自動車ハイテク専門サイト
2025年08月05日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月05日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
アストンマーティン、「空飛ぶ自動車」を発表
英高級車メーカーのアストンマーティンは、7月16~22日に開かれた航空宇宙関連の国際見本市「ファーンバラ航空ショー」で、垂直離着陸(VTOL)機能を備えた個人向け高級航空機「ボランテ(Volante)
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
07/24(火)
ZMPと日の丸交通、自動運転タクシーの試験開始
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は7月18日、日の丸交通(東京都文京区)と自動運転車を用いたタクシーサービスの公道営業実証試験を8月27日~9月8日に実施すると発表した。自動運転車を用い
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/24(火)
自動運転車の相乗り、英国で25%のシェアも
英国では2025年までに、自動運転車のライドシェア(相乗り)が目的地への移動全体の4分の1を占めるようになる可能性もある――。自動運転車のコンソーシアム「マージ・グリニッジ」がこうした見解を明らかにし
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
07/24(火)
滴滴とソフトバンク、日本でタクシー配車合弁
ソフトバンクは7月19日、配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行と合弁会社「DiDiモビリティジャパン」を設立したと発表した。日本で今秋から次世代のタクシー配車サービスを提供する。 合弁会社は滴滴出
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/24(火)
広汽集団、デトロイトにR&D施設
中国自動車大手の広州汽車集団が、米ミシガン州デトロイトに研究開発(R&D)施設を開設する。投資額は440万ドル超で、既存事業を拡大し車両・製品開発に注力する狙い。同州の発表を元に、現地紙デトロイト・ニ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
07/24(火)
BMW、車両解析にCTスキャン導入=業界初
独高級車大手BMWは7月19日、自動車業界で初めて、車両解析にコンピューター断層撮影(CT)技術を導入したと発表した。これにより、プロトタイプの開発や生産スピードが加速するほか、人工知能(AI)による
・・・
欧州
素材・技術
2018/
07/24(火)
豪新興企業バラハ、次世代ライダー製品を発表
ライダー(Lidar)のブレークスルー技術開発を手掛けるオーストラリアの新興企業バラハ(Baraja)は、次世代のライダー製品「スペクトラム・スキャン(Spectrum-Scan)」を発売した。プリズ
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
ルクソフト、ダイムラー傘下のソフト会社と提携
ロシアのIT(情報技術)サービス大手ルクソフト(Luxoft)は、独自動車大手ダイムラー傘下のソフトウエア会社MBitionと、ベルリンでの研究開発(R&D)施設の開設で提携したと発表した。将来のダイ
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
デンソー、HDBaseTアライアンスに加盟
家電製品向けの接続規格「HDBaseT」の普及や向上を推進する標準化組織HDBaseTアライアンス(米オレゴン州)は7月18日、デンソーが新たに加盟したと発表した。デンソーは他の自動車業界の会員ととも
・・・
北米
IT
2018/
07/24(火)
タイヤ試験を自動運転化
ブリヂストンは7月18日、ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)と共同で、車両を用いたタイヤ性能試験の1つであるタイヤ騒音試験の無人自動運転化に向けた開発プロジェクトを開始したと発表した。 ブ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/24(火)
オートリブ、EUの研究プロジェクトに参画
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは、欧州連合(EU)の研究・イノベーション支援プログラム「ホライズン2020」の研究プロジェクト「OSCCAR」に参画したと発表した。自動運転車など未来の
・・・
欧州
IT
2018/
07/24(火)
フランスのEV/HV新車登録台数 2018年7月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
07/10(火)
ワブコ、現代自と空気ブレーキの長期供給契約
商用車向けブレーキシステムを手掛ける米ワブコ(Wabco)・ホールディングスは7月5日、韓国・現代自動車と、中型トラック向けエア・ディスク・ブレーキ(ADB)「MAXX19ADB」の供給で長期契約を締
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
07/10(火)
レオニ、ホイール・タイヤ検証装置を欧州にも
独ケーブル大手レオニ(Leoni)は、ソフトウエアベースのホイール・タイヤ検証システムを欧州市場に投入する。北米で長年にわたり培った経験を生かす考えだ。 この装置は100 種類以上のホイールとタイヤモ
・・・
北米
素材・技術
2018/
07/10(火)
百度、モービルアイの自動運転技術を採用
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は7月3日、米半導体大手インテル傘下のモービルアイ(Mobileye、イスラエル)と技術提携すると発表した。自動運転のオープンソースプラットフォ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
百度の自動運転プロジェクトに参画ヴァレオ、センサーで貢献
仏自動車部品大手ヴァレオは7月4日、中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)が主導する自動運転開発プロジェクト「アポロ」に参画すると発表した。強みを持つセンサーなどの分野で貢献できると
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
ピータービルト、ベンディックスのADAS装備
商用車や鉄道車両用のブレーキシステムを手掛ける独クノールブレムゼ(Knorr-Bremse)の米子会社ベンディックス(Bendix)・コマーシャル・ビークル・システムは、同社の先進運転支援システム(A
・・・
北米
IT
2018/
07/10(火)
ダイムラー、北京で外資初の自動運転の試験認可
独自動車大手ダイムラーは7月6日、北京市交通委員会から自動運転車の公道テストに向けたライセンスを取得したと発表した。国外の自動車メーカーとしては初めてで、北京市のユニークかつ複雑な交通環境でレベル4(
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
自動車チップ市場、2025年までに560億ドルへ
自動車向けチップ市場は今後、年間平均10.7%のペースで成長し、2025年までに562億4,000万ドル規模に達する――。米市場調査会社グランドビュー(Grand View)・リサーチがこうした見通し
・・・
世界
IT
2018/
07/10(火)
ゼンリン、Kudanと業務・資本提携
住宅地図メーカーのゼンリン(北九州市)傘下のゼンリンデータコム(東京都港区)は、人工知覚技術のライセンス企業Kudan(東京都新宿区)と業務・資本提携すると発表した。ゼンリンデータコムが持つナビゲーシ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
07/10(火)
«
1
…
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
…
424
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
配車ウーバー、高齢者向けアカウント導入
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
AESC、米工場建設を中断=不確実性理由に
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
スカニア、ノースボルトのR&Dラボ取得へ
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
NXP、自動運転レベル4対応のプロセッサー
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
テスラ、中国製部品の出荷再開へ=関税合意受け
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
小米科技、先進モバイルチップを近く投入
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
EVでブレーキダスト83%減少=ガソリン車比
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
米上院共和党、メーカー向け燃費罰金の撤回提案
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
アジア・オセアニア
2018/
07/10(火)
半導体シバース、加新興からアンテナ部品受注