自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
テスラのモデル3、加州でカムリより安く=IRA
米国の電気自動車(EV)大手テスラのセダン「モデル3」が、米インフレ抑制法(IRA)による税優遇策で7,500ドルの満額控除の対象になった。同社はこれに向けサプライチェーン(供給網)を調整したとみられ
・・・
北米
政策・規制
2023/
06/07(水)
世界のLIB生産、2025年までに3倍に
世界のリチウムイオン電池(LIB)セルの生産能力は2025年までに3倍に拡大する――。太陽光発電・蓄電分野の技術コンサルティング会社クリーン・エナジー・アソシエーツ(CEA)が、最新リポートでこうした
・・・
世界
EV
2023/
06/06(火)
GM「3万~4万ドルのEVは30年に黒字化」
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のメアリー・バーラ会長兼最高経営責任者(CEO)は、「3万~4万ドルの電気自動車(EV)の採算を確保できるのは2020年代の終わりか、それ以降」となるとの見通
・・・
北米
EV
2023/
06/06(火)
アルバニア、EV充電網の入札開始
アルバニアのエネルギー効率庁は6月5日、電気自動車(EV)の充電網の拡充に向けた事業者入札を開始した。国内の8都市および国境周辺での充電ステーションの開設を予定しており、8,330万レク(82万3,0
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/06(火)
中国、NEV購入免税延長へ=販売台数伸び悩み
中国は、新エネルギー車(NEV)に対する車両購入税の免除措置を延長する方針だ。李強首相が主宰する国務院(中央政府)常務会議の議事録を元に、中国国営通信新華社が6月2日伝えた。 それによると、「中国経
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
06/06(火)
CharIN、フォードのNACS採用批判
電気自動車(EV)の急速充電規格「コンバインド充電システム(コンボ=CCS)」の普及を推進する団体「チャージング・インターフェース・イニシアチブ(CharIN)」は、米国の自動車大手フォード・モーター
・・・
北米
EV
2023/
06/06(火)
ダイムラー、電気バスのインフラ子会社を設立
ドイツの商用車大手ダイムラー・トラックは6月5日、電気バス用インフラの設計・敷設を専門とする完全子会社「ダイムラー・バス・ソリューションズ」を設立したと発表した。欧州全域の顧客に、一貫したインフラサー
・・・
欧州
EV
2023/
06/06(火)
英国、選ばれない国に?
欧州連合(EU)離脱「ブレグジット」の暗雲が、英国の自動車産業に立ち込めている。離脱後に決まった新たな関税ルールの適用が来年に迫っているからだ。原材料などの5割弱を英・EU内で製造しなければ課税される
・・・
欧州
編集長's view
2023/
06/06(火)
ベラルーシ、中国とEVの共同生産で合意
ベラルーシと中国は、ベラルーシでの電気自動車(EV)の共同生産で協力することで合意した。同国の経済省が6月5日発表した。すでに複数の企業がEV生産に向けた準備に着手しており、設備の近代化に向けて技術や
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/05(月)
フォード、加州3市でウーバーにEVリース
米国の自動車大手フォード・モーターの新規事業立ち上げ部門、フォード・ネクストは、カリフォルニア州の3都市で、配車サービス大手ウーバーのドライバーに電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「マスタング・マッ
・・・
北米
新モビリティー
2023/
06/05(月)
現代自、広州で燃料電池の商業生産開始
韓国の現代自動車グループは、中国の広東省広州市で水素燃料電池(FC)の本格的な商業生産を開始した。韓国の産業通商資源省の話として、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 同社が国
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/05(月)
タタ、印西部にLIB工場新設へ=16億ドル投資
インドの財閥タタ・グループは、西部グジャラート州サナンド(Sanand)での電気自動車(EV)用のリチウムイオン電池(LIB)工場新設に向け、同州政府と覚書を交わした。投資額は1,300億ルピー(15
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/05(月)
PPG、中国2カ所に自動車関連施設を開設
米国の化学大手PPGインダストリーズは、中国の2カ所に自動車関連の新施設を開設したと発表した。 同社は天津市に3,000万ドルを投じ、バッテリーパック応用センター(BPAC)をオープン。電気自動車(E
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2023/
06/05(月)
テスラ、自動運転技術の苦情巡る内部文書が流出
米国の電気自動車(EV)大手テスラの運転支援機能「オートパイロット(Autopilot)」を取り巻く自動運転技術の安全性に関する懸念に、拍車がかかっている。独経済紙ハンデルスブラットが同社従業員から入
・・・
北米
IT
2023/
06/04(日)
VWの中国EV合弁、231億元を追加投資
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と中国同業の安徽江淮汽車集団の合弁電気自動車(EV)メーカー、大衆汽車(安徽)は、安徽省合肥市の拠点に231億元(33億ドル)を追加投資する計画だ。第一財経
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/04(日)
VW、24年から北米でミニバスのEV版発売
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は6月2日、2024年から北米で電動ミニバス「ID.バズ(Buzz)」の販売を開始すると発表した。同モデルはミニバス「トランスポーター」の電気自動車(EV)
・・・
北米
EV
2023/
06/04(日)
ジープ、オフロードの自動運転技術を開発中
欧米自動車大手ステランティス傘下の米「ジープ」は、オフロードにおける自動運転技術の開発に取り組んでいる。5月31日には、親会社の人工知能(AI)・自律走行部門責任者が率いる開発チームが、米ユタ州モアブ
・・・
北米
IT
2023/
06/04(日)
トヨタ、米で初のEV現地生産=25年から
トヨタ自動車は6月1日、2025年から米ケンタッキー州でバッテリー式電気自動車(EV)を生産すると発表した。米国市場でのバッテリー式EVの需要拡大を受け、初の現地生産に乗り出す。また、ノースカロライナ
・・・
北米
その他
2023/
06/01(木)
エインライド、電気・電動車でUAEと覚書
自動運転システムの開発を手がけるスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)は5月31日、アラブ首長国連邦(UAE)での電気トラックや自動運転トラックのフリート展開に向け、同国のエネルギー・イ
・・・
MEA
政策・規制
2023/
06/01(木)
インドネシアの電池産業に90億ドル=グレンコアなど
スイスの商品取引・資源大手グレンコアを含むコンソーシアムは、インドネシアの鉱業と電気自動車(EV)用バッテリーの分野に約90億ドルを投資する計画のようだ。インドネシアのバフリル投資相の話を元に、ロイタ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/01(木)
«
1
…
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
…
272
»
アクセスランキング