自動車ハイテク専門サイト
2025年08月02日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月02日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ペンスキー、充電規格CCSの推進団体に参画
米トラックリース大手ペンスキー・トラック・リーシングは、電気自動車(EV)の急速充電規格「コンバインド充電システム(コンボ=CCS)」の普及を推進する団体「チャージング・インターフェース・イニシアチブ
・・・
北米
EV
2018/
08/28(火)
エクスタリック、充電コネクター用の合金開発
電子機器向けの耐食合金を手掛ける米エクスタリック(Xtalic)は、電気自動車(EV)用充電コネクターの寿命を最大40倍に延ばす合金を発表した。 従来のコネクターは銀、ニッケル、銅を重ねた構造を持ち、
・・・
北米
EV
2018/
08/14(火)
吉利集団、プロトンと新エネルギー車を共同開発
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)は、マレーシアの国民車メーカー、プロトン・ホールディングスと戦略的提携を拡大すると発表した。新エネルギー車を共同開発するほか、プロトンの国内外での事業拡大
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/28(火)
インフィニティ、電動版のコンセプトカー披露へ
日産自動車の海外向け高級車ブランド「インフィニティ」は8月9日、米カリフォルニア州ペブルビーチで8月21~26日に開催される高級車の展示会「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス(Pebble Beac
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/14(火)
ボッシュ、燃料電池の英セレス・パワーに出資
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは8月21日、燃料電池メーカーの英セレス・パワー(Ceres Power)・ホールディングスと戦略的提携を結んだと発表した。同社の株式4%を900万ポンドで取得し、共
・・・
欧州
EV
2018/
08/28(火)
堀場製作所、独フュエルコンを買収
堀場製作所は8月10日、グループ会社のホリバ・ヨーロッパ(ドイツ)が、電動化車両のバッテリーや燃料電池の開発を手掛ける独フュエルコン(FuelCon)の株式100%を取得することで、同社と株式譲渡契約
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/14(火)
超急速充電規格を日中が共同開発へ
日本と中国が、電気自動車(EV)の超急速充電規格の開発で手を組む。日本独自の規格「チャデモ(CHAdeMO)」の普及を推進するチャデモ協議会が8月22日に明らかにしたもので、日中規格を統一し欧米勢に対
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/28(火)
BYD、イタリア南部で電気バス受注
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、伊シチリア島のメッシーナ(Messina)から電気バス「ミディバス(midibus)」13台を受注したと発表した。イタリア南部で次世代型電気バスが導入されるの
・・・
EV
2018/
08/28(火)
カラシニコフ、EVコンセプトモデルを発表
ロシアの銃器大手カラシニコフ・コンツェルンは、兵器見本市「アーミー2018」で電気自動車(EV)のコンセプトモデル「CV-1」を発表した。米EV大手テスラなどのモデルに対抗できるスーパーカーだとアピー
・・・
欧州
EV
2018/
08/28(火)
武蔵精密、イスラエルのベンチャー企業に出資
自動車部品を手掛ける武蔵精密工業(愛知県豊橋市)は8月21日、電気自動車(EV)向け先端技術の開発を手掛けるイスラエルのベンチャー企業、ソフトホイール(Softwheel)と資本提携契約を締結し、ソフ
・・・
MEA
素材・技術
2018/
08/28(火)
中国のEV・HV新車登録台数 2018年7月
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2018/
08/07(火)
米国のEV・HV新車登録台数 2018年8月
・・・
北米
今週の統計
2018/
08/21(火)
「未来創生2号ファンド」にトヨタが出資
資産運用会社のスパークス・グループ(東京都港区)は、「未来創生2号ファンド」を設立し、トヨタ自動車と三井住友銀行が最初の出資者として参画すると発表した。1号ファンドに続く参加で、電動化など5分野で世界
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/07(火)
バージニア州、EVゴーに充電網を発注
米バージニア州のラルフ・ノーザム知事は、電気自動車(EV)の充電設備を手掛ける米EVゴー(EVgo)に、同州内でのEV充電網の構築・運営を発注したと発表した。取引額は約1,400万ドル。 EVゴーは同
・・・
北米
EV
2018/
08/21(火)
ルノー前会長、仏の脱ディーゼル化を予想
仏自動車大手ルノーのルイ・シュバイツァー前会長は、ディーゼル政策を巡りフランスが将来的に欧州委員会のスタンスに背を向けることはないとみている。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた
・・・
欧州
EV
2018/
08/07(火)
日産、ブラジルでEV用電池の再利用法を研究
日産自動車は、電気自動車(EV)の使用済みバッテリーの活用に向け、ブラジルのサンタカタリーナ連邦大学(UFSC)と共同研究を進める内容の覚書(MOU)を交わした。 日産はまず、サンパウロとリオデジャネ
・・・
中南米
EV
2018/
08/21(火)
ボルグワーナー、HV向け排熱回収システム開発
米自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は7月30日、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)用に排熱回収システム「EHRS」を開発したと発表した。年内に北米の主要自動
・・・
北米
EV
2018/
08/07(火)
UQM、中国で燃料電池圧縮機の大型受注
自動車用などの電気部品を手掛ける米UQMテクノロジーズは、自動車大手1社を含む中国の複数の燃料電池メーカーから、燃料電池コンプレッサーシステム(FCS)を受注したと発表した。取引額は合わせて約300万
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/21(火)
明電舎、EV用部品の量産設備を増強
明電舎(東京都品川区)は7月31日、電気自動車(EV)用部品の量産設備を増強すると発表した。事業所3カ所が対象で、投資額は合わせて約70億円。世界的な環境保護の動きや規制強化を背景に、需要拡大が見込ま
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
08/07(火)
グラスゴー大、給油並みの即時充電技術を開発
英北部スコットランドのグラスゴー大学の化学者らは、新たなハイブリッド・エネルギー貯蔵システムで電力や水素ガスを蓄えることができる、ナノ分子を用いたフロー電池システムを開発した。スカイニュースが8月14
・・・
欧州
EV
2018/
08/21(火)
«
1
…
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
…
285
»
アクセスランキング
欧州
2018/
08/21(火)
デンソーなど22社、映像伝送技術で連合設立
欧州
2018/
08/21(火)
配車ウーバー、高齢者向けアカウント導入
欧州
2018/
08/21(火)
中国のレアアース輸出、5月は前月比23%増
欧州
2018/
08/21(火)
ボルボ、部品不足で米工場での生産停止
欧州
2018/
08/21(火)
イベコ・バス、チェコで試作・試験拠点を開設
欧州
2018/
08/21(火)
フォードのバッテリー工場、新法案で危機に
欧州
2018/
08/21(火)
米自動車業界、中国産レアアース磁石制限に懸念
欧州
2018/
08/21(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2018/
08/21(火)
小馬智行、深センで千台のロボタクシー展開
欧州
2018/
08/21(火)
ボルボ・カー、米向けHVラインアップの詳細発表