自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ベロダイン、自動運転車の安全サミット開催
リモートセンサー技術ライダー(LiDAR)の開発を手掛ける米ベロダイン(Velodyne)・ライダーは、10月2日にカリフォルニア州サンタクララで自動運転技術に関する年次安全サミットを開催すると発表し
・・・
北米
IT
2019/
09/10(火)
警察庁、自動運転の公道実証実験の許可基準を改定
警察庁は9月5日、自動運転の公道実証実験に係る道路使用の許可基準を改定したと発表した。「特別装置自動車」の公道実証実験に関する内容を追加し、同車両を用いた実験および遠隔型実験の共通事項と各実験の個別事
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
09/10(火)
ルノー、モビリティーサービスの子会社設立
仏自動車大手ルノーは10月9日、グループのモビリティーサービスを統合した新子会社「ルノー・モビリティー・アズ・アン・インダストリー(MAI)」を設立すると発表した。新モビリティーサービスの開発を加速さ
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
10/14(月)
ANA、自動追従電動車いすの実証実験を実施
全日本空輸(ANA)グループは10月9日、自動で前の車いすを追従する自動追従電動車いすの実証実験を、11月28日まで成田空港で実施すると発表した。2020年以降の本格運用開始を目指す。 自動追従電動車
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
10/14(月)
ブローゼ、次世代制御ユニットで全ドア機能を統合へ
独自動車部品大手ブローゼ(Brose)は9月3日、全てのドア機能を統合する次世代制御ユニットを開発すると発表した。これにより省スペース、軽量化が可能となるほか、コストも抑えられるとしている。 次世代制
・・・
欧州
素材・技術
2019/
09/10(火)
【Editor’s Diary】2019年9月11日
いよいよ2年に1度のクルマの祭典・フランクフルトモーターショーが開幕します。世界5大ショーの中でも規模が大きく、高級車御三家とVWの地元ドイツ勢が幅を利かせるこの見本市。今年は“打倒テスラ”を合言葉に
・・・
Editor’s Diary
2019/
09/10(火)
ディスプレー市場、2億枚規模に
矢野経済研究所は10月8日、世界の車載ディスプレー市場を調査し、純正品・市販品別の出荷量や部位別・インチ別の市場動向、価格動向、将来展望を明らかにした。市況はボリュームゾーンであるセンターインフォメー
・・・
世界
IT
2019/
10/14(月)
ノースボルトと電池合弁を設立
リチウムイオン電池(LIB)の受託生産を手掛けるノースボルト(Northvolt、スウェーデン)と独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9月6日、折半出資の合弁会社を設立したと発表した。両社は6月、
・・・
欧州
EV
2019/
09/10(火)
ヴァレオとデーナ、48Vシステム開発で提携
仏自動車部品大手ヴァレオと米自動車部品大手デーナ(Dana)は、ハイブリッド車(HV)および電気自動車(EV)向けのエンドツーエンドの48ボルトシステムを開発・供給することで提携すると発表した。最初の
・・・
欧州
EV
2019/
10/14(月)
UPS、CNGのトラック6千台を購入へ
米国際宅配便大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は10月9日、2020~2022年にかけて圧縮天然ガス(CNG)を燃料とするトラック6,000台超を購入すると発表した。投資額は4億5,000
・・・
北米
EV
2019/
10/14(月)
フラウンホーファー、着色太陽光パネル公開
独フラウンホーファー太陽エネルギーシステム研究所(ISE)は、9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、自動車ルーフ用の塗装可能な太陽光パネルを公開する計画だ。 これは
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2019/
09/10(火)
GM、「グーグル・アシスタント」など車載化
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月5日、米インターネット検索エンジン大手グーグルの音声アシスタントやナビゲーションなどのアプリを、2021年から世界中のGM車両に搭載すると発表した。インフォ
・・・
北米
IT
2019/
09/09(月)
スタンフォード大など、電池の寿命延長塗装開発へ
米スタンフォード大学は、同大学とカリフォルニア州にあるSLAC国立加速器研究所の研究チームが、リチウム金属電池の寿命を長持ちさせる新たなコーティング技術を開発したと発表した。次世代の電気自動車(EV)
・・・
北米
素材・技術
2019/
09/09(月)
ホンダ、ドライバー向けアプリ開発会社を買収
ホンダは10月7日、研究開発(R&D)子会社の本田技術研究所(埼玉県和光市)が、ドライバー向けスマートフォンアプリの開発を手掛ける米ドライブモード(Drivemode)の全株式を取得し完全子会社化した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/13(日)
ノキアンタイヤ、米テネシー州の工場が開所
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤは、米テネシー州デイトン(Dayton)の生産工場の開所式を行った。同社にとり、北米での初の工場となる。 新工場の延べ床面積はおよそ7万7,000平方メートル。本
・・・
北米
素材・技術
2019/
10/13(日)
ボッシュ、電動アシストベビーカーを開発
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、ベビーカー向け電動アシストシステム「eストローラー」を開発したと発表した。9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)でお披露目し、20
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
09/09(月)
ドコモなど、横浜都心臨海部でAI運行バスを試験
NTTドコモと国立研究開発法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)および横浜市と共同で、モビリティー・アズ・ア・サービス(MaaS)や人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)技術を
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
10/13(日)
ブリヂストン、タイヤ摩耗ウェブ診断サービスを開始へ
ブリヂストンのグループ会社ブリヂストンリテールジャパンは9月17日から、人工知能(AI)を用いてウェブサイト上でスタッドレスタイヤの摩耗状況を診断するサービスを全国で開始する。タイヤ点検サービスを提供
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
09/09(月)
アーム、自動運転技術のコンソーシアム結成
ソフトバンク傘下の英半導体チップ設計大手アーム(Arm)・ホールディングスは、自動運転車向けのコンピューターシステムの構築に向け、新たなコンソーシアムを立ち上げると発表した。 名称は「自動運転車コンピ
・・・
世界
IT
2019/
10/13(日)
ヘラー、トラック用のフルLED補助ライトを投入
自動車用照明機器メーカーの独ヘラー(Hella)は、トラック用の新たなフル発光ダイオード(LED)補助ヘッドライトを市場投入すると発表した。高まる商用車向けライトへのニーズに応える。 新製品の名称は「
・・・
素材・技術
2019/
09/09(月)
«
1
…
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
…
424
»
アクセスランキング