»
アクセスランキング
欧州
2019/
10/20(日)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
欧州
2019/
10/20(日)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
欧州
2019/
10/20(日)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州
2019/
10/20(日)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責
欧州
2019/
10/20(日)
双日とアルコア、豪でガリウム生産に向け共同調査
欧州
2019/
10/20(日)
スズキ、英フィンテック社に追加出資
欧州
2019/
10/20(日)
米警察、「騒音カメラ」で取り締まり強化
欧州
2019/
10/20(日)
英企業、サイバーセキュリティー技術を信頼
欧州
2019/
10/20(日)
GM、自動運転車の開発を再開=元従業員採用へ
欧州
2019/
10/20(日)
カルガリー、ノババスの電動バス120台を導入