自動車ハイテク専門サイト
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月29日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ホンダ、GMと共同開発のFCVを発売へ
ホンダは2月2日、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と共同開発を進める次世代燃料電池(FC)システムの生産を、年内に開始すると発表した。来年には、新システムを搭載した燃料電池車(FCV)を北米
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/06(月)
インド、4月から自動車の輸入税を引き上げ
インド政府は、4月から電気自動車(EV)を含む車やオートバイの輸入税を引き上げると発表した。現地生産の拡大につなげる狙い。ロイター通信が2月1日伝えた。 車両価格に輸送費、保険料を加えたコストが4万ド
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
02/03(金)
チェコ、EV充電インフラ整備に2.7億ドル拠出
チェコ政府は向こう数年で、電気自動車(EV)の充電インフラの整備に60億コルナ(2億7,300万ドル)を拠出する計画だ。国営電力CEZと協力し、高速道路や都市部での追加設置と高性能化を進める。クプカ運
・・・
欧州
政策・規制
2023/
02/03(金)
ロータス、EV開発部門が米SPAC上場へ
英国のスポーツカーメーカー、グループ・ロータスの子会社で、中国・武漢を拠点に電気自動車(EV)開発を担うロータス・テクノロジーは1月31日、特別目的買収会社(SPAC)Lキャタルトン(L Catter
・・・
欧州
EV
2023/
02/03(金)
米EVファラデー、湖北黄岡に中国本部を設置へ
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ファラデー・フューチャー(FF)は、中国の湖北省黄岡市に同国本部を設置すると発表した。ロサンゼルスのグローバル本部は維持する。 同社は昨年、米中の「デュアルホーム
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/03(金)
充電技術ストアドット、原料追跡で英社と提携
急速充電バッテリー技術を手がけるイスラエルの新興企業ストアドットは1月31日、ブロックチェーン(分散型台帳)を用いたサプライチェーン(供給網)追跡技術を手がける英サーキュラー(Circulor)と提携
・・・
MEA
EV
2023/
02/03(金)
英HVS、重量級の自律型FCV開発で助成金
燃料電池車(FCV)開発を手がける英国の新興企業ハイドロジェン・ビークル・システムズ(HVS)は2月1日、英国政府から助成金660万ポンドを獲得したと発表した。世界発となる自動運転の燃料電池(FC)重
・・・
欧州
政策・規制
2023/
02/03(金)
ADL、自動運転電気バス試験の第2弾始動
英国のバス車両メーカーのアレクサンダー・デニス(ADL)は2月1日、スコットランドで昨年実施された自動運転バスの試験運用プロジェクト「CAVフォース」の第2弾となる「CAVフォース2」を開始すると発表
・・・
欧州
IT
2023/
02/03(金)
ABBのEV充電器部門、3.6億ドル調達
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBは2月1日、電気自動車(EV)の充電器などを手がける傘下のイーモビリティー(E-mobility)が第三者割当増資で3億2,500万スイスフラン(3
・・・
欧州
EV
2023/
02/03(金)
電気バンの英アライバル、従業員を半数整理へ
電気商用車を手がける英国のアライバルが、従業員のおよそ半数に当たる800人を削減する計画だ。かねて陥っている現金不足を解消し、米国事業に注力するため。人員整理は昨夏以来、これで3回目となる。イーゴリ・
・・・
欧州
EV
2023/
02/02(木)
ミシガン、フォードとCATLの新工場誘致に意欲
米国のミシガン州が、自動車大手フォード・モーターと中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)の新たな工場の誘致に本格的に動いている。オートモーティブ・ニュースが伝えた。 両社が計画する電気自動
・・・
北米
政策・規制
2023/
02/02(木)
CATL、広東省にバッテリー再生工場建設
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、広東省仏山市に本拠を置く子会社の広東邦普循環科技が市内の産業団地に、バッテリーのリサイクルや材料加工のための新工場を建設すると発表した。投資額は2
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/02(木)
EU新車販売、今年は5%増加も=ACEA
欧州自動車工業会(ACEA)は1月31日、2023年の欧州連合(EU)の新車販売台数が前年比5%増の980万台になるとの見通しを明らかにした。先行き不透明感は強いが、回復に転じるとみている。 ただ、
・・・
欧州
政策・規制
2023/
02/02(木)
独ボイセン、ハンガリーにEV部品工場を新設
自動車部品を手がけるドイツのボイセン(Boysen)は、ハンガリー北東部ニーレジハーザ(Nyiregyhaza)に電気自動車(EV)部品工場を新設する。総投資額は600億フォリント(1億6,700万ド
・・・
欧州
EV
2023/
02/02(木)
大阪ガス、商用EVフォロフライと資本業務提携
大阪ガスは1月31日、商用電気自動車(EV)の開発・販売を手がけるフォロフライ(京都市)と資本業務提携を結んだと発表した。自動車リース事業における同社製商用EVの活用と、車載蓄電池のリユースについて検
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/02(木)
ブリティッシュボルト、創業者が買い戻しか
破綻した英国の新興リチウムイオン電池(LIB)メーカー、ブリティッシュボルト(Britishvolt)を巡り、創業者のオラル・ナジャリ氏が買い戻しに向けた準備を進めているようだ。関係者の話を元に、フィ
・・・
欧州
EV
2023/
02/02(木)
日本の自動車産業はまだ終わらない
先日、ネットのニュースで見かけた経済ジャーナリストの記事が、あまりにも釣りのタイトルで不安をあおる内容だったので、思わずコメントを書き込んだ。それは日本の自動車市場の減速ぶりと中国製電気自動車(EV)
・・・
世界
その他
2023/
02/01(水)
マドリードのEVオーナー、充電設備に不満
電気自動車(EV)を所有するスペイン・マドリードの市民の多くが、既存の充電インフラに強い不満を抱いていることが、英国のスタートアップ企業エル・チャージ(L-Charge)の調べで明らかになった。 エル
・・・
欧州
EV
2023/
02/01(水)
中国、昨年にEV電池用リチウム生産が急増
中国で昨年、リチウム生産が急増した。新エネルギー分野の旺盛な需要や、価格の高騰が背景にある。中国の非鉄金属の業界団体である中国有色金属工業協会のデータを元に、ロイター通信が伝えた。 それによると、20
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/01(水)
ルノーと日産、提携見直しで相互15%出資へ
フランスの自動車大手ルノーと日産自動車は30日、数カ月にわたり協議を続けてきた提携関係の見直しについて、基本合意したと発表した。ルノーが日産への出資比率を現在の約43%から15%に引き下げ、互いの出資
・・・
欧州
その他
2023/
02/01(水)
«
1
…
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
…
272
»
アクセスランキング