自動車ハイテク専門サイト
2025年04月27日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月27日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
豪EV充電トリティアム、R&D本部を開設
電気自動車(EV)の急速充電設備を手掛けるオーストラリアのトリティアム(Tritium)は4月30日、同国クイーンズランド州ブリスベンに世界最大級の研究開発(R&D)本部を開設したと発表した。欧州と米
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/05(日)
JLR、データ提供者に暗号通貨を支払い
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、走行データを提供するドライバーに暗号通貨を支払う計画を明らかにした。自社開発のスマートウォレット技術を活
・・・
欧州
IT
2019/
05/05(日)
アマゾン、トランクへの配達をフォード車にも
米オンライン通販大手アマゾンは、注文品を車のトランクに届けるサービスを、米自動車大手フォード・モーターの「フォード」と「リンカーン」の両ブランドにも拡大した。2017年式以降のモデルが対象。米IT(情
・・・
北米
新モビリティー
2019/
05/05(日)
BWI、ポーランドで新技術センター着工
中国の自動車部品大手、京西重工(BWI)は、ポーランド南部クラクフ(Krakow)で新たな技術センターのくわ入れ式を行った。さまざまなサスペンション製品を開発する狙い。 立地はバリツェ空港(Balic
・・・
欧州
素材・技術
2019/
05/02(木)
VWの「モイア」、ハンブルクで始動
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のモビリティーサービス事業「モイア(MOIA)」が、ドイツ北部ハンブルクでカープール(相乗り)サービスを本格始動した。ミニバン型電気自動車(EV)100台を投入し
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
05/02(木)
ワシントン州、配達ロボットの歩道走行容認
米ワシントン州のインズリー知事は、配達ロボットの歩道走行を認める法案に署名した。食品関連技術の情報サイト、ザ・スプーンが伝えた。 新法案は配達ロボットの該当要件として、◇重量が120ポンド(約54キロ
・・・
北米
政策・規制
2019/
05/02(木)
デンソー、米マイクロモビリティー企業に出資
デンソーは5月2日、マイクロモビリティーのシェアリングサービスを提供する米国のボンド・モビリティー(Bond Mobility)に出資したと発表した。MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)開発を
・・・
新モビリティー
2019/
05/02(木)
ボッシュ、パワーセルとライセンス契約
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、燃料電池スタックやシステムを手掛けるパワーセル(PowerCell)・スウェーデンとライセンス契約を結んだ。大型商用車の電動化に向け、水素燃料電池の量産を合同で進
・・・
欧州
EV
2019/
05/02(木)
フィリップス、日本でヘルスケアMaaSに参入
オランダの家電・医療機器大手ロイヤル・フィリップスの日本法人フィリップス・ジャパンは、ヘルスケア領域でのMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)に参入すると発表した。日本の自治体が直面している同領
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
05/01(水)
FCA、2022年にコネクテッドカー全面展開へ
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は4月30日、2022年までに全ての新車をコネクテッドカー(つながる車)とする計画を発表した。これに向け、米インターネット検索エンジン大
・・・
欧州
IT
2019/
05/01(水)
韓国ガス公社、水素生産に40億ドル投資
韓国ガス公社(KOGAS)は、水素生産施設の建設に4兆7,000億ウォン(40億1,000万ドル)を投じる計画だ。環境対応車の専門ニュースサイト、グリーンカー・コングレスなどが伝えた。 新規投資は、自
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/01(水)
EV、3年で内燃エンジン車と価格差逆転も
電気自動車(EV)は2022年までに内燃エンジン車よりも安価になる可能性がある――。英調査会社ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(NEF)のアナリストが、自らのブログでこうした見通しを明ら
・・・
世界
EV
2019/
05/01(水)
BYD、常州市でEV工場新設へ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、江蘇省常州市で電気自動車(EV)と主要部品の新工場を建設すると発表した。投資額は100億元(14億9,000万ドル)で、同市政府と提携契約を結んでいる。自動車
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
05/01(水)
ロサンゼルス、2050年までに完全EV化へ
米カリフォルニア州ロサンゼルスのエリック・ガルセッティ市長は、2050年までに電気自動車(EV)への100%移行を目指す方針を明らかにした。2025年までに25%、2035年までに80%と段階的に進め
・・・
北米
政策・規制
2019/
05/01(水)
カナダの元ピザ配達員、ライドシェア会社設立
カナダ南東部オンタリオ州のナイアガラ地域で、25歳の男性がピザ配達のアルバイトをきっかけに、ライドシェア(自動車の相乗り)サービス会社を近く正式に立ち上げることになった。地元紙スタンダードが伝えた。
・・・
北米
新モビリティー
2019/
04/30(火)
ドイツ、EV購入支援策を来年末まで延長も
ドイツ政府が、電気自動車(EV)の購入促進に向けた支援策を2020年末まで延長することを検討している。EVの普及が当初の想定より遅れているため。経済・エネルギー省が提出した草案を元に、ロイター通信が伝
・・・
欧州
政策・規制
2019/
04/30(火)
イスラエル社、運動エネルギーでEV充電
イスラエルのスタートアップ企業チャクラテック(Chakratec)は、運動エネルギーを貯蔵し、電気自動車(EV)の充電に活用する技術を開発した。日刊英字紙エルサレム・ポスト(電子版)が伝えた。 新技術
・・・
MEA
EV
2019/
04/30(火)
豪シンクタンク、国家的なEV推進呼び掛け
オーストラリアは電気自動車(EV)の導入加速に向けた国家的な目標や政策を直ちに策定すべきだ――。独立系シンクタンクのオーストラリア技術工学アカデミーが、最新リポートでこう訴えている。 同アカデミーは、
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
04/30(火)
米配車ウーバー、スロバキアで営業再開
米配車サービス大手ウーバー(Uber)は、スロバキアの首都ブラチスラバで営業を再開した。裁判所の禁止命令から1年での復活を遂げた格好だ。 スロバキアの裁判所は昨年3月、ウーバーの営業停止を命令。同社の
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
04/30(火)
イタリアのEV・HV新車登録台数 2019年3月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
04/30(火)
«
1
…
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
…
424
»
アクセスランキング