自動車ハイテク専門サイト
2025年08月23日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月23日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
米国のドライバー、多くがADASを過信
米国のドライバーの多くが、先進運転支援システム(ADAS)を完全自動運転と勘違いしている――。米道路安全保険協会(IIHS)が10月11日公表したリポートで、こうした実態が明らかになった。 IIHSは
・・・
北米
IT
2022/
10/12(水)
メルセデス、生産効率改善に向けMSと提携
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は10月12日、自動車生産の効率改善に向け米国のマイクロソフト(MS)と提携すると発表した。約30カ所の乗用車生産拠点をMSのクラウドと接
・・・
欧州
素材・技術
2022/
10/13(木)
テスラ、ドイツでの電池量産は24年以降か
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ベルリン近郊グリューンハイデ(Gruenheide)の工場でのバッテリー生産計画を保留し、2024年以降に量産を開始するもようだ。重要な生産工程に問題があるためと
・・・
欧州
EV
2022/
10/17(月)
ドローン開発クアンタム、1800万ドル弱調達
ドローン(小型無人機)開発を手がけるドイツの新興企業クアンタム・システムズは10月17日、新たな資金調達ラウンドで1,750万ドルを調達したと発表した。今回のラウンドには、決済サービスの米ペイパルを創
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/18(火)
ソニーとホンダ、モビリティー新会社が設立会見
ソニーとホンダが折半出資するモビリティー事業の新会社「ソニー・ホンダモビリティ(SMH)」は10月13日、東京都内で設立記者会見を開催した。高付加価値型の電気自動車(EV)とモビリティー向けサービスの
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
10/17(月)
VW、中国AI新興企業と合弁=24億ユーロ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、自動運転車向け人工知能(AI)チップを手がける中国のスタートアップ企業、地平線機器人(Horizon Robotics)と中国に合弁会社を設立すると発表
・・・
欧州
IT
2022/
10/18(火)
NIO、独など4カ国に進出=欧州市場を拡大
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、ドイツ、オランダ、デンマーク、スウェーデンの4カ国に進出する。昨年のノルウェー市場参入を皮切りに、欧州での市場拡大を狙う。 ドイツ、オ
・・・
欧州
EV
2022/
10/12(水)
ヘラー、ルーマニア2カ所に開発拠点
ドイツの自動車用照明機器メーカー、ヘラーは10月11日、ルーマニアの北東部ヤシ(Iasi)と北西部オラデア(Oradea)に新たな開発拠点を開設したと発表した。欧州で電子分野の研究開発(R&D)を強化
・・・
欧州
素材・技術
2022/
10/13(木)
現代モービス、ルクソフトとIVI共同開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、スイスのソフトウエア開発大手ルクソフト(Luxoft)と次世代車載インフォテインメント(IVI)プラットフォームの共同開発を進めると発表した。世界の自動車メーカー
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
10/13(木)
シュコダ、ベトナム市場参入へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、ベトナム市場に参入する計画を発表した。2023年に欧州モデルを輸入・発売し、2024年からは国内での生産に着手する。当初の
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
10/12(水)
セレンス、音声アシスタントでルノーと提携
次世代自動車向けソフトウエアの開発を手がける米国のセレンス(Cerence)は10月17日、フランスの自動車大手ルノーと数カ年の提携を結んだと発表した。 両社は今後、人工知能(AI)がプロアクティブに
・・・
地域
IT
2022/
10/18(火)
ホンダ、オハイオ3工場を北米のEV生産ハブに
ホンダは10月11日、電気自動車(EV)の本格的な生産に向け、米オハイオ州の既存3工場の生産設備を刷新すると発表した。併せて同州に、韓国のバッテリー大手LGエナジーソリューションと合弁で、EV向けリチ
・・・
北米
その他
2022/
10/13(木)
ノベリス、ポルシェ合弁と合金リサイクル
インドの金属大手ヒンダルコ・インダストリーズ傘下の米アルミ圧延大手ノベリス(Novelis)は、車体プレス部品を手がけるドイツのスマートプレスショップ(SPS)と合金のリサイクルプロジェクトに着手した
・・・
欧州
素材・技術
2022/
10/10(月)
マクセルの全固体電池を考察する
マクセル(東京都港区)が9月に、硫化物系固体電解質を使った高容量のセラミックパッケージ型全固体電池を発表した。従来品に比べ、容量が2倍になったという。(御堀直嗣) 電気自動車(EV)への全固体電池採用
・・・
その他
2022/
10/18(火)
BYD、インドで電動SUV発売
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は10月11日、インドで最初の乗用車となるCセグメントの電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「BYD ATTO3」を発売した。ロイター通信が伝えた。 同モデルは、
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
10/12(水)
OKIとミプソロジー、AI画像処理を高速化
沖電気工業(OKI)は10月17日、フランスのミプソロジー(Mipsology)と共同で、人工知能(AI)の画像処理速度を従来の約4倍に高速化する新技術を開発したと発表した。AIモデルに内在する不必要
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/18(火)
米国で30年ぶりにコバルト生産
コバルトやニッケルの採掘を手がけるオーストラリアのジャーボイス(Jervois)・グローバルは、米アイダホ州サーモン(Salmon)でコバルト採掘施設を開設したと発表した。米国でコバルトが生産されるの
・・・
北米
EV
2022/
10/11(火)
ルノー、日産への出資比率引き下げ検討か
フランスの自動車大手ルノーは、アライアンスパートナーである日産自動車から受けた出資比率の引き下げ要請に応じる姿勢を示しているもようだ。日産は先に、ルノーに対して現在の出資比率43%から最大15%に引き
・・・
欧州
EV
2022/
10/11(火)
スペインの充電サンデル、評価額4億ユーロに
電気自動車(EV)用の超急速充電器を手がけるスペインの新興企業サンデル(Zunder)は、最新の資金調達ラウンド後に自社の評価額が4億ユーロに達した。南欧での充電ポイント拡充の加速が期待される。同社の
・・・
欧州
EV
2022/
10/13(木)
仏政府、低所得世帯のEV購入補助を引き上げへ
フランスのマクロン大統領は来年、低所得世帯に対する電気自動車(EV)の購入補助金を6,000ユーロから7,000ユーロに引き上げる方針だ。非対象世帯については5,000ユーロに減額する。10月17日、
・・・
欧州
政策・規制
2022/
10/18(火)
«
1
…
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
…
424
»
アクセスランキング
欧州
2022/
10/18(火)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州
2022/
10/18(火)
富士通ゼネラル、パワー半導体事業を印社に売却
欧州
2022/
10/18(火)
半導体ウルフスピードが破産=負債の7割免責
欧州
2022/
10/18(火)
米警察、「騒音カメラ」で取り締まり強化
欧州
2022/
10/18(火)
米当局、AI半導体輸出をトラッカーで監視
欧州
2022/
10/18(火)
独BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張
欧州
2022/
10/18(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
欧州
2022/
10/18(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2022/
10/18(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2022/
10/18(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入