自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
バクランジー、サービス店舗をEV充電網に
金融サービスを手掛けるインドのバクランジー(Vakrangee)は7月16日、小口サービスの店舗「ネクストジェン・バクランジー・ケンドラ(Nextgen Vakrangee Kendra)」に電気自動
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
07/18(木)
現代自、最新「i10」のイメージ図を公開
韓国の現代自動車グループは、小型ハッチバック「i10」の最新モデルのイメージ図を初公開した。同モデルは第3世代となり、9月に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で実車を展示する予定だ。
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
08/18(日)
ZF、世界初の衝突前保護システムを発表
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、世界初の衝突前保護システムを開発したと発表した。緊急時に自動的に車線変更を行うほか、側面衝突の衝撃を和らげるため、接触
・・・
欧州
IT
2019/
07/18(木)
ピニンファリーナ、バティスタの最新仕様を公開
インドの自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)傘下の独アウトモビリ・ピニンファリーナ(Automobili Pininfarina)は、電動ハイパーカー「バティスタ(Battista)」の最新仕様
・・・
欧州
EV
2019/
08/18(日)
CATLとEV用電池で提携
トヨタ自動車が、電動化の分野で中国企業との提携を加速させている。7月17日、同国の電気自動車(EV)用電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)と、新エネルギー車(NEV)用電池に関する包括的パートナーシ
・・・
EV
2019/
07/18(木)
ボッシュ、車載ディスプレーの3D化構想を公表
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、車載コックピットのデジタルディスプレーの3D化構想を発表した。運転時のさまざまな状況における安全性が高まるほか、専用眼鏡などが不要となるとしている。 3D効果によ
・・・
欧州
IT
2019/
08/18(日)
イルドフランス、電動自転車購入に補助金
パリを含むイルドフランス地域圏の議会議長を務めるバレリー・ペクレス氏は、電動アシスト自転車の購入者に対して最大500ユーロを補助する方針を明らかにした。交通渋滞や大気汚染対策として欧州各都市で電動アシ
・・・
欧州
政策・規制
2019/
09/19(木)
電通、東京海洋大などと水陸連携MaaSの実証実験
電通は8月15日、東京海洋大学などと共同で、ラストワンマイル移動を含む陸上・水上の交通手段を組み合わせた「自動運転型水陸連携マルチモーダルMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)」を見据えた実証実
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
08/18(日)
西裁判所、マドリードの通行規制復活を命令
マドリード市議会が先に、大気汚染の軽減に向けた市中心部の車両通行規制を停止した問題で、裁判所の判事は7月16日、規制を復活させるよう命じる予備判決を下した。ロイター通信が伝えた。 マドリードでは5月の
・・・
欧州
政策・規制
2019/
07/17(水)
GM、自動ブレーキで追突事故が46%削減
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、米ミシガン大学のトランスポート・リサーチ・インスティテュート(UMTRI)と共同で行った調査で、自動ブレーキが追突事故を46%削減できることが明らかになったと
・・・
北米
IT
2019/
09/19(木)
コンチネンタル、自動運転向けの車載カメラを開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは8月13日、車内向け赤外線カメラと車外向けカメラを統合した新たなカメラシステムを開発したと発表した。自動運転から手動運転への安全な切り替えを支援する狙い。
・・・
欧州
IT
2019/
08/18(日)
広島化成、仏ハッチンソンと合弁設立
仏石油メジャーのトタル傘下でゴム製品や絶縁体を手掛けるハッチンソン(Hutchinson)は、広島化成(広島県福山市)と合弁会社を設立すると発表した。日本の自動車メーカー向けに、車体シーリング製品の販
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
07/17(水)
東レ、ハンガリーにEV用電池セパレーター工場
東レは7月16日、ブダペスト北郊ニェルゲシュウイファル(Nyergesujfalu)に、リチウムイオン電池(LIB)用バッテリーセパレーターフィルム(BSF)工場を新設すると発表した。電気自動車(EV
・・・
EV
2019/
07/17(水)
アショク・レイランド、ミシュランなどと合弁も
インドの商用車大手アショク・レイランドは、eモビリティーサービスの合弁設立に向け多国籍企業数社と交渉を進めている。担当幹部の話として、印経済紙ヒンドゥー・ビジネスラインが伝えた。 新会社は官民の交通事
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/19(木)
ソラリス、伊公共交通2社から電気バス受注
ポーランド最大のバスメーカー、ソラリス(Solaris)は、伊北東部エミリア・ロマーニャ州の公共交通事業会社SETAモデナとTEPパルマの2社から、電気バス「トロリーノ(Trollino)12」計18
・・・
欧州
EV
2019/
07/17(水)
CEZ、EVインフラでイスラエル社と提携
チェコの国営電力CEZは、同国の電気自動車(EV)用充電インフラの運営で、EV充電ソフトウエアを手掛けるイスラエルのDriivzを選定した。Driivzが9月10日発表した。 Driivzは既存のEV
・・・
欧州
EV
2019/
09/18(水)
ボッシュ、サプライチェーンをデジタル化へ
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、2021年までに世界のサプライチェーンの85%以上をデジタル化する方針だ。取引先4万3,000社と協力し、クラウド技術やプラットフォーム技術の活用を進める。 サプ
・・・
欧州
素材・技術
2019/
07/17(水)
EV税、ガソリン税上回る
米国の一部の州で、電気自動車(EV)の所有者が毎年支払う車両税が、1年分のガソリン税を上回っている。米非営利団体(NPO)コンシューマーズ・ユニオンが発行する月刊誌「コンシューマー・レポート」でこうし
・・・
北米
政策・規制
2019/
09/18(水)
ダイムラー、3D眼鏡でデジタル操作メニューを試験
独自動車大手ダイムラーは7月9日、商用車部門ダイムラー・トラックスの開発エンジニアが向こう数週間以内に、モバイル車両シミュレーターを用いてユーザー試験を行うと発表した。これは、一般のトラック運転手がシ
・・・
欧州
IT
2019/
07/16(火)
ドイツテレコム、ブロックチェーンで車両管理
独通信大手ドイツテレコムは、9月から10月にかけて4週間、西部ボンの本社でブロックチェーンをベースとしたeモビリティーシステム「エックスライド(Xride)」を試験導入すると発表した。 エックスライド
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
09/18(水)
«
1
…
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
…
424
»
アクセスランキング