自動車ハイテク専門サイト
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月30日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
【Editor’s Diary】2022年5月4日
軽自動車と並んで日本で独特の地位を確立しているのが、ミニバンではないでしょうか。欧州でもかつては定番でしたが、最近は売れ行きがさっぱり。SUVにその地位を奪われ、シトロエンも「グランドC4スペースツア
・・・
Editor’s Diary
2022/
05/03(火)
日野自動車の排ガスと燃費不正問題
トヨタ自動車の連結子会社である日野自動車は3月初旬、自社のディーゼルエンジンについて、エンジン認証に関する不正行為があったと公表した。排出ガス浄化の劣化試験と燃費測定について、性能を偽っていたというの
・・・
その他
2022/
05/03(火)
グラマー、自立型のセンターコンソール開発
自動車や鉄道車両、航空機の座席を手掛けるドイツのグラマー(Grammer)は、高級車大手BMWと共同で、同社の電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「iX」向けに新たな自立型のセンターコンソールを開発し
・・・
欧州
IT
2022/
05/03(火)
ボルボ、大型電気トラックの受注を正式開始
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は5月2日、大型電気トラック「ボルボFH」「ボルボFM」「ボルボFMX」の受注を正式に開始したと発表した。 これらのモデルは、スウェーデンの港湾都市イエーテ
・・・
欧州
EV
2022/
05/03(火)
VWとBP、急速充電インフラで戦略的提携
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は4月28日、英国の石油大手BPと戦略的提携を結んだと発表した。欧州で電気自動車(EV)の急速充電インフラの展開を加速する狙いがある。 両社は2024年末ま
・・・
欧州
EV
2022/
05/03(火)
ニコラ、アリゾナで電気トラックの量産開始
電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、アリゾナ州のクーリッジ(Coolidge)工場で、バッテリー式電気トラック「ニコラ・トレ(Tre)BEV」の量産を開始したと発
・・・
北米
EV
2022/
05/02(月)
ステランティス、セルビアでEV生産へ
欧米自動車大手ステランティスは、2024年初めにセルビア中部クラグエバツ(Kragujevac)の工場で電気自動車(EV)の生産を開始する計画だ。これに向けて4月28日、セルビア政府とEV生産設備の導
・・・
欧州
EV
2022/
05/02(月)
液体カーボンニュートラル燃料、50年に80兆超え
富士経済は4月27日、カーボンニュートラル燃料の世界市場の調査結果を発表した。とりわけ液体カーボンニュートラル燃料は自動車用燃料が市場をけん引し、航空機燃料の置き換えも加速することから、2050年の市
・・・
世界
EV
2022/
05/02(月)
トタル、サウジでEV充電設備を拡充へ
サウジアラビアの複合企業ザヒド(Zahid)・グループ傘下の公益事業会社アルターカ(Altaaqa)は4月28日、フランスの石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)と、サウジで電気自動車(EV)向けの充電
・・・
MEA
カテゴリー・関連分野
2022/
05/02(月)
デトロイトオートショー、3年半ぶり再開
米ミシガン州デトロイトで例年1月に開催されている北米国際オートショー(NAIAS)が今年、新型コロナウイルス禍による相次ぐ中止を経て、約3年半ぶりに再開される。主催団体がこのほど詳細を明らかにした。
・・・
北米
イベント
2022/
04/28(木)
ルーシッド、サウジと10万台の販売契約
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid Motors)と特別買収目的会社(SPAC)のチャーチル・キャピタルIVの合併により誕生したルーシッド・グループは4月26日、サウ
・・・
MEA
EV
2022/
04/28(木)
LG化学、EV電池向け防火プラスチック開発
韓国の総合化学大手LG化学は、電気自動車(EV)のバッテリー向けの防火プラスチックを開発したと発表した。通常のプラスチックと比べ耐熱性に優れ、リチウムイオンバッテリー(LIB)の熱暴走を大幅に遅らせる
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
04/27(水)
EUのレアアース需要増、再利用で対応可能に
欧州連合(EU)で電気自動車(EV)などに必要なリチウムやレアアース(希土類)といった金属の大幅な不足が見込まれる中、将来的には、これをリサイクルである程度補えそうだ。ロイター通信が伝えた。 ベルギー
・・・
欧州
EV
2022/
04/27(水)
日産、EVバッテリーでポータブル電源開発
日産自動車は4月26日、JVCケンウッド、フォーアールエナジー(横浜市)と共同で、日産の電気自動車(EV)「リーフ」の再生バッテリーを利用したポータブル電源の開発に取り組むと発表した。併せて、開発試作
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/27(水)
カナダ、ZEVの購入補助プログラムを拡大
カナダ政府は4月25日、ゼロエミッション車(ZEV)の購入補助プログラムの対象を拡大した。同プログラムは2019年の導入以来、既に14万1,000台の購入・リースを支援している。 アルガブラ運輸相によ
・・・
北米
EV
2022/
04/26(火)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
地域
その他
2022/
04/26(火)
EV充電向けの暗号資産が登場=NYオートショー
暗号資産を用いる電気自動車(EV)の充電ネットワーク「C+チャージ」の立ち上げが、米国のニューヨーク国際オートショーで発表された。 これはブロックチェーンで充電ステーションの決済や運営を円滑にすること
・・・
北米
新モビリティー
2022/
04/26(火)
半導体不足はいつ解消されるのか
「クルマは電気で走っている」。電気自動車(EV)に限らず、ガソリンエンジン車も電子制御をあふれんばかりに多用している。それだけに、コロナ禍で半導体が不足して生産調整を行なう羽目になるという予想外の障害
・・・
カテゴリー・関連分野
2022/
04/26(火)
インド、交換用バッテリーの統一規格導入へ
インドで、電動のオートバイ、スクーター、三輪タクシーのバッテリーを相互に交換できるよう規格を統一する新たなルールが計画されている。ロイター通信が伝えた。 これは政府系シンクタンクのインド政策委員会(N
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2022/
04/25(月)
テスラ、米新工場で「サイバートラック」生産へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは4月20日、電動ピックアップ「サイバートラック(Cybertruck)」をテキサス州オースティンの新工場で生産する計画を明らかにした。 サイバートラックは2019年
・・・
北米
EV
2022/
04/25(月)
«
1
…
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
…
272
»
アクセスランキング
北米
2022/
04/25(月)
低炭素アンモニアを初出荷