自動車ハイテク専門サイト
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
村田、仏工場でシリコンキャパシターの生産増強
村田製作所は3月8日、フランス北西部カーンのシリコンコンデンサー(キャパシター)工場の生産能力を増強すると発表した。200ミリメートルウエハーの生産ラインを新設する。医療装置や電気通信関連、携帯電話向
・・・
欧州
その他
2023/
03/10(金)
アウディ、中古車からの回収素材を再利用
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは、15社・団体の協力の下、解体した中古車から回収した素材を新車生産に再利用するプロジェクトを進めていると明らかにした。 合同プロジ
・・・
欧州
素材・技術
2023/
03/10(金)
日産、メタバースで新車販売の実証実験
日産自動車は3月8日、メタバースで自動車を販売する実証実験を始めたと発表した。車選びから購入契約までをメタバースで完結させる。 仮想店舗「ニッサン・ハイプ・ラボ」では、顧客は自身が設定したアバター(
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/10(金)
VW、欧州のバッテリー工場建設計画を中断
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、欧州での電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設計画を中断している。建設を進めるかは、米国のインフレ抑制法(IRA)に対する欧州連合(EU)の対抗策が決
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/10(金)
メルセデス、指紋認証による車内決済を導入
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、一部モデルに決済承認用の指紋センサーを導入すると発表した。米クレジットカード大手ビザ(VISA)の代理認証・セキュリティー技術「クラウ
・・・
欧州
IT
2023/
03/09(木)
ビングループ会長、EVレンタル会社設立
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ベトナム投資グループ(ビングループ)のファム・ニャット・ブオン会長は、電動車両のレンタルやタクシーサービスを手がける新会社「グリーン・アンド・スマート・モビリティ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
03/09(木)
ミシュラン、ロシア工場を地場企業に売却へ
タイヤで欧州最大手のフランスのミシュランは、ロシア工場を地場企業に売却することを決めた。関係者の話を元に、ロシア紙コメルサントが3月7日伝えた。 ミシュランは、モスクワ南方のダビドボ(Davydov
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/09(木)
ホンダ、自動運転EV作業車の試作3代目を公開へ
ホンダは3月7日、プラットフォーム型自律移動モビリティーの実験用車両「ホンダ・オートノマス・ワーク・ビークル(ホンダAWV)」の3代目プロトタイプを、3月14~18日に米ラスベガスで開催される建設機械
・・・
その他
2023/
03/09(木)
双日など、豪社と重希土類の供給契約=日本初
双日は3月7日、独立行政法人のエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同で、オーストラリアのレアアース(希土類)大手ライナス・レアアースに追加出資するとともに、日本向け重希土類の供給契約を締結
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/09(木)
CATL、豪リチウム鉱山会社の全保有株を売却
中国のEV用電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)は、オーストラリアのリチウム鉱山会社ピルバラ・ミネラルズ(Pilbara Minerals)の全保有株4.9%を売却した。取引額は6億100万豪ドル(
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
03/08(水)
ハーツ、デンバーの職業訓練校と提携=PPPで
米国のレンタカー大手ハーツコーポレーションは、コロラド州デンバー市との新たな官民パートナーシップ(PPP)「ハーツ・エレクトリファイズ」の一環として、市内モントベロ(Montbello)の職業訓練校と
・・・
北米
政策・規制
2023/
03/08(水)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2023/
03/08(水)
ハンガリー狂詩曲
ほとんどの人にとって、ハンガリーといえばハンガリー風シチューや作曲家のフランツ・リスト、バルトーク・ベーラといったところだろう。だが、同国は自動車セクターの主力選手として、急激に頭角を現している。既に
・・・
カテゴリー・関連分野
2023/
03/08(水)
VW、米国にEV工場新設=2026年稼働
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)子会社スカウト・モーターズは3月3日、米サウスカロライナ州に工場を新設すると発表した。投資額は20億ドル。2026年末の生産開始を見込む
・・・
北米
EV
2023/
03/08(水)
【Editor’s Diary】2023年3月8日
EUのEV義務化法案の行方が分からなくなってきました。自動車大国のドイツやイタリアが反対しているためで、計4カ国が合成燃料「eフューエル」を認めるよう求めているようです。 そもそも欧州が電動化にかじを
・・・
Editor’s Diary
2023/
03/08(水)
フォード、NCMとLFPの2種電池を提供へ
米国の自動車大手フォード・モーターは、全ての現行の電気自動車(EV)モデルに搭載される三元系(NCM:ニッケル・コバルト・マンガン)バッテリーに加え、より低価格なリン酸鉄リチウムイオン電池(LFP)の
・・・
北米
IT
2023/
03/08(水)
EU理事会、ICE車販売禁止巡る採決を延期
欧州連合(EU)理事会は、2035年までにEU域内で販売される乗用車および小型商用車(LCV)の新車を全てゼロエミッション車(ZEV)とする法案について、3月7日に予定されていた採決を延期する。EU閣
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/07(火)
日立建機、ザンビア鉱山にフル電動のダンプ供給
日立建機は3月1日、カナダのファースト・クォンタムと、ゼロエミッション・パートナーシップに関する基本合意書を締結したと発表した。ザンビアのカンサンシ銅・金鉱山でフル電動ダンプトラックの実証試験を行う。
・・・
MEA
その他
2023/
03/07(火)
メルセデス、ドイツでEV電池リサイクル設備が着工
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は3月3日、ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州クッペンハイム(Kuppenheim)で電気自動車(EV)用バッテリーのリサイクル施設
・・・
欧州
EV
2023/
03/07(火)
ジオテクノロジーズ、道路ごとの通行量データ提供
ジオテクノロジーズ(東京都文京区)は3月3日、道路単位で車の通行量データを取得できるクラウドサービス「道路通行量クラウド」の提供を開始したと発表した。地図上に可視化され、出店計画や交通量調査に活用でき
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/07(火)
«
1
…
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
…
424
»
アクセスランキング