自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
レオニ、墨でEV充電ケーブルの生産拡大へ
独ケーブル大手レオニ(Leoni)は8月15日、メキシコ北部チワワ州クアウテモック(Cuauhtemoc)の工場を拡張すると発表した。電気自動車(EV)の充電ケーブルや代替燃料車(AFV)向け高電圧ケ
・・・
中南米
EV
2019/
08/19(月)
フォグホーンとポルシェ、顔認証にAI活用
モノのインターネット(IoT)向けのエッジコンピューティング・ソフトウエアを手掛ける米フォグホーン(FogHorn)は、人工知能(AI)を用いた顔認証技術の開発を進めていることを明らかにした。 同社に
・・・
北米
IT
2019/
07/22(月)
渋滞緩和には自動運転車より相乗りが有効=米大
渋滞の緩和には自動運転車よりもライドシェア(自動車の相乗り)の方が有効――。フロリダ・アトランティック大学の研究チームの分析結果として、英国工学技術学会(IET)のオンライン誌エンジニアリング・アンド
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/22(日)
アイシャーとボルボの合弁、電気バスが印導入1年
インドの商用車大手アイシャー・モーターズとトラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)の合弁会社、VEコマーシャル・ビークルズ(VECV)は、インドの西ベンガル州コルカタで導入されている同社の完全電動
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
07/22(月)
JXTGエネルギー、横浜市営FCバスに水素供給
JXTGエネルギー(東京都千代田区)は、横浜市が市営バスとして導入する燃料電池(FC)バス向けに水素供給を開始すると発表した。同市は公共交通の低炭素化を目指しており、FCバスの導入は神奈川県で初めて。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/22(日)
世界の電気バス市場、年28%拡大へ
世界の電気バス市場は2014~20年に年間平均28%のペースで拡大し、販売台数は来年までに年間3万3,854台規模に達する――。米市場調査会社パシステンス(Persistence)・マーケット・リサー
・・・
世界
EV
2019/
07/21(日)
英国で100倍速の充電技術が登場
充電技術を手掛ける英ザップゴー(ZapGo)は、電気自動車(EV)向けの新たな超急速充電技術を開発したと明らかにした。充電速度は既存技術の100倍に達する見通しだ。スマート・エナジー・インターナショナ
・・・
欧州
EV
2019/
09/22(日)
ラトビアのキックボードシェア、ホワイトラベルを提供開始
電動キックボードのシェア事業を手掛けるラトビアのスタートアップ企業アトム(ATOM)は、ホワイトラベルソリューションの提供を開始した。アトムのソフトウエアや車両を活用することで、誰もが独自のシェアサー
・・・
新モビリティー
2019/
07/21(日)
マグナ、米ミシガン州に電子部品工場を新設
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは8月14日、米ミシガン州に新たな電子部品工場を開設したと発表した。付近の既存の3工場を1カ所に集約した格好で、高度運転支援システム(ADAS)向けの後
・・・
北米
IT
2019/
08/19(月)
EV保有コスト、欧州ではギリシャが最安
電気自動車(EV)の保有コストが欧州で最も安いのはギリシャ――。自動車リースで世界最大手のリースプラン(オランダ)が毎年公表している「カー・コスト・インデックス」で明らかになった。 この指標は、燃料代
・・・
欧州
EV
2019/
09/22(日)
UDトラックスなど、北海道で自動運転トラックを実証
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)、日本通運、ホクレン農業協同組合連合会(札幌市、ホクレン)は7月19日、農産品の輸送力確保とトラックのドライバー不足解決
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
07/21(日)
米運輸省、3州に補助金
米運輸省は、自動運転の研究に向けミシガン、オハイオ、バージニアの3州に補助金を交付した。自動車購入者向けの情報サイト、ロードショーが伝えた。 ミシガン州への交付額は750万ドル。自動運転技術全般のテス
・・・
北米
政策・規制
2019/
09/22(日)
HBPO、独西部にフロントエンドモジュール工場
フロントエンドモジュールを手掛ける独HBPOは、西部ザールラント州クラインブリッテルシュドルフ(Kleinblittersdorf)に新工場を建設する方針を明らかにした。既に着工しており、2020年9
・・・
欧州
素材・技術
2019/
07/21(日)
宅配UPS、トゥーシンプルの少数株を取得
米国際宅配便大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は8月13日、ベンチャーキャピタル(VC)部門のUPSベンチャーズを通じ、トラックの自動運転技術を手掛ける米スタートアップ企業トゥーシンプル(
・・・
北米
カテゴリー・関連分野
2019/
08/19(月)
拜騰、初の電動SUV公開=IAA
インテリジェント電気自動車(EV)を手掛ける中国の新興企業、拜騰(バイトン、BYTON)は、世界最大の自動車見本市、フランクフルト国際モーターショー(IAA)で同社初の完全電動版スポーツタイプ多目的車
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/19(木)
BMW、量産工程にAIを活用
独高級車大手BMWは、量産工程における品質管理や監視システムに人工知能(AI)を活用すると発表した。自動画像認識などの技術に注力する。 新たなシステムでは、製造中の部品の画像を同じ生産段階の他の数百の
・・・
欧州
素材・技術
2019/
07/21(日)
BPチャージマスター、超急速充電設備を初公開
英石油メジャーのBP傘下で、電気自動車(EV)充電網で英国最大手のチャージマスター(Chargemaster)は8月15日、ロンドン西郊クランフォードの給油所に導入した超急速充電設備を初公開したと発表
・・・
EV
2019/
08/19(月)
ZMP、自動運転バス活用のサービス開発を提供へ
ロボットベンチャー企業ZMP(東京都文京区)は、コンピューター制御が可能な同社の小型電気バスをベースとする「RoboCar Mini EV Bus」を活用したサービス開発の提供を開始すると発表した。自
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
07/18(木)
インテル、自動運転車向けAIシステム開発
半導体世界最大手の米インテルは、自動運転車や義肢などに役立つ人工知能(AI)システムを開発したと発表した。アルゴリズムが通常のCPU(中央演算処理装置)の最大1,000倍速く、効率が1万倍高いという。
・・・
北米
IT
2019/
07/18(木)
オーストラリアで中古EVの購買意欲が向上
オーストラリアの消費者の間で、中古の電気自動車(EV)の購買意欲が高まっている。現地調査会社ロイ・モーガンのアンケートを元に、EV関連ニュースサイトのザ・ドリブンが伝えた。 それによると、EV需要は新
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/19(木)
«
1
…
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
…
424
»
アクセスランキング