自動車ハイテク専門サイト
2025年08月08日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月08日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
コグナタ、新たに1,850万ドルの資金調達
自動運転シミュレーションのプラットフォームを手掛けるイスラエルの新興企業コグナタ(Cognata)は10月17日、米ベンチャーキャピタル(VC)会社スケール・ベンチャー・パートナーズ主導の資金調達ラウ
・・・
MEA
IT
2018/
10/24(水)
ボルボ、エヌビディアのコンピューター採用
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は10月10日、2020年代初めに生産を開始する次世代車両の自動運転機能向けに、米
・・・
欧州
IT
2018/
10/17(水)
独道路料金徴収システムにシェル子会社が出資
通信大手ドイツテレコムは10月17日、同社のIT(情報技術)事業Tシステムズ・インターナショナルが主導するトラック向けの道路料金徴収システム「トールフォーヨーロッパ(Toll4Europe)」の株式1
・・・
欧州
IT
2018/
10/24(水)
コンチネンタル、機械学習のADASを開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは10月17日、ダルムシュタット工科大学と機械学習による先進運転支援システム(ADAS)を共同開発したと発表した。都市部での事故防止が目的で、既に試験車両に
・・・
欧州
IT
2018/
10/24(水)
ルネサス、新たな車載用SoCを開発
半導体メーカーのルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)は10月17日、大型ディスプレイを使用した3Dグラフィックス・クラスターを実現する車載用システムオンチップ(SoC)「R-Car E3」を開発し
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/24(水)
デュポン、EVコネクター用の新たな樹脂発表
米化学大手ダウ・デュポンは、熱可塑性ポリブチレンテレフタレート(PBT)ポリエステル樹脂の「クラスティン(Crastin)」シリーズで、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)のコネクターに用いる2
・・・
北米
素材・技術
2018/
10/24(水)
パルス、新たなコモンモードチョーク発表
米電子部品大手パルスエレクトロニクスのネットワーキング事業部門は、自動車用イーサネットに用いる新たなコモンモードチョーク「AE5002 1000Base-T1」を発表した。 この新製品は性能や信頼性に
・・・
北米
IT
2018/
10/24(水)
自動車向け3D印刷市場、年20%拡大へ
自動車向け3D印刷市場は今後、年間平均19.7%のペースで拡大し、2023 年までに27 億3,030 万ドル規模に達する――。米市場調査会社アライド・マーケット・リサーチが、最新リポートでこうした見
・・・
世界
素材・技術
2018/
10/24(水)
ランクセス、新たな難燃剤など開発
独化学大手ランクセスは、ポリブチレンテレフタレート(PBT)をベースとするハロゲンフリー難燃剤の製品レンジを拡充した。グローワイヤー着火試験(GWT)で優れた耐火性を示したとしている。 またポリアミド
・・・
欧州
素材・技術
2018/
10/24(水)
車載ディスプレー市場、7,200億円に=富士経済
富士経済(東京都中央区)は10月19日、車載ディスプレーの世界市場が2022年に7,184億円規模に成長するとの見方を示した。2017年と比べて68%増える計算だ。 同社は2018年の車載ディスプレ
・・・
世界
IT
2018/
10/24(水)
欧州議会環境委、商用車の排出削減案を可決
欧州議会の環境委員会は10月18日、2030年までに商用車の新車の二酸化炭素(CO2)排出量を35%削減する案を47対6の賛成多数で可決したと発表した。商用車向けとして初めてのCO2削減基準となる。
・・・
欧州
政策・規制
2018/
10/24(水)
ZF、3D車内監視システムを開発
独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は10 月16 日、3D(3次元)車内監視システム(IOS)を開発したと発表した。これにより、ドライバーが自ら車を操作して
・・・
欧州
IT
2018/
10/24(水)
リカルド、全固体電池の開発プロジェクトに参画
英技術コンサルティング大手リカルドは、電気自動車(EV)用の全固体電池を開発すると発表した。英政府が支援する「パワードライブ・ライン」プロジェクトのメンバーとして、超急速充電の実現を目指す。 プロジ
・・・
欧州
EV
2018/
10/17(水)
ダイムラー、米アラバマ州で電池工場を着工
独自動車大手ダイムラーは、高級車部門メルセデス・ベンツの米アラバマ州タスカルーサ(Tuscaloosa)の工場隣接地でバッテリーの製造プラントの起工式を行った。昨年に20周年を迎えた同工場の近代化に、
・・・
北米
EV
2018/
10/17(水)
国交省、車線変更支援機能の国際基準導入へ
日本の国土交通省は10月16日、自動車の車線変更支援機能に関する国際基準を導入すると発表した。自動操舵機能のうちハンドルを握った状態での車線変更支援機能について、国連欧州経済委員会の自動車基準調和世界
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
10/24(水)
ボッシュ、電動バンのシェアサービス開始
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは10月9日、ドイツで電動バンのシェアリングサービスを展開すると発表した。12月のサービス開始を見込む。 ボッシュは、独スーパー2位レーベ(REWE)傘下のホームセン
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
10/17(水)
LINE、トヨタ車で音声操作のナビサービス提供へ
無料通信アプリを手掛けるLINE(ライン)は、人工知能(AI)アシスタント「Clova(クローバ)」と車載器を連携する「Clova Auto」について、クラウドでの高鮮度なビッグデータを活用したトヨタ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/24(水)
ヤマハ発動機、磐田市で自動運転技術を実験へ
ヤマハ発動機と静岡県磐田市は10月16日、同市内での低速自動運転技術の実証実験について連携協定を締結したと発表した。 両者は2019年上半期(1?6月)に実証実験を開始する。 今回の実験では、ヤマハの
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/24(水)
EDF、電気モビリティー計画を発表
フランス電力公社(EDF)は 10 月10日、電気自動車(EV)の充電インフラの拡充に向けた「電気モビリティー計画」を発表した。電力会社として、2022 年までにeモビリティー分野における欧州での主導
・・・
欧州
EV
2018/
10/17(水)
エア・リキード、韓国とパリに水素スタンド新設
仏産業ガス大手エア・リキードは、韓国の4カ所とパリ地域の2カ所に自動車向けの水素ステーションを新設する計画を明らかにした。燃料電池車(FCV)の推進に向け、16日に韓国・現代自動車と覚書(MOU)も交
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
10/24(水)
«
1
…
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
…
424
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
ジャミール、吉利とポーランドでNEV販売
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
BMW、部品生産をデジタル化=AIも活用
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
自動車VW、傘下イタルデザインの売却検討
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
華為と奇瑞の「智界」、納車台数が10万台到達
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
BYDが国内値下げ、最安EVは8千ドル以下に
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
BASF、独でブラックマス工場の商業運転開始
アジア・オセアニア
2018/
10/24(水)
NIO、ギリシャ社と提携=欧州3カ国進出