自動車ハイテク専門サイト
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
フォード、ニセ自動運転車で動き知らせる実証
米自動車大手フォード・モーター傘下の欧州フォードは2月6日、自動運転車に見せかけた車両の上部に照明を設置し、歩行者など他の道路利用者に次の動きを伝えるためのコミュニケーション方法を探る実験を行ったと発
・・・
IT
2019/
02/13(水)
自動車のサイバー攻撃対策、専門家が懸念
IT(情報技術)専門家らの間で、コネクテッドカー(つながる車)などのサイバーセキュリティーの脆弱(ぜいじゃく)性に関する懸念が高まっている。米ソフトウエア大手シノプシス(Synopsys)と米自動車技
・・・
IT
2019/
02/13(水)
池袋で自動運転バスの実証実験
日本の国土交通省は、2月8〜9日の2日間にわたり、「池袋における自動運転バスの実証実験」を実施した。都市部での自動運転バス導入の可能性や課題を見極めるため。 群馬大学次世代モビリティ社会実装研究セン
・・・
IT
2019/
02/13(水)
STマイクロと現代自、ソウルに共同開発ラボ
仏伊資本の半導体大手STマイクロエレクトロニクスは2月4日、韓国・現代自動車傘下の現代オートロンとソウルに共同開発施設「オートロンST開発ラボ(ASDL)」を開設したと発表した。 ASDLでは、両社
・・・
IT
2019/
02/13(水)
コンチネンタル、カスレインの自動車部門買収
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、アンテナ・衛星技術を手掛ける独カスレイン(Kathrein)から自動車部門のカスレイン・オートモーティブを買収したと発表した。取引額は公表しないとしてい
・・・
IT
2019/
02/13(水)
シュコダ、本社工場でEV充電設備を試験
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、チェコ北部のムラダー・ボレスラフ(Mlada Boleslav)の本社工場で電気自動車(EV)の充電インフラの大規模な試験運用を
・・・
EV
2019/
02/13(水)
PSA、仏新興企業トラベルカーを買収
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)は2月7日、駐車場・レンタカーの仏スタートアップ企業トラベルカー(TravelCar)を買収すると発表した。モビリティー市場での地位を強化
・・・
EV
2019/
02/13(水)
アーキモト、最新3輪EVの予約開始
米電気自動車(EV)メーカーのアーキモト(Arcimoto)は、オレゴン、カリフォルニア、ワシントンの3州で、「ファン・ユーティリティー・ビークル(FUV)」を称する3輪EVの最新モデル「FUVエバー
・・・
北米
EV
2019/
02/13(水)
VW米子会社、充電施設にテスラの蓄電装置
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の米子会社エレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、米電気自動車(EV)大手テスラの蓄電装置を導入し、年内に全米で100カ所を超える急速充電ステーション
・・・
EV
2019/
02/13(水)
ボルボの電気バス、移動図書館に
トラックで欧州最大手ボルボのバス部門ボルボ・バスは2月5日、スウェーデン南西部イエーテボリの市営の移動図書館用に電気バス「ボルボ7900」を2台供給すると発表した。現在稼働中の移動図書館と2020年7
・・・
EV
2019/
02/13(水)
米テスラ、メルセデスとEV協力巡り協議
米電気自動車(EV)大手テスラは、独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツと、同社が導入を予定するライトバン「スプリンター」のEV版での協力を巡り協議を行っているもようだ。ダイムラーのディ
・・・
EV
2019/
02/13(水)
ダイムラーとテネット、バッテリーで送電網を安定化
独自動車大手ダイムラーの全額出資子会社メルセデス・ベンツ・エナジーとオランダの送電大手テネット(TenneT)は、自動車用バッテリーを用いた蓄電システムを送電網の安定化に役立てる共同実証実験に成功した
・・・
欧州
EV
2019/
02/13(水)
オランダのEV・HV新車登録台数 2019年2月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
02/13(水)
フォード、車両デザインに3DのVR技術導入
米自動車大手フォード・モーターは1月29日、3Dの仮想現実(VR)設計ツールを手掛ける英新興企業グラビティー・スケッチ(Gravity Sketch)と提携し、車両デザインに同社のツールを導入すると発
・・・
北米
素材・技術
2019/
02/06(水)
欧州委、ポーランドのLG化学への助成承認
欧州委員会は1月28日、韓国の総合化学大手LG化学がポーランド南西部で進めるリチウムイオン電池(LIB)工場の建設計画に、ポーランド政府が3,600万ユーロの資金補助を行うことを承認した。補助金は地域
・・・
欧州
政策・規制
2019/
02/06(水)
ボルボ、スウェーデンで自動運転の公道テスト認可
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、スウェーデン交通局から自動運転ソフトウエアを用いた公道走行試験の許可を取得した
・・・
欧州
政策・規制
2019/
02/06(水)
康迪科技、ライドシェアで杭州優行と提携
中国の自動車メーカー、康迪科技(カンディ・テクノロジーズ)は29日、配車プラットフォームを手掛ける杭州優行科技とオンラインのライドシェア(自動車の相乗り)事業で提携を結んだと発表した。 康迪科技は子
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
02/06(水)
ドロップカー、NYのセルフ駐車場が倍増
バレーパーキングなどのサービスを手掛ける米ドロップカー(DropCar)は1月29日、ニューヨーク市内で運営する月決めのセルフ駐車場が当初の2倍以上に増えたと発表した。 ドロップカーのセルフ駐車場は
・・・
北米
新モビリティー
2019/
02/06(水)
ライダー、トラックのシェアサービス拡大
商用車フリート管理大手の米ライダー(Ryder)・システムズは、トラックシェアリングのデジタルプラットフォーム「クープ(COOP)」について、新たにフロリダ州南部でサービスを展開すると発表した。年内に
・・・
北米
新モビリティー
2019/
02/06(水)
ZF、建設機械の電動化・自動化を推進
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、未来の都市建設現場の電動化コンセプトを明らかにした。4月に独南部ミュンヘンで開催される建設機械の国際見本市バウマ(ba
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
02/06(水)
«
1
…
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
…
424
»
アクセスランキング