自動車ハイテク専門サイト
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
VW、自動運転ソフト新興企業の少数株取得
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は29日、自動運転車向けソフトウエアや次世代システムの開発を手掛ける独新興企業FDテックの少数株を取得したと発表した。 FDテックは2017年の設立。東部ケムニッ
・・・
欧州
IT
2018/
09/04(火)
KDDI、アイサンと自動運転技術で提携
KDDIは8月28日、アイサンテクノロジー(名古屋市)と自動運転技術の実用化などで資本・業務提携契約を締結したと発表した。KDDIは6億7,000万円を投じ、アイサンの株式28万株を取得する。 アイサ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/04(火)
JLR、自動運転車に「眼」搭載で信頼度検証
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は8月28日、自動運転のポッドにバーチャルの「眼」を搭載し、人間の自動運転に対する信頼感について調査を進めて
・・・
欧州
IT
2018/
09/04(火)
スバル、ミシガンに技術センター設立へ
スバルは最大4,820万ドルを投じ、米ミシガン州デトロイト近郊のウェイン(Wayne)郡に技術センターを設立する計画だ。自動運転を含む、次世代の自動車技術の研究開発(R&D)に取り組む。州政府の文書を
・・・
北米
IT
2018/
09/04(火)
ドイツで自動運転プロジェクト展開ダイムラーなど15社、政府も助成
独ダイムラーなど大手自動車メーカーや部品メーカー、ソフトウエア企業など15社が、ドイツで次世代の都市モビリティーを構築するプロジェクトを進めている。総予算は4,500万ユーロで、うち独経済・エネルギー
・・・
欧州
IT
2018/
09/04(火)
クアナジー、加州のライダー工場を拡張
レーザー光を用いたリモートセンシング技術「ライダー(LiDAR)」の開発を手掛ける米クアナジー(Quanergy)・システムズは、米カリフォルニア州サニーベール(Sunnyvale)のプラントを2倍に
・・・
北米
IT
2018/
09/04(火)
KT、PSINetとチリで戦略的提携
韓国の通信大手KTは、各種通信サービスを手掛けるPSINetチリと戦略的提携を結んだと発表した。チリの海岸沿いに海底光ファイバーケーブルを敷設する計画に協力する狙い。自動運転車や第5世代(5G)移動通
・・・
中南米
IT
2018/
09/04(火)
スマートアイ、吉利と半自動運転車を開発へ
アイトラッキング(視線計測)機器を手掛けるスウェーデンのスマートアイは8月31日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の吉利汽車(Geely)と、半自動運転車の開発で提携すると発表した。スマートアイ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
09/04(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数 2018年8月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
08/28(火)
ミルブルック、5Gネットワークの展開開始
自動車の試験・評価やエンジニアリングサービスを手掛ける英ミルブルック(Millbrook)・グループは、自社試験場で第5世代(5G)移動通信ネットワークの展開を開始したと発表した。ブロードバンド無線機
・・・
欧州
IT
2018/
08/28(火)
リンク・モーション、アリババと観光サービスで提携
スマートカー・スマートライド技術を手掛ける中国のリンク・モーション(旧NQモバイル)は、同国の電子商取引(eコマース)大手アリババ・グループの旅行プラットフォーム「フリギー(Fliggy、飛猪)」と業
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
08/28(火)
トムトム、単月で15億回のアップデート達成
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は8月21日、同社のデジタル地図の7月のアップデート数が15億回に達したと発表した。現実を正確に反映するデジタル地図の重要度が増す中、モビリ
・・・
欧州
IT
2018/
08/28(火)
UPS、電気トラック開発で米新興企業ソーと提携
米国際宅配便大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は、電気トラックの米新興企業ソー(Thor)・トラックスと、米国のトラック車格「クラス6」の完全電動配達トラックの開発とロサンゼルスでのテスト
・・・
北米
EV
2018/
08/14(火)
トヨタ、米でV2Xの実証実験を開始
トヨタ自動車の米国法人は8月22日、米ミシガン大学のトランスポート・リサーチ・インスティテュート(UMTRI)とともに、ミシガン州アナーバー(Ann Arbor)のコネクテッドカー(つながる車)テスト
・・・
北米
IT
2018/
08/28(火)
リカルド、トヨタのFCトラック開発を支援
英技術コンサルティング大手リカルドは、トヨタ自動車が先に公開した燃料電池(FC)トラック「ベータ」の設計・テスト・開発を支援したと発表した。リカルドは併せて、FCトラックの組み立ても米国の技術センター
・・・
EV
2018/
08/14(火)
ロンドン・シティー区、EV以外の通行禁止を検討
ロンドンの金融街シティーは、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)以外の車両の通行を禁止する、「超低排出車(ULEV)」専用の通りを実験的に導入することを検討している。同地区の行政を担
・・・
欧州
政策・規制
2018/
08/28(火)
高出力の全固体電池で超高速充放電 東工大など、実用化へ大きな一歩
東京工業大学は、同大学の一杉太郎教授らが、東北大学の河底秀幸助教および日本工業大学の白木將教授と共同で、高出力型全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現し、超高速充放電の実証に成功したと発表した。車載用リ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/14(火)
日本、「空飛ぶクルマ」実現へ官民共同でロードマップ策定
国土交通省と経済産業省は、日本での「空飛ぶクルマ」の実現を目指し「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立すると発表した。第1回会合は、8月29日に開催する。 同協議会の構成員には、東京大学や宇宙航空研
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
08/28(火)
充電ポイント、2030年までに4千万カ所に
電気自動車(EV)向けの充電ポイントは、EV販売の拡大に伴い2030年までに世界全体で最大4,000万カ所に達する――。米市場調査会社GTMリサーチがこうした見通しを明らかにした。 同社は新車販売に占
・・・
世界
EV
2018/
08/14(火)
中国の不動産業界、NEVに100億元投資
中国で、不動産会社による新エネルギー車(NEV)メーカーへの投資が加速している。年初からの総額は100億元(14億6,000万ドル)を突破しているという。既存ビジネスとのシナジー効果を見込んでの動きの
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/28(火)
«
1
…
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
…
424
»
アクセスランキング