自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ホンダとLGエナジー、米国の電池合弁工場が着工
ホンダは3月1日、韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションと合弁で設立した、米国の電気自動車(EV)向けバッテリー生産会社「L-Hバッテリーカンパニー」の工場が着工したと発表した。2024年末ま
・・・
北米
その他
2023/
03/06(月)
ファースト・グループ、電気バス117台導入
英国の鉄道・バス運行大手ファースト・グループは3月2日、2024年3月までに2,530万ポンドを投じて電気バス117台を追加導入すると発表した。資金のうち42%は政府の支援で賄う。これにより、同社が運
・・・
欧州
新モビリティー
2023/
03/06(月)
テスラ、メキシコでギガファクトリー開設へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、メキシコ北東部ヌエボレオン州のモンテレイ(Monterrey)近郊にギガファクトリーを開設する計画だ。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の話として、ロイター
・・・
中南米
EV
2023/
03/06(月)
吉利のLYNK、完全EVで米国進出へ
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車ブランド「LYNK&CO(領克)」は、2024年に発売するニューモデルをもって米国市場に初進出する計画だ。LYNKのアラン・ビサー最高経営責任者(CEO)
・・・
北米
EV
2023/
03/06(月)
リビアンのR1T、EV顧客満足度で首位に
米国の調査会社大手JDパワー・アンド・アソシエーツが国内で実施した電気自動車(EV)オーナーの顧客満足度調査の2023年版で、米新興EVメーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブのピックアッ
・・・
北米
EV
2023/
03/03(金)
パネルヒーターでEV航続距離が延伸=フォード調査
パネルヒーターによる暖房で、電気自動車(EV)の航続距離を延ばすことができる――。米国の自動車大手フォード・モーターが公表した研究結果から、こうした事実が明らかとなった。 実験では、フォードの商用E
・・・
欧州
素材・技術
2023/
03/03(金)
USPS、フォードのEV9250台購入
米郵便公社(USPS)は、米国の自動車大手フォード・モーターから商用電気自動車(EV)「Eトランジット」を9,250台購入する計画を明らかにした。年内に調達を開始する。 また、欧米ステランティスからバ
・・・
北米
新モビリティー
2023/
03/03(金)
ボルボ・カー、ポーランドに技術拠点を新設へ
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは、ポーランド南部クラクフに技術拠点を新設する計画を発表した。2030年までに販売する全車種を電動化する目標の達成に向け、ソフトウエア開発の拠点とする。 この拠点
・・・
欧州
EV
2023/
03/02(木)
ステランティス、米国で電気駆動モジュール生産へ
欧米自動車大手ステランティスは2月28日、米国インディアナ州ココモ(Kokomo)の3工場に計1億5,500万ドルを投資すると発表した。北米で組み立てる電気自動車(EV)向けの電気駆動モジュールを現地
・・・
北米
EV
2023/
03/02(木)
欧州投資銀、米IRAに対抗し基金創設も
欧州投資銀行(EIB)は、米国が「インフレ抑制法(IRA)」で打ち出した国内企業への補助に対抗するため、欧州連合(EU)域内企業向けの新基金の創設を検討しているもようだ。ワーナー・ホイヤー総裁の話を元
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/02(木)
フィスカー、近く第1号モデルの納入開始
米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは近く、第1号モデルとなるスポーツタイプ多目的車(SUV)「オーシャン」の納入を開始する。オートモーティブ・ニュースなどが伝えた。 一部のサプライヤーからの
・・・
北米
EV
2023/
03/02(木)
商用EVのHWエレクトロ、エネオスと提携
商用電気自動車(EV)の製造・販売を手がけるHWエレクトロ(東京都江東区)は、ENEOS(エネオス)グループのガソリンスタンド(サービスステーション、SS)運営会社エネオスウイング(名古屋市)と提携し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/02(木)
ステランティス、アルゼンチン探鉱事業に参入
欧米自動車大手ステランティスは、カナダの産銅大手マッキュアン・コッパー(McEwen Copper)の株式14.2%を取得すると発表した。同社が進めるアルゼンチンでの探鉱事業に出資し、電気自動車(EV
・・・
欧州
EV
2023/
03/02(木)
テスラ、ドイツ工場で週産4千台を前倒し達成
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ドイツ・ベルリン近郊のギガファクトリーで「モデルY」の生産能力が週4,000台に達したと発表した。同社は昨年7月から生産プロセスの見直しに着手しており、昨年5月時
・・・
欧州
EV
2023/
03/01(水)
VW、スカウト生産に向け米国に自社工場新設か
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)ブランド「スカウト」の生産に向け、米国に工場を新設する計画のようだ。他社との提携模索も報じられていたが、自社工場での生産に方針転換した
・・・
北米
EV
2023/
03/01(水)
破綻のブリティッシュボルト、豪社が買収
オーストラリアの電池メーカー、リチャージ・インダストリーズは、破綻した英国の新興リチウムイオン電池(LIB)メーカー、ブリティッシュボルト(Britishvolt)の資産を取得したと発表した。これによ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
03/01(水)
再生可能エネルギーの可能性と限界
地球の気候変動が顕著になってきた今、先進国では再生可能エネルギーの利用を増やすことが急務だ。そもそも水力発電が豊富な地域を除けば、再生可能エネルギーでも適材適所、その地域に適した発電方法やカーボンニュ
・・・
その他
2023/
03/01(水)
モリタ、消防車EV化でEVモーターズと提携
モリタホールディングス(大阪市)は、消防車両の電気自動車(EV)化に向け、EVモーターズ・ジャパン(北九州市)と資本業務提携すると発表した。 両社は、消防車両に適した独自のEVシャシーを共同開発する
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/01(水)
バルメット、ドイツ初のバッテリー工場が始動
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手がけるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは、同社にとりドイツ初のバッテリーシステム工場が操業を開始したと発表した。 独南西部バ
・・・
欧州
EV
2023/
02/28(火)
アウディ、米国でEV工場建設を検討
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは、米国で電気自動車(EV)工場の新設を検討している。北米で生産されたEVを対象とした税制優遇措置が米国で導入されたことを受けた動き
・・・
北米
EV
2023/
02/28(火)
«
1
…
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
…
272
»
アクセスランキング