自動車ハイテク専門サイト
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月25日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
フォード、デトロイト駅再開発に7.4億ドル投資
米自動車大手フォード・モーターは8月14日、米ミシガン州デトロイトのダウンタウン近くにある歴史的建造物のミシガン・セントラル駅などの再開発に向こう4年で7億3,800万ドルを投じると発表した。自動運転
・・・
北米
IT
2018/
08/21(火)
トラックの隊列走行技術市場、27億ドル超に
トラックの隊列走行技術の市場は今後、年間平均60.96%のペースで成長し、2030年までに27億2,870万ドルの規模に達する――。インドの調査会社マーケッツアンドマーケッツが、最新のリポートでこうし
・・・
世界
IT
2018/
08/07(火)
ケオリス、加で自動運転の電気バスの実証実験
フランス国鉄(SNCF)傘下のケオリス(Keolis)は、カナダ子会社が自動運転車の開発を手掛ける仏新興企業ナブヤ(Navya)・テクノロジーズと提携し、カナダのケベック州キャンディアック(Candi
・・・
北米
IT
2018/
08/21(火)
コネクテッドカーで重要なのは「安全性」=IDC
IT(情報技術)専門調査会社IDCジャパン(東京都千代田区)は、コネクテッドカー(つながる車)関連サービスについての調査結果を発表した。安全性や安心感につながるサービスの付加価値化が、サービス収益化の
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
08/21(火)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数 2018年7月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
07/31(火)
カナダのEV・HV新車登録台数 2018年8月
・・・
北米
今週の統計
2018/
08/14(火)
自動車の健康監視市場、67%のペースで拡大へ
自動車のアクティブ健康監視システムの市場は今後、年間平均66.97%拡大し、2026年までに67億ドル規模に達する――。インドの市場調査会社トランスペアレンシー・マーケット・リサーチがこうした見通しを
・・・
世界
IT
2018/
07/31(火)
ドコモなど、オンガラスアンテナによる5G通信に成功
NTTドコモは7月25日、AGC(旧旭硝子)やスウェーデン通信機器大手エリクソンの日本法人エリクソン・ジャパンと、「車両ガラス設置型アンテナ(オンガラスアンテナ)」による第5世代(5G)移動通信技術の
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/31(火)
欧州自動車業界、鉄鋼の輸入制限に遺憾表明
欧州自動車工業会(ACEA)は、欧州委員会が先に承認した暫定的な鉄鋼輸入の制限措置に強い遺憾の意を表明した。欧州連合(EU)市場での鉄鋼価格のさらなる上昇につながるため、競争力に悪影響を及ぼすと警告し
・・・
欧州
政策・規制
2018/
07/31(火)
ヒア、米レノボとインターフェース開発で提携
オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア(HERE)・テクノロジーズは、米シリコンバレーを拠点とする車載ソフトウエアメーカーのレノボ(Renovo)と自動運転車向けオープンインターフェースの開発で提携
・・・
世界
IT
2018/
08/14(火)
2050年までに日本車を100%電動化へ
経済産業省は7月24日、自動車産業の将来的な競争力強化に向けた官民の「自動車新時代戦略会議」の中間報告を公表した。2050年までに日本車メーカーが世界で販売する乗用車について、電気自動車(EV)やハイ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
07/31(火)
ビュイック、給油時の車内決済サービス導入
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)傘下の「ビュイック(Buick)」は8月7日、米石油メジャーのエクソンモービルと提携し、給油時の車内決済サービスを導入すると発表した。GMグループの新たなインフォ
・・・
北米
IT
2018/
08/14(火)
BYD、スウェーデンで電気バス24台受注
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、スウェーデン南東部セーデルマンランド(Sodermanland) 地方向けに電気バス「BYD12m」を、新たに24台受注した。納入は来夏を予定する。 発注元は
・・・
欧州
EV
2018/
07/31(火)
オートブレイン、AT&T専用機器を投入
コネクテッドカー(つながる車)用機器を手掛ける米オートブレイン(Autobrain)は、米通信大手AT&Tのネットワークの専用機器を投入することで合意したと発表した。 新機器は第4世代(4G)高速移動
・・・
北米
IT
2018/
08/14(火)
テスラ、黒字化に向け部品業者に返金要請か
米電気自動車(EV)大手テスラは、サプライヤー各社に対し支払い済みの部品代金の一部返還を要請しているもようだ。利益の確保に向けた努力の一環という。ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えた。 対象サプラ
・・・
北米
EV
2018/
07/31(火)
トラッカーパス、タイヤ修理でグッドイヤーと提携
トラック運転手向けの情報提供アプリを手掛ける米新興企業トラッカーパス(Trucker Path)は8月9日、米タイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーと提携すると発表した。トラッカー
・・・
北米
IT
2018/
08/14(火)
新特汽車、新EVブランドを8月に公開へ
電気自動車(EV)を手掛ける中国の新興企業、新特汽車は7月25日、今夏に高級車の新ブランド「歌昂(GYON)」を発足すると発表した。次世代向けに未来の技術を取り込んだEVで、グローバルに展開する方針。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/31(火)
WLTP導入でCO2排出量が大幅増か
欧州連合(EU)が9月以降に販売される新車に適用する新基準「乗用車等の国際調和排出ガス・燃費試験法(WLTP)」が導入された場合、従来の試験方式に比べて二酸化炭素(CO2)排出量が1キロメートル当たり
・・・
欧州
政策・規制
2018/
08/14(火)
電気自動車、バルバドスでひそかに普及
カリブ海のバルバドスでひそかに電気自動車(EV)の普及が進んでいる。ロイター通信が7月25日伝えた。 地元の夫妻が5年前に立ち上げたEV会社メガパワー(Megapower)は、これまでに300台を販売
・・・
中南米
EV
2018/
07/31(火)
仏政府、2022年に高度自動運転を実現へ
フランス政府は、2020~2022年に「高度な自動運転」を実現することを目指し、自動運転車の開発を支援する方針だ。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが8月8日伝えた。 マクロン大統領はこれに向け、
・・・
欧州
政策・規制
2018/
08/14(火)
«
1
…
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
…
424
»
アクセスランキング