自動車ハイテク専門サイト
2025年08月23日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月23日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ZF、自動運転向けデュアルレンズカメラ開発
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、商用車の自動運転を含む先進運転支援システム(ADAS)向けのデュアルレンズカメラを開発したと発表した。2020年に市販
・・・
欧州
IT
2019/
06/18(火)
日米欧、水素燃料や燃料電池の技術で協力へ
日米欧が、水素燃料や燃料電池の技術で協力する方向だ。環境対応車の専門ニュースサイト、グリーンカー・コングレスが伝えた。 先に長野県軽井沢町で開かれた主要20カ国・地域(G20)エネルギー・環境相会合に
・・・
世界
政策・規制
2019/
06/25(火)
欧州フォード、ペットボトルをカーペットに再利用
米自動車大手フォード・モーターは6月19日、欧州全域で販売する小型クロスオーバー・スポーツタイプ多目的車(SUV)「エコスポーツ」に、使い捨てのペットボトルを原料として作られたカーペットを採用している
・・・
欧州
素材・技術
2019/
06/25(火)
ボルボ、ウーバーと量産向け自動運転車を開発
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、米配車サービス大手ウーバー(Uber)と共同開発した自動運転可能な量産車を公開
・・・
世界
IT
2019/
06/18(火)
フォードの自動運転事業、航空業界を参考に
米自動車大手フォード・モーターは、自動運転関連の将来的な事業形態について、航空業界にアドバイスを求めている。自動運転車部門フォード・オートノマス・ビークルズのシェリフ・マラクビー最高経営責任者(CEO
・・・
北米
IT
2019/
06/18(火)
スペインのEV・HV新車登録台数 2019年5月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
06/18(火)
次世代の3Dディスプレー開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは6月11日、ディスプレー技術を手掛ける米新興企業レイア(Leia)と共同で、3D画像技術を用いた次世代の車載コックピット向けディスプレーを開発していると発
・・・
IT
2019/
06/17(月)
スカニア、電動自動運転コンセプト車両公開
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、用途に応じて形状を変える新たな都市型の電動自動運転コンセプト車両「NXT」を公開した。 NXTは、朝夕には通勤・通学
・・・
欧州
IT
2019/
06/17(月)
フォード、テルアビブに研究センター開設
米自動車大手フォード・モーターは6月12日、イスラエルの首都テルアビブにリサーチセンターを開設したと発表した。コネクティビティーやセンサー技術、自動化システムなどの研究を進める。 同センターは、フォー
・・・
MEA
IT
2019/
06/17(月)
滴滴出行、北海道でサービス提供を開始
配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行とソフトバンクの合弁会社「DiDiモビリティジャパン」は6月21日、北海道の一部地域でタクシー配車プラットフォーム「DiDi」の提供を開始したと発表した。国内5
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
06/24(月)
最新鋭工場に5Gインフラ導入
独自動車大手ダイムラーは、独南西部シュツットガルト近郊のジンデルフィンゲン(Sindelfingen)の最新鋭プラント「ファクトリー56」に、第5世代(5G)移動通信ネットワークを導入すると発表した。
・・・
欧州
素材・技術
2019/
06/24(月)
カリフォルニアで無人トラクターの実証実験
米カリフォルニア州の農業地域セントラルバレーで6月12日、無人トラクターの実証実験が実施された。地元メディアのKFSNテレビが伝えた。 自律走行式のトラクターは、カリフォルニア大学アーバイン校で自動運
・・・
北米
IT
2019/
06/17(月)
竹中工務店、車両走行可能な振動発電ユニット開発
竹中工務店は6月20日、セイリツ工業(大阪市)および湘南メタルテック(神奈川県小田原市)と共同で、車両走行が可能な振動発電ユニットを開発したと発表した。高重量である自動車の振動エネルギーを直接、発電機
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
06/24(月)
百度、カメラベースの自動運転システム開発
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は、自動車の新たな自動運転システム「アポロ・ライト(Apollo Lite)」を発表した。同社にとり、運転手が介在しない「レベル4」(高度自動運
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
06/24(月)
メルセデスの電気トラック、スイスでテスト
独自動車大手ダイムラーは、高級車部門メルセデス・ベンツの完全電動トラックの試験運用が新たにスイスで始まったと発表した。同国のスーパー最大手ミグロス(Migros)と物流サービス会社カミオン(Camio
・・・
欧州
EV
2019/
06/24(月)
PSA、スロバキア工場でバッテリー生産へ
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)は、スロバキア西部のトルナバ(Trnava)工場でハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)向けのバッテリーの生産を開始する方針だ。傘下プ
・・・
欧州
EV
2019/
06/17(月)
日野、観光バスに異常時対応の新システム搭載
日野自動車は6月14日、商用車向けで世界初となる自動検知式の「ドライバー異常時対応システム(EDSS)」など、複数の先進安全技術を搭載した大型観光バス「日野セレガ」の改良版を、7月1日から発売すると発
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
06/17(月)
歩行者行動予測の英新興企業、530万ドル調達
自動運転車向けのコンピュータービジョン技術を手掛ける英スタートアップ企業ヒューマナイジング・オートノミー(HA)は、複数のベンチャーキャピタル(VC)から総額530万ドルを調達したと発表した。 HAは
・・・
欧州
IT
2019/
06/23(日)
NXP、新たな超広帯域の無線技術を開発
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、移動通信、自動車、モノのインターネット(IoT)など、幅広い用途に役立つ新たな超広帯域(UWB)無線技術を開発したと発表した。 同社の新世代のUWB技術
・・・
欧州
IT
2019/
06/23(日)
ボゴタ、来年に完全電動バス600台導入へ
コロンビアの首都ボゴタのトランスミレニオ・バス高速輸送システム(TransMilenio Bus Rapid Transit)に来年、新たな完全電動バス594台が導入される予定だ。中南米最大の電動バス
・・・
中南米
政策・規制
2019/
06/16(日)
«
1
…
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
…
424
»
アクセスランキング
中南米
2019/
06/16(日)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
中南米
2019/
06/16(日)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
中南米
2019/
06/16(日)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責
中南米
2019/
06/16(日)
米警察、「騒音カメラ」で取り締まり強化
中南米
2019/
06/16(日)
米当局、AI半導体輸出をトラッカーで監視
中南米
2019/
06/16(日)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張
中南米
2019/
06/16(日)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
中南米
2019/
06/16(日)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
中南米
2019/
06/16(日)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
中南米
2019/
06/16(日)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入