自動車ハイテク専門サイト
2025年08月18日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月18日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
Track all markets on TradingView
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
CharIN、フォードのNACS採用批判
電気自動車(EV)の急速充電規格「コンバインド充電システム(コンボ=CCS)」の普及を推進する団体「チャージング・インターフェース・イニシアチブ(CharIN)」は、米国の自動車大手フォード・モーター
・・・
北米
EV
2023/
06/06(火)
ダイムラー、電気バスのインフラ子会社を設立
ドイツの商用車大手ダイムラー・トラックは6月5日、電気バス用インフラの設計・敷設を専門とする完全子会社「ダイムラー・バス・ソリューションズ」を設立したと発表した。欧州全域の顧客に、一貫したインフラサー
・・・
欧州
EV
2023/
06/06(火)
英国、選ばれない国に?
欧州連合(EU)離脱「ブレグジット」の暗雲が、英国の自動車産業に立ち込めている。離脱後に決まった新たな関税ルールの適用が来年に迫っているからだ。原材料などの5割弱を英・EU内で製造しなければ課税される
・・・
欧州
編集長's view
2023/
06/06(火)
トヨタ、ミシガン州に新バッテリーラボ
トヨタ自動車の北米統括会社トヨタ・モーター・ノース・アメリカ(TMNA)は6月8日、米ミシガン州ヨークタウンシップの北米研究開発(R&D)本部に約5,000万ドルを投じて、電池研究所を新設すると発表し
・・・
北米
EV
2023/
06/11(日)
GM、テスラの充電規格を採用=フォードに続き
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は6月8日、自社の電気自動車(EV)が北米で、米EV大手テスラの充電スタンド「スーパーチャージャー」を利用できるようになると発表した。2025年以降に投入する
・・・
北米
EV
2023/
06/11(日)
ルーシッド、中国進出へ=現地生産も検討
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド(Lucid)・グループは、世界最大の自動車市場である中国に進出する方針だ。同国事業責任者の朱江氏の話として、ロイター通信が伝えた。 別の関係者によると、同
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/11(日)
ベラルーシ、中国とEVの共同生産で合意
ベラルーシと中国は、ベラルーシでの電気自動車(EV)の共同生産で協力することで合意した。同国の経済省が6月5日発表した。すでに複数の企業がEV生産に向けた準備に着手しており、設備の近代化に向けて技術や
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/05(月)
LGエナジー、ノボニックスと黒鉛負極材を開発
韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションは6月7日、リチウムイオン電池(LIB)の原料を手がけるオーストラリアのノボニックス(Novonix)と、LIB向けの人造グラファイト負極材を共同で研究開
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/11(日)
フォード、加州3市でウーバーにEVリース
米国の自動車大手フォード・モーターの新規事業立ち上げ部門、フォード・ネクストは、カリフォルニア州の3都市で、配車サービス大手ウーバーのドライバーに電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「マスタング・マッ
・・・
北米
新モビリティー
2023/
06/05(月)
現代自、広州で燃料電池の商業生産開始
韓国の現代自動車グループは、中国の広東省広州市で水素燃料電池(FC)の本格的な商業生産を開始した。韓国の産業通商資源省の話として、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 同社が国
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/05(月)
タタ、印西部にLIB工場新設へ=16億ドル投資
インドの財閥タタ・グループは、西部グジャラート州サナンド(Sanand)での電気自動車(EV)用のリチウムイオン電池(LIB)工場新設に向け、同州政府と覚書を交わした。投資額は1,300億ルピー(15
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/05(月)
PPG、中国2カ所に自動車関連施設を開設
米国の化学大手PPGインダストリーズは、中国の2カ所に自動車関連の新施設を開設したと発表した。 同社は天津市に3,000万ドルを投じ、バッテリーパック応用センター(BPAC)をオープン。電気自動車(E
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2023/
06/05(月)
テスラ、自動運転技術の苦情巡る内部文書が流出
米国の電気自動車(EV)大手テスラの運転支援機能「オートパイロット(Autopilot)」を取り巻く自動運転技術の安全性に関する懸念に、拍車がかかっている。独経済紙ハンデルスブラットが同社従業員から入
・・・
北米
IT
2023/
06/04(日)
VWの中国EV合弁、231億元を追加投資
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と中国同業の安徽江淮汽車集団の合弁電気自動車(EV)メーカー、大衆汽車(安徽)は、安徽省合肥市の拠点に231億元(33億ドル)を追加投資する計画だ。第一財経
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/04(日)
サイレンス、電池交換できる超小型EVの生産開始
電動二輪車の製造を手がけるスペインのサイレンス(Silence)はこのほど、電池交換可能な超小型電気自動車(EV)「S04」の量産を開始した。6月7日には1号車を出荷している。 「S04」は、スペイ
・・・
欧州
EV
2023/
06/08(木)
幽浮飛碟科技、UFO型のeVTOL公開
電動垂直離着陸機(eVTOL)の開発を手がける中国の深セン幽浮飛碟科技は、地元で開催された経済投資振興イベントで、まるでUFO(未確認飛行物体)のようなeVTOLをお披露目した。電気自動車(EV)関連
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
06/08(木)
ドイツ、EV充電ポイントの設置目標引き下げも
ドイツ政府が、電気自動車(EV)向けの充電ポイントの設置目標を引き下げる可能性が出てきた。自宅でEVを充電する人が増えているため。将来的に公共の充電ステーションが増え過ぎる恐れもあり、充電インフラ設置
・・・
欧州
EV
2023/
06/08(木)
リビスタ、独に初のリチウム精製工場建設へ
ルクセンブルクに本拠を置く新興企業リビスタ・エナジー(Livista Energy)は6月8日、ドイツに電気自動車(EV)バッテリー向けのリチウム精製工場を建設する計画を発表した。仏米資本の油田設備・
・・・
EV
2023/
06/08(木)
VW、24年から北米でミニバスのEV版発売
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は6月2日、2024年から北米で電動ミニバス「ID.バズ(Buzz)」の販売を開始すると発表した。同モデルはミニバス「トランスポーター」の電気自動車(EV)
・・・
北米
EV
2023/
06/04(日)
ボルボ・カー、完全電動小型SUVを発表
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは6月7日、完全電動小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「EX30」を発表した。価格は約3万6,000ユーロからで、米国の電気自動車(EV)大手テスラのセダン「モデ
・・・
欧州
EV
2023/
06/07(水)
«
1
…
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
…
285
»
アクセスランキング
欧州
2023/
06/07(水)
イベコ・バス、チェコで試作・試験拠点を開設
欧州
2023/
06/07(水)
コマウ、3Dプリンターのロボーゼと提携