自動車ハイテク専門サイト
2025年08月07日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月07日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
交差点で停止不要の技術実験
米自動車大手フォード・モーターは10月10日、英イングランド南東部ミルトンキーンズでIPM(交差点優先度管理)と呼ばれる新たな技術の実証実験を行った。無駄な停止なく交差点を通過できるようにすることで、
・・・
欧州
IT
2018/
10/17(水)
EU環境相、新車のCO2排出35%減で合意
欧州連合(EU)は 10 月10日、環境理事会会合を開き、2030年までに乗用車の新車の二酸化炭素(CO2)排出量を2021年の目標水準からさらに35%削減する案で合意した。欧州委員会は昨年11月に3
・・・
欧州
政策・規制
2018/
10/17(水)
フォード、米電動スクーターシェア会社を買収
米自動車大手フォード・モーターは11月8日、電動キックスクーターのシェアリング事業を手掛ける米新興企業スピン(Spin)を買収したと発表した。都市部などで急拡大を遂げている電動スクーターシェア市場に参
・・・
北米
新モビリティー
2018/
10/14(日)
トヨタとソフトバンク、モビリティーの新会社設立
トヨタ自動車とソフトバンクは10月4日、新たなモビリティーサービスの構築に向け、合弁会社「MONET Technologies(モネ・テクノロジーズ)」を設立すると発表した。2018年度内をめどに共同
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
10/10(水)
ヴァレオ、自動運転車や都市型EVなど発表
仏自動車部品大手ヴァレオは10月2日、パリ・モーターショーで初の自動運転車「ドライブ4U」などを発表した。パリ市内の公道でデモ走行を行う初の自動運転車となる。 「ドライブ4U」は、ヴァレオ製の超音波セ
・・・
欧州
IT
2018/
10/10(水)
デンマーク、ガソリン・ディーゼル車を禁止へ
デンマークのラスムセン首相は2日、2030年以降にディーゼル車とガソリン車の販売を禁止する方針を明らかにした。ハイブリッド車(HV)は2035年から禁止の対象となる見通し。同様の政策は英国やフランスが
・・・
欧州
政策・規制
2018/
10/10(水)
米政府、自動運転車の安全規定を見直しへ
米政府は、ハンドルやブレーキペダル、ミラーなどを装備しない完全自動運転車の公道走行を禁じた安全規定を見直す方針を明らかにした。運輸省の道路交通安全局(NHTSA)はルール改定案に関する意見を募るとして
・・・
北米
政策・規制
2018/
10/10(水)
マンチェスター大、燃料電池の研究施設を開設
マンチェスター・メトロポリタン大学に「マンチェスター燃料電池イノベーションセンター(MFCIC)」がオープンした。投資額は410万ポンド。 MFCICはグレーター・マンチェスターの中小企業と専門知識を
・・・
欧州
EV
2018/
10/10(水)
マツダ、ロータリーエンジンで航続距離倍増へ
マツダは、2030年までに全ての新車に電動化技術を採用する方針を明らかにした。その一環として、2020年をめどに、ロータリーエンジンによる発電で航続距離を2倍に延ばせる電気自動車(EV)を投入する。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
10/10(水)
日本板硝子、アルゼンチンにフロートガラス工場
日本板硝子は10月9日、アルゼンチン中東部ブエノスアイレス州のエクサルタシオン・デ・ラ・クルスでフロートガラス工場の増設を決定したと発表した。同国では自動車用と建築用ガラスの需要増大が見込まれており、
・・・
中南米
素材・技術
2018/
10/17(水)
いすゞ、パワートレインでカミンズと提携
いすゞ自動車は10月4日、エンジン・発電装置メーカーの米カミンズ(Cummins)と、パワートレイン事業に関する提携で覚書(MOU)を締結したと発表した。電動化などの動きに対応しつつ、環境に優しい次世
・・・
EV
2018/
10/10(水)
NXP、米コロラドと車載レーダー開発
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、S32Rプロセッサー、RFトランシーバー、アンテナ設計を新しいリファレンス・プラットフォーム上で組み合わせた車載レーダー・ソリューションにより、レーダー
・・・
世界
IT
2018/
10/10(水)
二輪車向け情報娯楽機器市場、年14%拡大へ
世界のオートバイ向けインフォテインメント(情報娯楽)・システムの市場は今後、年間平均で約14%のペースで拡大し、2023年までに3億2,300万ドル前後の規模に達する――。仏市場調査会社リポートリンカ
・・・
世界
IT
2018/
10/10(水)
日産など4社、V2G実証プロジェクト開始
日産自動車、東北電力、三井物産、三菱地所の4社は10月4日、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツーグリッド(V2G)」の構築に向けて、共同で実証プロジェクトに
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
10/10(水)
バイアー、ヴァレオに乳幼児用センサー提供
3D画像技術を手掛けるイスラエルの半導体メーカー、バイアー・イメージング(Vayyar Imaging)は、車内の乳幼児の安全を守るレーダーセンサーを仏自動車部品大手ヴァレオに提供すると発表した。 複
・・・
MEA
IT
2018/
10/10(水)
VWとシーメンス、V2X技術を公道実験
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、独総合電機大手シーメンスと提携し、本社のあるドイツ北部ウォルフスブルク(Wolfsburg)でV2X(車車間・路車間通信)技術を搭載したシステムの公道実験を進
・・・
欧州
IT
2018/
10/10(水)
ジャガー、EVに接近通報装置を装備
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は10月11日、ジャガー初の電気自動車(EV)「I-PACE(Iペース)」向けに車両接近通報装置(AVAS)
・・・
欧州
素材・技術
2018/
10/17(水)
スウェーデンのEV・HV新車登録台数 2018年10月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
10/09(火)
ルミレッズ、自動車向けIRエミッター発表
発光ダイオード(LED)部品などを手掛ける米ルミレッズ(Lumileds)は、赤外線放射器(IRエミッター)「ルクセオン(LUXEON)IR」の新たな自動車向け製品を発表した。 新製品シリーズは、ドラ
・・・
北米
素材・技術
2018/
10/17(水)
米国のEV・HV新車登録台数 2018年10月
・・・
北米
今週の統計
2018/
10/16(火)
«
1
…
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
…
424
»
アクセスランキング
北米
2018/
10/16(火)
リビアンとルーシッド、関税でコスト増予想
北米
2018/
10/16(火)
ジャミール、吉利とポーランドでNEV販売
北米
2018/
10/16(火)
BMW、部品生産をデジタル化=AIも活用
北米
2018/
10/16(火)
自動車VW、傘下イタルデザインの売却検討
北米
2018/
10/16(火)
華為と奇瑞の「智界」、納車台数が10万台到達
北米
2018/
10/16(火)
BYDが国内値下げ、最安EVは8千ドル以下に
北米
2018/
10/16(火)
BASF、独でブラックマス工場の商業運転開始