自動車ハイテク専門サイト
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月24日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ナブヤの自動運転車、EUのプロジェクトに採用
仏新興企業ナブヤ(Navya)・テクノロジーズは、同社の自動運転シャトル「オートノム(Autonom)・シャトル」が、欧州連合(EU)の研究・イノベーション支援プログラム「ホライズン2020」のプロジ
・・・
欧州
IT
2018/
06/12(火)
ヘキサゴン、自動運転のオートノマスタッフ買収
計測機器メーカーのヘキサゴン(スウェーデン)は、自動運転車向けハードウエアとソフトウエアを手掛ける米オートノマスタッフ(AutonomouStuff)を買収すると発表した。自動運転ソリューション市場で
・・・
北米
IT
2018/
06/12(火)
中国のEV・HV新車登録台数 2018年5月
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2018/
06/05(火)
ニュアンス、メルセデスにAI技術提供
音声認識システムなどを手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズは5月29日、独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツの新たなインフォテインメント(情報娯楽)システム「メルセデス・ベンツ・
・・・
北米
IT
2018/
06/05(火)
クアルコム、パナソニックなどとV2Xで協業
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムは6月1日、パナソニックの北米子会社パナソニックノースアメリカおよび米自動車大手フォード・モーターと、セルラー技術を使用した米国初のセルラーV2X(車車間・路
・・・
北米
IT
2018/
06/05(火)
豪州、2020年までに自動運転を合法化へ
オーストラリアの全国交通委員会(NTC)は、2020年までに自動運転車の公道走行を認める法律を導入する方針を明らかにした。メーカーや消費者が自動運転車に関する法的枠組みを理解することで、普及が加速する
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
06/05(火)
欧州自動車業界、EUの包括法案への見解表明
欧州自動車工業会(ACEA)のエリック・ヨナールト事務局長は、欧州委員会が自動車の安全性向上とクリーン化、デジタル化に向け5月に打ち出した包括法案に関する見解を発表した。◇コネクテッドカー(つながる車
・・・
欧州
政策・規制
2018/
06/05(火)
SQM、リチウム増産に5億ドル超投資
チリのリチウム生産世界最大手ソシエダード・キミカ・イ・ミネラ・デ・チリ(SQM)は、生産能力の拡大に向け2021年までに5億2,500万ドルを投じる方針を明らかにした。電気自動車(EV)用バッテリーの
・・・
中南米
EV
2018/
06/05(火)
BMW、無線充電システムを開発
独高級車大手BMWは、自動車メーカー装着による世界初の高電圧バッテリーのインダクティブ(電磁誘導)充電システムを開発し、7月から量産を開始すると発表した。まずはプラグインハイブリッド車(PHV)「53
・・・
欧州
EV
2018/
06/05(火)
北京当升、リチウムイオン電池材料の新工場
新エネルギー向け材料を手掛ける中国の北京当升材料科技は、江蘇省常州市の金壇金城科技産業園にリチウムイオン電池(LIB)材料の新工場を建設すると発表した。 新工場の敷地面積は約43万平方メートル。建設は
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/05(火)
電気バス市場、2030年までに84%拡大へ
電気バスの市場は、2030年までに84%拡大する見通しだ。バッテリー価格の大幅な下落や量産体制の確立に伴い、2020年代後半に普及が急加速すると予想される。調査会社ブルームバーグ・ニュー・エナジー・フ
・・・
世界
EV
2018/
06/05(火)
バッテンフォール、充電インフラで英国進出
スウェーデンの電力大手バッテンフォールは6月から、電気自動車(EV)の充電インフラ網「インチャージ(InCharge)」を新たに英国でも展開すると発表した。向こう5年間で充電インフラ部門の売上高を10
・・・
欧州
EV
2018/
06/05(火)
東北電力、EVで電力需給を調整
東北電力は5月30日、電気自動車(EV)を活用した電力需給バランス調整の実現可能性を検証すると発表した。今後の普及拡大が見込まれるEV用蓄電池を電力系統に接続し充放電する「ビークルツーグリッド(V2G
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
06/05(火)
ウズベキスタン、EV・自動運転車を生産へ
ウズベキスタン自動車産業公社(ウズアフトサノアト、Uzavtosanoat)が、電気自動車(EV)の生産を視野に入れている。ウミジャン・サリモフ会長の話として、アゼルバイジャンのトレンド通信が報じた。
・・・
欧州
EV
2018/
06/05(火)
スカニア、独「eハイウエー」に車両提供
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、高速道路上に設置した架線からハイブリッドトラックに電力を供給するドイツの「eハイウエー」プロジェクトに参画すると発表
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
06/05(火)
ダイムラー、トランクへの配達アプリを試験
独自動車大手ダイムラーは、シュツットガルト本社の従業員を対象に、車両トランクへの荷物の配達を可能にするサービス「CHARK.me」の導入試験を開始したと発表した。来年には一般顧客にもサービスを提供する
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
06/05(火)
ジップカー、NY市と駐車スペースで提携
米カーシェアリング大手ジップカー(Zipcar)と米ニューヨーク市は5月31日、市内でのカーシェアリングの普及拡大に向け2つの提携を結んだと発表した。マイカー保有の必要性を減らす狙いで、同社は新たに1
・・・
北米
新モビリティー
2018/
06/05(火)
コベストロ、新ハイテク素材を自動車に活用
新素材開発を手掛ける独コベストロは、ポリカーボネート、ポリウレタン、コーティング、フィルムといった製品分野の新たなハイテク素材を自動車に活用する方針だ。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコ
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
06/05(火)
ハンコック、合成ゴムのアランセオと提携拡大
韓国のタイヤ最大手ハンコックタイヤは、独化学大手ランクセスとサウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコが合弁で展開する合成ゴム事業アランセオ(Arlanxeo)と覚書(MOU)を交わしたと発表した。高
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
06/05(火)
アウディ、「イートロン」にバーチャルミラー採用
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは5月30日、2019年に発売予定の電気自動車(EV)版スポーツタイプ多目的車(SUV)「イートロン(e-tron)」にオプションで「バーチャ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
06/05(火)
«
1
…
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
…
424
»
アクセスランキング
欧州
2018/
06/05(火)
test3 ホンダ、インドにR&D拠点を開設=⼆輪電動化