自動車ハイテク専門サイト
2025年04月27日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月27日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
デルファイ、微粒子排出を半減するシステム開発
アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)からスピンオフ(事業の分離・独立)したデルファイ・テクノロジーズは、500+バー・ガソリン直噴エンジン
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/23(木)
小糸、独社とヘッドランプ搭載ライダー開発
小糸製作所は5月21日、リモートセンサー技術ライダー(LiDAR)の開発を手掛ける独ブリックフェルド(Blickfeld)と、小型ライダーのサンプルを試作し、ヘッドランプに搭載するための検討を開始した
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
05/23(木)
京セラとBYD、電気バスへの再生エネ供給で協業
京セラと中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の日本法人BYDジャパンは6月から、「需給一体型」の新ビジネスモデルの構築に向けて協業を開始する。京セラの太陽光発電システムで発電した再生可能エネルギーを
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/23(木)
ACEA、米国の貿易制限に反対表明
欧州自動車工業会(ACEA)は、米国のトランプ大統領が欧州連合(EU)や日本からの自動車・自動車部品の輸入制限を示唆したことについて、世界貿易機関(WTO)のルールに反するいかなる貿易制限にも反対する
・・・
世界
政策・規制
2019/
05/23(木)
LGケム、ポーランドにEV電池工場設置も
韓国の総合化学大手LGケムは、ポーランドに2カ所目となる電気自動車(EV)向けバッテリーの工場を建設するもようだ。投資額は45億ズロチ(11億7,000万ドル)。情報筋の話を元に、経済紙プルス・ビジネ
・・・
欧州
EV
2019/
05/23(木)
旭化成、車両空間のコンセプトモックを出展
旭化成は、未来の車における快適空間を提案し、次世代の素材・部品・材料を開発することを目的とした車両空間のコンセプトモック「AKXY POD(アクシーポッド)」を開発したと発表した。5月22~24日に横
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
05/22(水)
ビュログ、ルノーとカーシェア車両を共同生産
カーシェアリング技術を手掛ける仏ビュログ(Vulog)は5月21日、仏自動車大手ルノーとカーシェアリング用車両を共同生産すると発表した。同社は既に、ルノーのライバルであるグループPSA(旧プジョー・シ
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
05/22(水)
GMのメイブン、8都市から撤退か
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のカーシェアリング・レンタカー事業メイブン(Maven)は、サービスを展開する北米17都市のうち8都市から撤退するもようだ。広報担当者などの話として、米IT(情報
・・・
北米
新モビリティー
2019/
05/22(水)
ミッチェル、ADASの再校正機能を追加
損害保険会社や修理業者向けの技術・コネクティビティー・情報ソリューションを手掛ける米ミッチェル・インターナショナルは、診断システム「ミッチェル・ダイアグノスティクス」に先進運転支援システム(ADAS)
・・・
北米
IT
2019/
05/22(水)
グルーポアントリン、ドイツで照明工場など開設
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、ドイツ南部バイエルン州のバンベルク(Bamberg)に照明器具工場とテクニカルセンターを開設したと発表した。最新の
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/22(水)
フランプリ、パリで自動配達ロボットを試験
仏小売大手カジノ・グループのディスカウントストア「フランプリ(Franprix)」は、パリで自動配達ロボットのトライアルを開始した。配達料は無料。経営トップの話として、IT(情報技術)系のビジネス情報
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
05/21(火)
コベストロ、自動車の最終塗装の安全性向上
新素材開発を手掛ける独コベストロは、スペインの塗料メーカー、BESAベルナルド・エセナロ(Bernardo Ecenarro)が新たなポリウレタン・コーティング・システムに同社製品を導入したと発表した
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/21(火)
トライアンフ、電動バイク開発へ
英二輪大手トライアンフ・モーターサイクルズは、産学官で連携して電動バイクを開発すると発表した。プロジェクト期間は2年間で、将来のトライアンフ製品に応用される電動バイク技術と革新的な統合ソリューションを
・・・
欧州
EV
2019/
05/21(火)
高い高級化路線のハードル
欧州のプレミアムカーセクターは、恐らく世界で最もうるさい客のいる市場だろう。ここにはドイツのビッグスリーであるアウディ、メルセデス・ベンツ、BMWが君臨していて、ホットハッチから高級セダンまであらゆる
・・・
世界
カテゴリー・関連分野
2019/
05/21(火)
ベントレー、新モデルに3Dレザー内装=世界初
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーは、現在開発を進める超高級セダン「フライングスパー」の新モデルに、立体加工レザー内装を採用すると発表した。自動車向けとしては世界
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/21(火)
リカルド、VR設計レビューアプリを公開
英技術コンサルティング大手リカルドは、5月15~17日に開催された「国際ウィーン自動車シンポジウム」で、世界各国のエンジニアによる協調的な自動車設計を可能にする没入型仮想現実(VR)アプリを公開した。
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/21(火)
日産、高速でハンズオフ可能な運転支援機能を開発
日産自動車は5月16日、一定の条件下で高速道路でのハンズオフが可能となる世界初の運転支援システム「プロパイロット2.0」を発表した。車載カメラ、レーダー、ソナー、衛星利用測位システム(GPS)、3D高
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
05/20(月)
EIB、ノースボルトに3.5億ユーロ融資
リチウムイオン電池(LIB)の受託生産を手掛けるノースボルト(Northvolt、スウェーデン)は、欧州最大のバッテリー工場の建設に向け3億5,000万ユーロの融資を受ける方向で、欧州投資銀行(EIB
・・・
欧州
EV
2019/
05/20(月)
日本製鉄、車両向け素材・加工技術を出展
日本製鉄(旧新日鉄住金)は、5月22~24日に横浜国際会議場(パシフィコ横浜)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展すると発表した。同展示会への出展は初で、車両向けの先進的な素材
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
05/20(月)
現代自動車、スマート空気清浄システム開発
韓国の現代自動車グループは、「スマート空気清浄システム」を開発したと発表した。車内の空気が完全に浄化されるまで、自動的に監視する仕組みを導入している。 新システムは先進的なろ過技術を採り入れ、人が車に
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
05/20(月)
«
1
…
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
…
424
»
アクセスランキング